最終更新:

595
Comment

【4448218】NHK「子供の貧困」を見て感ずること

投稿者: 事態は深刻   (ID:haCfQC91BeI) 投稿日時:2017年 02月 12日 23:36

本日9時からの「子供の貧困」を見ました。まさに中学受験できる家庭とは対極にあるシングルマザー月収20万円、子供3人の家庭。本も服も買えない。母親は夜勤もやっている看護助手?か。

もう一人はバイトを掛け持ちして自分の生活費7万数千円を稼ぐ公立高校女子。進学したいもののそれには教育ローンや奨学金が必要と知る。中学受験して私立中高一貫に入ってすぐにまた大学入試目指して塾通いできる環境とはかけ離れたところにいる。

対策は国立大学授業料の引き下げ、給付型奨学金の拡大、塾いらずの授業を学校がやることなど国が教育投資をしっかりやり彼らを支えて行くしかない。
彼らの親が貧困に陥ったことも自己責任以外の部分もあるだろう。

離婚、病気、リストラ、倒産。様々な悪条件にさらされ大学で奨学金を借りる学生が50%に達するという。中学受験することが当然と考えるエデュ階層とはまるで違う世界がここにはある。それを知らずに育つ中高一貫校生徒たちは社会に出てその実態を知り驚くことだろう。

世の中の半分の国民は中学受験など夢のまた夢。現在の日本は総理と財務大臣共なんの苦労もせずに(金銭的に)育ってきた3世政治家。トランプとゴルフに興ずる現内閣に果たして文教政策の充実を望めるのだろうか?

彼らを救うにはどうしたらいいのでしょうか? 公教育の充実のために他を切り詰めて予算投入する以外にないと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 75

  1. 【4463003】 投稿者: 私です  (ID:HqSHbbRdOhQ) 投稿日時:2017年 02月 21日 11:15

    みなさんのレスを読んで様は、ご立派で心の豊かな方ですね。
    私は仰るとおり、心が貧しいのでしょうね。
    だけど私は、自分と考えが違う方を、「心が貧しい」などと
    糾弾したりする愚行はしません。
    みなさんのレスを読んで様は、貧しいご家庭のために、
    収入に見合っただけの納税およびこちらでの書き込み活動だけでなく、
    もっと行動を尽くされたらいいのではないでしょうか。
    豊かな心に見合っただけの。
    立派なことを言うだけなら、同情するだけなら、誰だってできます。

  2. 【4463030】 投稿者: 貧困からの脱出は難しいです  (ID:Fr7bij/JaOQ) 投稿日時:2017年 02月 21日 11:29

    貧困から脱出して、高学歴とまともな仕事を手に入れるのは、
    貧困じゃない家庭の子どもが同じことをするより、ずっと難しいです。

    ただ、たけし君の母親のように、
    「この貧乏生活を断ち切るためには勉強しかないんだよ!!」と応援してくれる環境があれば、話は別です。
    その場合は、お金がなくても、親の愛情があるし、本人の努力、能力次第で様々な可能性が見えてきます。

    問題は、そのような考えが全く無い親に育てられている子ども達です。
    勉強なんて、わかんねーし、だりーし、めんどくせーし、
    やったってやんなくたって、どうせ生活対してかわんねーし
    塾代ないから、勉強できないだけだし。

    とか、なんとか言ってるお母さんのお子さんたちは、能力があってもそこから脱出するのは本当に厳しいです。

    親の生き方を否定して、こんな生活を繰り返すのは嫌だ、岩にかじりついてでも、まっとうな人間として生きていくんだ!とものすごい意志と努力を持たないと、親が足を引っ張り続けます。

    公立中の環境が悪くて、底辺の子に引っ張られるのが心配…と言っている人を見かけますが、それが家で24時間行われている状態です。

    勉強したくても、そんなことしてどーすんだ、と親が邪魔してきます。
    部屋一つしかありません。親は酒のみながら、大音量でお笑い番組見て、酔っぱらっては絡んできます。醤油や洗濯ものがごっちゃごちゃに置かれたテーブルを片付けて鉛筆を探すことから勉強が始まります。

    勉強している最中も、おいこれ見ろよ!何とか言えよ!と親がからんで邪魔してきます

  3. 【4463041】 投稿者: 貧困から脱出するのは難しいです  (ID:Fr7bij/JaOQ) 投稿日時:2017年 02月 21日 11:34

    岩にかじりついても、親と同じ生き方をしない、
    人の百倍努力する、かつ、もともとの能力がとても高い子
    だけが、そのような親から離れられるのだと思います

    ところが、離れた後も大変です
    おまえ一人だけいい思いしやがって、自分さえよければそれでいいのか?
    偉くなったんだから、金よこせ、誰が勉強させてやったと思っているんだ
    と、親からたかられ、親と同じ生き方を選んだきょうだいたちからも妬まれ、
    一生足を引っ張られ続けます。

    また、貧困じゃない家庭の子とは、話が合わないし、
    その世界でも元の世界でも孤立します。

    精神を病む人も多いです

  4. 【4463044】 投稿者: 貧困から脱出するのは難しいです  (ID:Fr7bij/JaOQ) 投稿日時:2017年 02月 21日 11:38

    ただし、本気で脱出する気があるのならば、
    昔よりは、環境が整っているように思います。

    参考書が買えなくても、ネットにアクセスする環境があれば、
    無料の塾動画や、問題などを見ることができます。

    大学ってどんなところか、具体的には幾らのお金がかかってどうやったら入れるのか?昔は図書館に行って調べるくらいしかできませんでしたが、今はネットで調べることができます

    また昔と違って、無料学習ボランティア団体が増えているように思います。
    真剣に貧困から脱出する機会を探している子は、自分の周りにそのような団体があれば気づくはずです。

  5. 【4463059】 投稿者: 貧困から脱出するのは難しいです  (ID:Fr7bij/JaOQ) 投稿日時:2017年 02月 21日 11:46

    ハングリー精神や、親への恨みが強くて、いろいろ失敗することも多いです。
    お金への恨みが強くて、大人になって投資で大失敗とか、
    貯金ばかりして、お金を使うことができないとか。

    結婚しても、育ちが違い過ぎる相手とはうまくいかないし、
    同じような相手ともうまくいきません。

    職場でもエリートになればなるほど、親から守られ、大切に育てられてきた人たちと、自分との違いで、みじめでやるせない気持ちがずっと続きます。

    そして、親はたかり続けます。
    きょうだいには妬まれ、恨みごとを言い続けます。

    実家と仲の良さそうな人がまぶしくて苦しい。

    結婚して、子どもを持てたとしても、
    自分は愛情を受けてこなかったのに、自分の子どもには愛情を与えて育てる、
    これもなかなか難しいです

  6. 【4463065】 投稿者: 貧困から脱出するのは難しいです  (ID:Fr7bij/JaOQ) 投稿日時:2017年 02月 21日 11:49

    こんな嫌な思いをしてまで、貧困から脱出する覚悟のある子はあんまりいないです。良い大学に入って就職してからもずっと苦しいんです。このような親元に生まれて、その親の生き方と違う生き方を選ぶというのは、そういうことです。

    でも岩にかじりついても脱出したい、という覚悟のある子なら、何とかして支えてあげたい。今まで出会ったことがありませんが。

  7. 【4463072】 投稿者: それはそうですが  (ID:94TMTNisACA) 投稿日時:2017年 02月 21日 11:53

    >うちは、富裕層でも貧困層でもありませんが、収入に合った税金を納めて、その税金が、
    >こういう家庭のお役に立っているのなら甲斐もあるなと思っているだけです。

    >高額納税の人でも、それに見合った価値が感じられないですか?
    >高額納税の人でも、持ちつ持たれつの部分はあると思いますよ。

    もちろん持ちつ持たれつの部分はあると思います。
    ただ「収入に合った」分だけ納めて、「それに見合う」社会的・公的サービスを受けている人の方が、より納得しやすいと思います。

  8. 【4463206】 投稿者: みなさんのレスを読んで  (ID:S6EcD49t0/A) 投稿日時:2017年 02月 21日 13:15

    ビートたけしさんのお母さんのような考えが全く無い親、生活保護をもらって勤労
    意欲のない親は論外ですよね。それくらいは、私もそう思います。

    >岩にかじりついても、親と同じ生き方をしない、人の百倍努力する、かつ、もともとの
    >能力がとても高い子だけが、そのような親から離れられるのだと思います

    これも、そう思います。
    もし、まともな生活をしようと努力する、子供の生き方を邪魔する親であれば、高校
    卒業後にでも、家を出て独立するしかないですよね。

    自立して生計が立てられるようになった後も、親からたかられたら、出来る範囲しか
    援助しないとか、度を超えたら無視するしかないです。

    ただ生育環境の違いから、親から独立した後も、貧困じゃない家庭の子とは話が合わず、
    その世界でも孤立すると言うことに関しては、自分に世間知らずな部分があれば、
    大人になってからでも、それを学んでいくしかないと思います。

    そして、貧困じゃない家庭で育った人と話が合うようになるのが、40過ぎてからとか
    50過ぎてからでも、それは仕方ないと思います。

    そして、もし家庭が持てたら、自分の子供には、自分が見聞きしてきた生活環境を参考に、
    出来る範囲で、ごく普通な生活を送らせてあげたら良いのではないでしょうか。
    せめて自分の子供には、貧困じゃない家庭の子とも話が合うようにしてあげるとか。

    そう思えるようになったら、とっても幸せだと思いますよ。
    生きてきた甲斐がある、生きた証があるって。


    ただね、今回のテレビで紹介された、健気で親思いなお子さんであれば、親のことは
    批判せず、自分が大人になったらお母さんを楽にさせてあげたい、助けてあげたいって、
    そればかり考えているお子さんたちだと思いますよ。
    結婚などせず、これまで育ててくれたお母さんを支える人生でも良いと思うのなら、
    それはそれで良いと思います。

    だからと言って彼らのお母さんは、彼らが大人になっても決してたからず、お母さんは
    お母さんで、一生、働くつもりでいると思います。

    そして、結婚なんて絶対するもんじゃないと子供に教えるのか、自分には出来なかった
    から、子供には幸せな結婚をしてほしいと願うかはわかりませんが、どんな形であれ
    子供の幸せは願っていくと思いますよ。

    そういうお子さんたちを応援するのに、自分が払った税金が、僅かでも役に立つので
    あれば嬉しいし、損するとか思ったりはしないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す