最終更新:

136
Comment

【4370868】創業者一族経営

投稿者: ワンマン   (ID:vDIVsgU3rMY) 投稿日時:2016年 12月 22日 10:22

創業者一族によるワンマン経営の私学はどうでしょうか。
大塚家具とか大戸屋など、たびたび創業者一族ゆえのお家騒動が取り上げられますが、私立の学校ではどうでしょうか。
だいぶ以前のことですが、創業者一族が経営している私立の一貫校で、校長に就任した創業者一族(娘だったかな?)による不正経理が話題になったことがあります。
経理の不正など明らかな犯罪がなくても、そのようなニュースにはならなくとも何か弊害はありますか・・・。受験校選定の際、皆様はこうしたことを考慮にいれますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 18

  1. 【4401701】 投稿者: 二俣川  (ID:1DQQPGT.nVY) 投稿日時:2017年 01月 17日 19:36

    営利追求を本来的目的とする企業で、しかも出資者である株主総会でもって選任されたのなら、
    -大株主の意向とはいえーバ〇息子役員世襲にもまだ形式的正当性があろう。
    無能に経営を任せた出資者自身の随意であるからだ。
    それでも、かつて認可企業である東京ガスの社長世襲人事が社会的批判を浴びたことをご存じないのであろうか。

    ましてや学校法人は公益性強く、それゆえ学校経営の多くに行政の認可を必要とする。
    また、多額の公金で以って助成されるその学校法人でもってなぜ「世襲」OK?
    学校法人は「家業」になじまない仕組みであろう。まったく理解ができない。

    その公金自体、血税だ。
    しかも、法人トップたる理事長は手続的に理事会で実質的に選出される
    ーその前提になる評議員らの選出には理事長推薦枠なる奥の手もあるー。
    子飼いの側近を評議員→理事と選び、周囲を固めるのが通例。
    したがって、同じ法人でも営利法人と学校法人とでは100%異質な存在である。
    混同してはならないだろう。

    「世襲容認」の言に、この国の世襲政治屋の開き直りを聞いているような錯覚に陥る。

  2. 【4401803】 投稿者: 私学はいろいろ  (ID:pzyAdtaEfb6) 投稿日時:2017年 01月 17日 21:07

    二俣川さん一票入れます。世襲賛成の意見は感情論に聞こえる。

  3. 【4401813】 投稿者: 二俣川  (ID:1DQQPGT.nVY) 投稿日時:2017年 01月 17日 21:16

    恐縮。

  4. 【4401818】 投稿者: 私学はいろいろ  (ID:pzyAdtaEfb6) 投稿日時:2017年 01月 17日 21:19

    しかも責任のないサラリーマン理事長って何?意味不明なんですけど。

  5. 【4402465】 投稿者: ワンマン  (ID:vDIVsgU3rMY) 投稿日時:2017年 01月 18日 11:10

    昭和女子の例を読ませていただき、なんだかおそろしくなってしまいました。
    検索してみたらいろいろと出てました。民事裁判って判決が出れば、こうして公になってしまうんですね。
    昭和女子は立地も施設もいいのに、なかなか人気が復活しませんね。

    理事長職だけなのか、学校運営、人事、生徒指導の細かいところまで影響を及ぼす校長職にまで創業者一族の支配があるのかで違いがあるのかもしれないですね。
    しかし、なかなか良い例としての具体的な学校名はあがりませんね・・。

  6. 【4402663】 投稿者: 東急東横  (ID:BF/zb19Bzvg) 投稿日時:2017年 01月 18日 14:07

    >高級住宅街女子一貫校の創業者、初代理事長の跡を継いだのは、夫人。
    >3代目理事長は創業者の息子、現在の理事長は創業者の孫。
    >また現在の校長は、理事長の妻。

    →田園調布学園のことですよね。 初代理事長と現理事長、また現在の校長もみな同じ苗字だなと思ったら、創業者一族でしたか。
    今までその点には関心を寄せていませんでした。
    そういえば数年前に国会で社会科の問題(自虐史)が話題になった学校です。
    学校別板では一時期すごい騒ぎでした。今はすべて消えてしまっています。
    3年前に応募者が激減してY56-58から急落して現在Y50とありますが、何かあったんでしょうか。

  7. 【4402805】 投稿者: 二俣川  (ID:0VrRv4U4o6k) 投稿日時:2017年 01月 18日 16:03

    裁判の場合は、学校名ではなく当該小・中・高を経営している学校法人名ー〇〇学園のごとくーで表示される(大学除く)。

    たとえばワンマン理事長一族による教職員の長時間労働の強制や不当解雇事案などでは、訴訟での被告は雇用契約を締結した当該法人になる。
    したがって、世間が考える以上に各地で横暴な世襲一族の独裁に対する反発の声が上がっている。

    その他、帝京のO長一族や作新学院のF田一族らなど、世襲は枚挙にいとまがない。
    もっとも、世襲は学校だけでなく、予備校等でもみられる(例 『サピックス』を傘下に収めた代々木ゼミナール)ところ。

    子や孫に継がせたいほど、学校経営は家業として魅力的らしい。

  8. 【4402816】 投稿者: 二俣川  (ID:0VrRv4U4o6k) 投稿日時:2017年 01月 18日 16:13

    そこで、あらためて。

    きちんとした教職員組合が機能している学校こそ、
    お子さん方の6年間を託するにふさわしい。
    理事長独裁の学校には、裁判は抱えていても組合は存在しない
    ー労組法で禁じられる不当労働行為で弾圧ー。

    その結果、教職員は疲弊し、退職者が相次ぐ。
    なかには、職員室内のモラル・ハザードまで。


    >しかし、なかなか良い例としての具体的な学校名はあがりませんね・・。

    芝・高輪・浅野(私見、男子校のみ)←おすすめ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す