最終更新:

19
Comment

【453409】公立中に中学受験勉強は必要ですか?

投稿者: ドリル   (ID:RkIUl3tnlLg) 投稿日時:2006年 09月 29日 10:12

現在小学3年生の男の子がおります。そろそろ周りは塾を探しをはじめだして
おります。息子は塾にはいっておりませんが、大手塾公開テストでは偏差値59前後です。
中学受験はしなと思うのですが、中学受験を視野に入れた勉強を
させていきたいと思っております。特に算数の中学受験では独特の問題がでている
ようで植木算 鶴亀 N進法 和差・・・・等などありますが、公立中学にいく
子供にこのような独特な問題をさせても公立では関係ないところなのでしょうか?
地元公立向け塾では計算 漢字といったことをかなり反復させてやっているようです。
どうせ塾に行かせるなら家では教えてあげれないところの勉強を子供にさせてやり
たいとも思いますが、公立に行くのにそこまでの問題をこなす必要はないのでしょうか?
受験はしないが、進学塾にいれておられるお子様いらっしゃいますか?
公立中学にいけば、受験に失敗されたお子様もこられると思います。これから3年間
中学勉強に取り組まれるお子様と宿題だけで終わる子供とでは学力の差もかなり開いて
しまうのではないかとも思うのです。 受験までは考えていなくても、子供にそこそこの
力をつけてあげたいなと思っているのですが・・・皆様のお考えをお聞かせいただければ
うれしく思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【453425】 投稿者: 資産家ですか?  (ID:HnTyioFZnQs) 投稿日時:2006年 09月 29日 10:25

    >受験はしないが、進学塾にいれておられるお子様いらっしゃいますか?


    有り余るお金がお有りになるのなら、中学受験塾に通わせても受験せず公立中に通わせてもよかろうと思う次第ですが、高学年になれば塾費用は大変な額になります。その点は考慮にいれてますか?

  2. 【453453】 投稿者: ぽ  (ID:15qU1owX2kM) 投稿日時:2006年 09月 29日 10:53

    それって、たとえばピアノを習っていて、みんな発表会のために
    一生懸命、曲を練習しているのに、最後の最後で、君は発表会に
    出なくて良いのよ、って言われて、それは我が家の方針ですから・・
    正直、ひどい親だと思いますよ。それに無理ですよ、目的がないんだから
    勉強、続くわけがない、甘いです。

  3. 【453467】 投稿者: 省エネ勉強法  (ID:OIN6sGiI9mQ) 投稿日時:2006年 09月 29日 10:57

    ドリル さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 受験はしないが、進学塾にいれておられるお子様いらっしゃいますか?
     
     
    中学受験しないなら、英語の先取り学習をなさったほうがいいですよ。英検を目標にすればモチベーションも維持できると思います。
     
    中学入学前に、中2レベルくらいまで英語を仕上げておくと高校受験には相当なアドバンテージとなります。
     



     

  4. 【453470】 投稿者: ワーク  (ID:B5lRZho7nlc) 投稿日時:2006年 09月 29日 11:01

    かつて、私もそういう風に考えていた時期がありました。
    娘は6年生で、地元の公立中学に入る予定です。
    (多少、だらしがないものの、特に荒れている学校ではない。とってものんびり)
    一時期、「地元中学では…」と思い、少し遠いのですが私立中学受験も考えていたことがあって、中学受験用の問題集などもやらせてみたことがあります。
    また、大学受験では、公立・私立問わず、全国の高校生が同じ試験を受けるわけで、
    その時に「私立出身の子どもさんに引けをとるんじゃないか」という心配もありました。
    だって、「小学生のうちからあんなに勉強して、中学でも高校でも、先取り・徹底演習…。
    こりゃかなわないわ。」と思っていたんです。


    でも、中学受験って、学校ごとに特化しているというか、
    とても「高度で個性的」なんだな、と気づいて、
    公立に行くなら「公立向け」の努力をした方がいいかも、と思いなおしました。
    今は、「公立高校受験向け」の塾の小学生コースに通っています。
    特に先取り学習とかはしませんが、小学生レベルでも解ける公立高校入試問題などにも
    トライしているようです。
    地元の中学に通っている子で、トップ公立を狙う子は、高学年のうちから
    「受験勉強の練習」として塾に通うのが、うちの地区の「常道」のようです。
    (もちろん、そうじゃない子もいますが)


    うちの地区は公立優位で、公立王国といっても過言ではないと思います。
    なので、「難関校」といえば、公立トップ校のこと。
    私立中・高向けの塾は、本当に特化しています。
    (レベルの高い私学もありますが、少数です)
    そのあたりの事情は、スレ主さんのお住まいの地区ではどうなのでしょう?

    中学受験向けの塾は、↑の方も仰るように、けっこうお高いと聞きます。
    また、公立小での学習内容とかなり隔たりがあるとも聞きます。
    そのへんのギャップをどうお考えになるか。
    公立小学校に通う中学受験生は、そのギャップに悩むと言うこともあるように聞きます。


    公立中学を経て、公立高校へとお考えなら、中学受験用の塾は無駄とは申しませんが、
    合ってないかもしれません。
    高校受験の様子は地区ごとに違うので、その地区の「常道」に従うのがいいと思います。
    公立中学から難関私立高校へと進まれるなら、中学へ入ってから、それ用の予備校へ通われる方が、効率的なように思われます。
    (難関私立高校というものが少ない当地では、その辺の事情はよく分からないのですが…)

  5. 【453472】 投稿者: 受験組  (ID:wqwrX56ZBdI) 投稿日時:2006年 09月 29日 11:11

    公立であれば、高校受験を目指している塾の小学生クラスの方が妥当でしょう。

    中学受験塾(特に大手)は費用も莫大だし、時間的拘束も長いです。
    受験しない塾生なんていないと思います。


    ご存知かもしれませんが、偏差値というのは、
    “そのテスト”を受けた集団の中での“そのテスト問題での”位置です。

    3年生の公開テストの偏差値50台は「学年相応の学力がある」という以上の意味はないと思います。

  6. 【453473】 投稿者: ひまこ  (ID:hU0d7meuRi6) 投稿日時:2006年 09月 29日 11:12

     お勉強が趣味のようなお子さんなら 6年の夏休みに入るまでおけいこに通わせるような感覚で通塾させてもいいかもしれません。

     おっしゃってる植木算などは中学の数学とは違いますが、頭の体操にはいいのではないでしょうか。



     ただあくまでお勉強の大変好きなお子さんでないと、中学受験をしないのに質量ともに許容範囲を超える内容にうんざりして 本来一生懸命に勉強しなければならない高校受験では嫌になるかもしれません。


     誰かもおっしゃていますが、金銭的体力的にも大変なことは間違いないでしょう。

  7. 【453501】 投稿者: ドリル  (ID:ThwZHmilIrI) 投稿日時:2006年 09月 29日 11:50

    貴重なご意見ありがとうございます。
    ・・・・ごく一般サラリーマンの家庭です。進学塾にはお金も時間も体力も
    必要だと存じております。基本は公立ですが、もちろん塾が楽しくて、勉強が楽しいと味をしめた時は受験への切り替えも考えておりましたよ(笑)

    将来的に大学受験のことを考えてしまうと公立だろうが
    私立だろうが、同じ土俵で戦わなければなりません。その時に引けをとってしまう
    かもしれないとの思いが正直ありました。

    みなさんのご意見をお伺いして、目的にあった道への勉強方法を考えてあげるべき
    なのでしょうね。・・・確かに勉強嫌いになるかもしれないです。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す