最終更新:

12
Comment

【4207696】偏差値30台で高校入試がある女子校

投稿者: 麦の   (ID:/7of.aSKEBE) 投稿日時:2016年 08月 09日 00:06

中学から公立回避で、受験をされる方が多いのだと思いますが
近隣にN30台の女子校が幾つかあります。
中学の人数は1学年20人から80人くらいでしょうか。
定員割になっていると思われます。
高校受験になると偏差値は50から55くらいになり公立
中学で真ん中よりやや上、公立3番手高の併願校になります。
高校からはそれなりの人数が入り、大学合格実績をみると
上位層はMARCHや公立大、中間層は成成明学、日東駒専、
聖心、フェリス、白百合、東洋英和、
大妻、実践、共立あたりの女子大が多い感じです。
8、9割が4年制大学に進学をしてる様子です。
推薦とかが多いようですが、普通の公立高校より環境も
良さそうで、乱れていなく印象はよいです。
中学校の生徒さんは見た感じで、とても公立中学では
やっていけそうにないなという、いかにもいじめに
あいそうであったり、幼い感じの子や発達の課題が
そうなタイプが複数見受けられるのですが、この子達は
少人数の中学時代は良くても、高校から公立中学で
真ん中からやや上くらいの生徒が入ってきた時に
ついていけるのでしょうか。普通の私立の場合、中入生の
ほうが成績がよく高入生はふるわないので別クラスにしたり
補習をしたり、高校募集を取りやめたりする学校があります
が、中学入試偏差値30台の定員割れ校で、高校入試は
偏差値が50を超え公立中学でオール3より上の子が
入学する学校の場合、どうなんでしょう。
中学では親身に対応してくれても、高校にあがれなかった
り、扱いが悪くなったりするのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4207989】 投稿者: 夏のお清め  (ID:6OEPMgb6gTA) 投稿日時:2016年 08月 09日 11:35

    嫌な感じですね。
    結局、何が言いたいの?

    自分のお子さんは行かせなければ良いだけ。

  2. 【4208003】 投稿者: 麦の  (ID:/7of.aSKEBE) 投稿日時:2016年 08月 09日 12:04

    発達障害が疑われる子が1人いて公立中学に行くより同じ雰囲気の生徒さんがいて馴染めるのではと考えています。
    ただ、高校に入ると人数も増えそれなりに中堅大学にも入っているのでついていけなくなるのでは(勉強だけでなく精神的に幼いと)と考えています。
    定員割れなので複数回受験をすれば大丈夫と言いますが、高校卒業まで大きなトラブルを起こさなければきちんと面倒を見てくれるものでしょうか。

  3. 【4208033】 投稿者: 発達障害が疑われる子  (ID:QNdZZuBc632) 投稿日時:2016年 08月 09日 12:47

    その子はスレ主さんのお子さんなの?

    もし、本気で受験を考えているなら学校名を出すか、直接学校に問い合わせた方がいいですよ。

  4. 【4208043】 投稿者: 干物  (ID:w2s6IG1RD3o) 投稿日時:2016年 08月 09日 12:57

    発達障碍と一言でいってもいろいろですし、
    その症状によって対応の仕方も違います。
    面倒でも個別相談に足を運んで、
    発達障碍にたいする理解度や対応の仕方を
    具体的に質問すべきでしょう。
    似た者同士が集まるということは
    似たようなトラブルが起きるということでもあり、
    発達障碍の特性を考慮した適切な対応をしないと
    ますます状況が悪くなってしまいます。

    あと、中受の偏差値30台なら、
    小学校では中位より上でしょう。
    中学校でキメ細かく教えてもらっていれば
    高入生とも十分太刀打ちできるのではないかと。
    それでも高校でついていけなくて
    最終的に単位を落とせば普通に留年だと思います
    ( 少なくとも私が質問した学校ではそうでした )
    最終的にと書いたのは、
    成績不良→単位落とすと一直線ではなく
    単位を落とさないようなサポート体制があることが多いからです。
    ただ、それは学校によりまちまちなので
    やはり個別相談で確認すべきでしょう。

    なお、「合格」実績は
    優秀な子の複数合格も含めていますので
    実際の「進学」実績よりよく見えます。
    特進コースの類がある場合は特に顕著です。
    「進学実際」を確認すれば
    あ、うちの子でも大丈夫かもとちょっと安心するかもしれないですよ。

  5. 【4208361】 投稿者: 公立で真ん中  (ID:pCpcyIFJBXE) 投稿日時:2016年 08月 09日 20:52

    中学受験でN30台、高校受験で50前半といえば、入試時期は違えどだいたい同レベルの学力層(ともに公立で真ん中くらい)のお子様たちですのでご心配には及びませんよ。

  6. 【4208409】 投稿者: 多分  (ID:NLZzlPq547o) 投稿日時:2016年 08月 09日 21:46

    学校によっては親身になってくれます。
    何とか補講をしながら高校にあげてくれ、高校も出席日数とレポート、追試などで卒業させてくれると思います。
    どれくらいアットホームな学校か、先生方が親切か、中学から高校にあがるとき実際に出て行く生徒がどれくらいいてその理由は何かをきちんと確認された方がいいかも
    それでも・・
    うちの学校のお友達は先生やクラスメイトが一丸となって高校に一緒にあがろうと頑張っていたけれど、定期テストが辛くなってきたようで(発達障害があっても自分のおかれた状況ってきっと分かるし、授業自体が辛くなってきたんだと思います。)中3の 途中から不登校、そのままフリースクールに転校しました。
    入学当時は皆、分からなかったけれど、2年の終わり頃から、掛け算が出来ないから数学のテストで一桁をとったり、時計がよめないなど周囲も気がつきはじめました。
    入試は暗記でスルーしたのかも・・
    本人が学校が辛いと言いはじめた時に、お子さんの為に転校する事も考えたうえで、入学させ親子で頑張るつもりがあるのなら、短大や大学がある私立に最後まであがるのが案外幸せかなぁと思います。

  7. 【4208809】 投稿者: うちはふたり私立  (ID:QAMMdk.FQzs) 投稿日時:2016年 08月 10日 12:00

    発達障害とはいろいろありますがうちの子のクラスにも
    いますが生活の中で問題あり。成績は数学に関して大学レベルの
    問題ができ現国、暗記系のものがだめ。それでも数学オリンピックに
    参加したり、東大の折り紙研究会のちょっとすごいぞレベルの方と
    並ぶような作品をつくられたりしています。成績に関して
    バランスが悪いのですが一目置かれていることは事実。

    中学時は何度か授業中にトラブル発生、というかんじでしたが
    慣れっこです。そのこをつついてまた、トラブル、というか、中3では
    いつものこと。その子をからかっていた子も大人になっています。
    こちらたぶんNでは少なくとも60以上はある学校です。偏差値は
    わかりませんので。先生は1年からずっと同じ。あの子の担当なんだ
    というイメージ。トンカチやナイフを振り回したときはさすがに
    停学ではないようですが数週間登校禁止でした。

    それこそ偏差値が?っていう学校に小学校の同級生、発達障害の子が
    入りました。だいぶ落ち着いてかわりました。高校も一貫なので
    そのままあがっています。普通に行けばマーチレベル、日東~は
    いける。何より私にあいさつや、お辞儀をすることができている時点で
    おどろいています。そんなことができるような子ではなかったので。
    成長したな、ってちょっと感激でしたよ。

    そのこよりひどい発達障害の子はみんなと同じ公立中学ではなく、
    おばあちゃんの住んでいる地区に住民票を移して自宅から公立中学に
    通っていましたがきくところによると相当孤立してしまってそれこそ
    高校は入ればいいレベルで友達もいなく、ふさぎ込んだようです。
    成績は悪い子ではなかったし、私立にいれれば学校だけはなんとか
    なったような。母親が発達障害を隠そうというか、隔離したような
    かんじでした。

    上の子の学校もその中学から高校に上がるときに手厚かったし
    何よりいつも不在の生徒が高校に上がれたのにはびっくり。
    保健室登校と、クラスでの定期テストの受験で絶対に単位を
    落とさないように指導していました。

    3年間クラスに不登校でも試験と保健室には登校、高校にも
    あがれて、高校でアニメ仲間ができて楽しそうでした。部活に
    入っていたのにも驚きました。学校は大学受験まで面倒は
    みてくれましたね。偏差値N50はない学校ですがよく面倒見のいい
    学校といわれていたような気がします。推薦とかは早慶中に優秀者しか
    えらばれませんが他の学校であれば中堅の大学に推薦をたくさんもって
    いてうまくやってくれるのかもしれませんね。

    窃盗、いじめ、盗撮などの不良行為には学校は穏便にして
    くれませんが発達障害、事故、病気などには対応してくれるのが
    私立だと思いますよ。実際、発達障害ですと名乗り出て受験はしていないので
    学校側は入学後に対策するということになってはいるようです。

    よそのお子様がそこに入ってどうのこうの、と感じられるのかしら。
    中学時代は成長もしますし、周りもうまく対応するようになっています。
    うちの息子が3年間同じクラスになっていましたが家でも学校でも
    悪口なしでした。高校受験がないせいか、全体的にのんびりした空気で
    相手にたいして、ああ、はじまったぐらい。

    保護者から忘れ物がひどいというお子様の話もきいたり、
    発達障害の疑い、とか、調べたらうちはグレーとかいうひともいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す