最終更新:

247
Comment

【3805698】四谷女子偏差値67以上はたったの10校。将来の大学は?

投稿者: ミチコ   (ID:6qEcPUZW4Yk) 投稿日時:2015年 07月 28日 15:58

こんにちは。
このクラスを志望する小5の親でございます。
ズバリお尋ね致しますが、こういう超トップクラスでも10%ぐらいはマーチクラス進学と聞いたことがありますが、実態はどうなんでしょうか?
逆に偏差値50台の学校でも早慶に二桁合格するところも珍しくありません。
当然その後の努力に負うところ大でしょうが大変気になります。
各学校のHPのデータは「合格者数」となっており実進学者が判りずらいのでお尋ねする次第です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 31

  1. 【3812030】 投稿者: ソレイユ  (ID:yPtHgh7svEg) 投稿日時:2015年 08月 04日 20:58

    女性は暗記ものが得意、理数系のものは女子は伸び悩むという考えは本人が思うのは勝手ですが、
    それを自分以外の女性に押し付けるのは洗脳だと思います。

    明の星は子供がかよっており、四ツ谷は従姉妹が通って卒業し、
    白百合や豊島岡、オウユウや吉祥は直の知り合いがいますが
    女性は○○あるべきと言う方は皆無です。
    インターエデュでは、女の子は考える事が苦手とか
    理数系は無理と言う方が多くて、どこの何を見て判断されているのか不思議です。

    子供を育てると、極めて文系寄りの男性や数物大好き女性が1人や2人でないです。
    確かに割合はそんなに多くないですが、彼女達の嗜好を否定できないなと

  2. 【3812031】 投稿者: 例外もいる  (ID:onlwb.uRGS6) 投稿日時:2015年 08月 04日 21:00

    全然お呼びではないのですが割り込みます。

    政府が何を考えて、「文系学部」を「廃止する」と言っているのか分かりませんが、完全廃止は極端であって、人数縮小ぐらいが現実的。特に文学や哲学は人数縮小して希少価値を高めた方が良いような気がする。社会科学系と外国語と心理学はまだまだ需要が高いはずなのですが。世の中は、文系で回っているのに、いったい何を考えているのでしょう。

  3. 【3812036】 投稿者: 性別差  (ID:okrjJhGUbi.) 投稿日時:2015年 08月 04日 21:03

    嗜好の違いなのか能力の違いなのか、どちらでもいいです。
    性別差があるのは確かですから、女性でもできるはずと決めつけて理系を押し付けるのが良くない。
    もちろん、できないと決めつけるのも良くない。
    気になるのは、昨今の社会全体が理系押しに傾き過ぎていること。

  4. 【3812041】 投稿者: 文系  (ID:qOUfj91VtPk) 投稿日時:2015年 08月 04日 21:08

    国立の文系廃止については、まだ途中経過でどうなるかわからないのですが、完全に廃止するのではなく文理融合型に変換するのではないかという話もありますね。
    多分、文系では私立に及ばないというのが本音のようで、予算の削減もあり理系を重点的に伸ばしたいのかもしれません。
    安倍さんの意向ですかね?

  5. 【3812042】 投稿者: 単なる事実  (ID:GLNSfkoS.nE) 投稿日時:2015年 08月 04日 21:09

    女子が理系に向かないだの、洗脳だの、偏見だの・・・。
    男子が得するだの。。
    深読みですね。

    向いている女性はいると思いますよ。
    ただ、一般的には、そういう女性の割合は男性より少ない、というのは客観的観察に過ぎません。
    それに違和感を感じる人は、属している集団が、ごく平均的な集団ではないのでしょう。

    実際、理系女子は、受験科目でも物理で男子と正面衝突することを避けて
    生物選択をしたという話も聞きます。

    それはそれで一つの戦略だと思いますので、みなそれぞれに、文理の選択も、科目の選択も、自分に向いた選択をすればよいでしょう。

  6. 【3812106】 投稿者: 通りすがり  (ID:trSQc/CobH.) 投稿日時:2015年 08月 04日 21:57

    まあまあ向いている大学生の娘たちを持つ母です。(向いていれば数理棟にいるでしょう)
    ソレイユさんのご指摘通り、女子一貫校の数学は、男子校の授業と次元が違いました。
    高校生時に通った能力別クラス分けのある塾で、数学最上位クラス(理三レベル)ですと、20名中女子は2名といった割合でした。上から三番目のクラス(東大に余裕を持って合格出来るレベル)でも30名中7名でこの学年は女子が多いと言われていました。
    客観的観察の一例ですがご参考まで。

    個人的には、桜蔭以外の女子校で、多少数学が得意で、模試をほとんど受けていないのに、大学受験数学の得点力を見誤って理系に進むのは危険なように感じました。試験会場でも入学後も男子の多い教室で過ごすなら、冷静に男子を含めた現況を確かめて対策を考えた方が良いですよね。女子の場合、早慶理工以上になれるのか、自分の数学への向き不向きを判断するには、学校はあまり適していないと思った方が失敗しないですよ。
    なお、数学最優秀層の厚い筑駒、灘、開成には、女子は入れませんので諦めざるを得ませんし、理系科目の授業以外は女子校の満足度は高かったです。

  7. 【3812140】 投稿者: 向き不向き  (ID:Q8ObLNRNSKk) 投稿日時:2015年 08月 04日 22:29

    理系女子の母。

    数学を生かして経済学部も進めましたが
    がっつり工学部志望です。

    娘の志望する学部は
    東工大で数パーセント、早慶で1割いるかどうかの女子率の低さ。
    まだ農学部とか生命科学とかだったら
    もうちょっといるのに、、、


    女子に向かない分野を目指しているみたいで心配です。

    女子で早慶理工って
    難しいですよね。

  8. 【3812201】 投稿者: どうにも違和感  (ID:625Wp8B5eCk) 投稿日時:2015年 08月 04日 23:26

    向き不向きさん

    学科の50人の同級生の中で女性が2人、というような環境が嫌でなければ、なまじ女性が多い生物系に行くより、バリバリの工学系のほうが、はるかに優遇されるし、将来性もあります。
    医学、薬学など資格職を除き、生物系、バイオ系は、就職が悲惨ですので。

    一方、当然のことながら、純粋数学、理論物理なども、やめたほうがいいでしょう。

    物質工学でも電子工学でも情報工学でも、女性だから、ということはありません。ご安心ください。

    企業での経験から言って、まわりがちやほやし過ぎたと思われる理系女子が何人か居て、これは勿体ないと思った。
    どうも、周囲が寄ってたかって、試験準備、レポート、修士論文まで、手伝うらしい。それで、一見、相当の実力者に見えて、中身が希薄、という美人ちゃんには、何人か出会いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す