最終更新:

393
Comment

【4462668】東芝、シャープに就職した人は勝ち組だったのに

投稿者: どんな時代にも生き抜ける教育を   (ID:URzFpZ25Jek) 投稿日時:2017年 02月 21日 08:51

嘆く東芝従業員 1年で年収200万円減も…〈AERA〉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソニーは画期的商品作れないし、シャープは台湾企業に買収され、今や東芝も解体の危機にある。日本を支えた電気産業がますますだめになっている。

大学出て優良企業に入ったはずなのにリストラに遭う。ハローワークに通って年収も落ち子供の教育資金も当てがつかなくなった。大学出て大企業に入っても将来が保障されない時代とは知っていましたがこれほど急激に日本の大企業がだめになるとは思わなかった。

中学受験でせっかくいい学校に入っても親のリストラでその後の進路が変わる。やはり子供はタフで挫折に強くなるような育て方しないと駄目ですね。 中学受験しても安全・安心とは限らない。学歴つけるための小学生時代よりタフな子供になる教育の方が重要ですね。

子供は公立で揉まれた方がいい気がしてきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 50

  1. 【4464615】 投稿者: 自分の子供たちを  (ID:KZUPZR00mJ2) 投稿日時:2017年 02月 22日 10:09

    見てると、やはり小学生の頃に進学塾での学習により集中力や問題解決能力などが身に付いたと感じます。
    自分の小学生の頃なんて遊んでるか、ぼっ~としてるかしかなかった(笑)

    小さい頃に習慣になってると、途中で中だるみしても、やる気が出たらまた勉強再開できますし。
    友人や先生方もやはり恵まれましたし。←これは環境をお金で買った事になるのかなと思います。

  2. 【4464616】 投稿者: 受かっているのではなく  (ID:tWe35LwsI.U) 投稿日時:2017年 02月 22日 10:09

    確かに^_^

    私も思わず乗ってしまった。

    昨晩までは医学部スレになってたし。

  3. 【4464622】 投稿者: まあ、でも  (ID:XqlK2sIl9K.) 投稿日時:2017年 02月 22日 10:11

    スレ主さんも「子供は公立で揉まれたほうがいい気がしてきました」と書いているので、あながちズレてはいないかも。

  4. 【4464632】 投稿者: ヨコですが  (ID:We7kSNPpa3E) 投稿日時:2017年 02月 22日 10:20

    何だか東芝の雲行きが本当に怪しくなり負債が1兆円とも…
    銀行が手を引き始めたら本当に倒産になってしまうのでしょうか?
    先を読める方いますか?
    そうなるとまた不況がきてしまう…連鎖的倒産…
    子どもの教育費や就活
    公立しか行かせられなくなるかもしれませんし、一寸先は闇何が正解かわかりませんね。
    恐ろしい…

  5. 【4464647】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:rny25lMmQKc) 投稿日時:2017年 02月 22日 10:24

    東芝の断末魔。西堀栄三郎や土光敏夫を出した名門が今や潰れようとしている。
    ここまでに至った責任は誰にあるのか知らないが、この修羅場を中高一貫出身者が切り抜けられるとはとても思えない。

    伝統公立の出番だ。救世主は東芝にはいないのか?

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    もう売れるものがない

    しかも、'15年の粉飾発覚以降、東芝はこれまでに医療・家電などの主力事業や閉鎖する工場の土地などの資産を切り売りしていて、その売却資産の総額はすでに1兆円にのぼる。

     今回ついに半導体メモリ事業まで手放すことになれば、東芝にはもう、「売り物」がほとんど残されていない状態になってしまう。

     「残りの上場子会社は、売上を東芝グループ内部に依存しているところが多く、切り売りしても買い手にとっての旨味はあまりない。ましてや、東芝エレベータなどの非上場子会社になると、売却できたところでたかが知れている。

     それとは別に、東芝が保有する鉄道やテレビ局をはじめとした上場企業の株式をすべて売却したとしても、500億円にも満たない。これでは、『焼け石に水』です」(前出・東芝関係者)

     損失のあまりの大きさゆえに、持てるすべてを差し出したとしても自助努力での再建は不可能。

     もはや、東芝には銀行に泣きつき、金融支援などの救済措置を求める他に手はない。だが頼みの綱の銀行団も、沈みゆく巨艦から逃げ出す兆しを見せ始めているのは、冒頭説明したとおり。

     銀行団からすれば、みずから「手を引く」ことが東芝崩壊のトリガーとなれば、グループ全体で19万人にもなる社員とその家族を路頭に迷わせ、日本経済に大ダメージを与えた「戦犯」として批判されかねない。

     さりとて、どんなに資金的な余力のある銀行でも、一企業に注入できる資金には限りがあり、どこかで「見切り」をつけなければ、今度は自分たちの経営が危うくなる。

     「工期が大幅に遅れている中国での原子力発電所建設工事の収益性の悪化や、'11年に買収したスイスの電力計メーカーの業績の不透明さなど、東芝にはまだまだ多くの損失リスクが待ち受けていて、いつ、どこから次の火が噴いてもおかしくない状態。

     深入りすれば致命的なダメージになる。銀行が決断するなら早いほうがいい」(前出・取引行幹部)

     日本を代表する巨大電機メーカーが「消滅」する日が、刻一刻と近づいている。

     「週刊現代」2017年2月25日号より

  6. 【4464663】 投稿者: 生物部  (ID:Tqk8tiHEu6.) 投稿日時:2017年 02月 22日 10:32

    公立の方がタフ…にはならないでしょう、いまどき。
    地方は公立の方がよいという可能性も高いと思いますが、私立中学の多い東京、とくに23区は、多様性が失われてるのは公立の方ですよ。
    都心5区在住ですが、1学年50人、全校150人の公立中に対して、1学年250人全750人の私立。
    単純に接触可能なメンバー数だけでも5倍です。
    もちろん触れ合う先生もその分多い。

    また都立一貫校が多くできて、地元公立中はますます下方バイアスが強まってます。
    公立回避で私立に抜けた中2の子供がいますが、地元公立の話を聞くと、いわゆる「デキる子」が総抜けで、ボスのいない猿山状態。
    クラスのまとめ役になるキーパーソンが存在しないので、行事は崩壊、
    四六時中LINEに張り付いて、アイツを外せ、コイツはウザイ、他にもここに書いたら削除されちゃうヒドイ言葉のオンパレード。
    野球部は5人、ソフトボール部は3人、吹奏楽部は8人。
    もちろん全学年合わせて、です。
    正直言って、その中でボスになるすべを獲得したとしても、のちの世界で役に立つとは思えません。
    逆に低レベル勘違い物件が出来上がる予感がしますけどね…
    下剋上受験のお父さんがいたみたいな世界で働くには役に立つ能力を得るかもしれませんが、
    その力(公立で獲得されるタフさ)を全否定して中受に向かうあの親子の物語はなかなか興味深かったです。

  7. 【4464668】 投稿者: でも、、  (ID:tWe35LwsI.U) 投稿日時:2017年 02月 22日 10:35

    ここがこけたら
    とんでもなく、連鎖倒産とか他にも影響多大過ぎますよ。

    普通の家電メーカーではないですからね。

    それこそ軍事とか原子力とかにもかかわっていますからね、重電は。

    単に、東芝単体の問題ではなく
    一気に経済にも影響してきて
    無関係だと思っていた人達も
    無関係ではなくなってしまいます。

    アベノミクスとか言ってられなくなりませんか?

  8. 【4464670】 投稿者: やはり  (ID:1rX92NErF8Q) 投稿日時:2017年 02月 22日 10:35

    公務員が一番!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す