最終更新:

154
Comment

【4709979】女子校に行って後悔しないか心配

投稿者: 6年生   (ID:6xC5GMYEjmI) 投稿日時:2017年 09月 20日 19:26

娘は学校でほとんど男の子(特に元気な)と話さないそうです。
なので女子校でも共学でもどちらでもいいと言っています。

中学の間は女子だけでも楽しいと思うのですが、高校になると共学に
憧れる女子校の生徒さん多いですよね。

6年間女子校だった方、または現在女子高校生の方(中高一貫)にお聞きします。
女子校で満足でしたか?満足していますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【4710980】 投稿者: 真実さんへ  (ID:UPO9Zw5AH2I) 投稿日時:2017年 09月 21日 15:53

    >9割が共学に行き、別学がどんどん共学化されてるのは、別学が不人気で無用になり淘汰されていってる事だと、客観的に考えたら誰でもわかりますよ。

    別学の共学化は、少子化で中受全入時代と言われる昨今の生き残り作戦です。
    女子だけ、男子だけを募集するよりも、男女を募集した方が
    単純にターゲットが2倍になるから。
    生き残りをかけた苦肉の策ですよ。
    私学も教育機関といえども赤字ではやっていけませんから。

    別学が不人気で無用なら、別学の御三家その他の難関校が、
    1校も淘汰されないのはなぜですか?

  2. 【4710982】 投稿者: 1年前の自分  (ID:brnZrXoPITc) 投稿日時:2017年 09月 21日 15:54

    現在御三家に通う中1の息子がいます。
    スレ主さんの心配は1年前の自分と全く同じです。

    同じように、男子校へ行って後悔しないか散々悩んでスレ立てしました。ここと全く同じように荒れました。

    結局、なるようになるしかないと受験に突入し、結果合格を頂いた中から息子が熱望した男子校に決めました。
    結果、息子は楽しそうに学校へ行っています。優秀な友達にも恵まれ、部活動も充実し、今のところこれで大変満足しています。
    共学、別学以前に、校風が合うかどうかが一番重要だと思います。
    息子も今の学校以外の男子校は考えられません。

    外野がいくら主観でものを言ってもしょうがない。
    結局学校を決めるのはスレ主さんと娘さん自身です。
    最良の選択ができますように。

  3. 【4710985】 投稿者: それは  (ID:stoJ3bXCB2Q) 投稿日時:2017年 09月 21日 15:56

    >それは、お子さんを別学に通わせている人が、「後悔する可能性」を認めたくないからでしょう。

    違うと思います。
    このスレでもそうですが、共学絶対派の書き込みが偏っているのに対し、それに反対するレス(共学でも別学どちらもありなど)は、過去のスレでも、お子さんを共学と別学両方に通わせている人などの中立派からの書き込みが多かったですよ。

    そういえば、以前のスレでも、共学絶対派の人の好きな言葉は「悪あがき」でした。
    どちらがいいとかではなく、スレ主さんのお嬢さんの話なのに、やたら攻撃的な書き方をするのはおかしいと思います。
    スレ主さんが辟易するとしたら、そういう大人気ない書き込みに対してではないでしょうか。

  4. 【4710989】 投稿者: 中受の年頃  (ID:JF8T96EvSIE) 投稿日時:2017年 09月 21日 15:57

    中受の年頃(小学校高学年)って、男女差がはっきりしてきて、互いに「女子めんどくさい」「男子めんどくさい」という感じになりがちですよね。
    だから、中受で男子や女子だけの学校を受験するのも、抵抗がない。
    しかし、入学して、年月が経ち、高校になる頃、違う性の生徒がいなくて寂しく思い出す。

    少し前、テレビ「V6の愛なんだ2017史上最高の夏まつり」で、男子校と女子校の間で交換留学をした企画が面白かったです。わずか1泊2日の期間でしたが。

  5. 【4710993】 投稿者: 鏡よ鏡  (ID:22m7HnMD8fs) 投稿日時:2017年 09月 21日 15:58

    「満足」をどこに求めているかという話なのではないかと思いますね。
    友達関係なのか、学業(学力)なのか、先生や学校の環境、あるいは、制服なのか、、、

    だから、申し訳ないけど、やっぱり「人それぞれ」としか言えないでしょう。
    それに、男子校や女子校に通った人は共学校の実情を知らないのでしょうし、同じ学校だとしても、ある子にとっては満足でも、ほかの子にとっては満足でないとか、ある学年は友達にも先生にも恵まれたけど、別の学年は仲間意識に欠けてるなどというケースがあるであろうことは容易に想像つきますよね。
    結局、「満足」かどうかは、結果論でしかないということなんじゃないでしょうか。
    入る前から、「女子校の方が満足度が高い」とか「いや、共学校の方が」などと言い切れるはずないんじゃないかな(件の論文も満足の中身は問うていないようですね)。
    親が余計な情報を入れてしまうと、お子さんの満足度が下がってしまうようにも思いますし。

    もし、聞くのであれば、どういうところが満足だったかということを聞いた方がいいかもしれませんね。

    うちの子は女子校に通っていますが、クラブの仲間と一つの目標に向かって進んで行けていることに満足感を得ているようです(それは、別学か共学かは関係ないかも知れないけど)。

  6. 【4710998】 投稿者: 長文で恐縮です  (ID:wa3GY4z/cxU) 投稿日時:2017年 09月 21日 16:06

    既出の論文の件ですが、スレとの関係を考えつつ、その内容の一部と私見をご紹介します。

    論文名は
    「大学生を対象とした出身高等学校の共学・別学体験に関する質問紙調査」
    というもので、
    この調査の母集団は、国内6つの国公私立大学の学生で、
    女子については、共学校出身者が655人、女子校出身者は165人です。

    日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究の一環として2011年に実施されています。

    内容ですが、まず、高校生活の満足度調査では次のとおり。

       共学校出身の女子・・・1.77
       女子校出身者・・・・・1.73

    (5段階評価で、1が「とても満足」、5が「全く満足してない」なので、数値が小さいほど満足度が高くなります。)

    わずかに、女子校出身者の方が満足度が高いですが、ほとんど同じと言ってよいでしょう。

    もう一つ、
    「もう一度高校生活を過ごせるとしたら、共学と別学のどちらがよいか」
    という質問では、次のとおり、顕著な差が現れます。

       共学校出身の女子・・・90%が共学、4%が別学を希望
       女子校出身者・・・・・38%が別学、48%が共学を希望


    ここからは、私見ですが、この二つの調査結果の違いをどう解釈したらよいでしょうか?

    私は、全国に5千校余りある高校のうち、9割強が共学校であり、別学校は、比率的に見る限りは、特異な存在であることと関連付けて、一つの仮説を考えてみました。

    つまり、高校生活の不満の原因を、

    共学校出身女子の場合は、高校が共学であったという普遍的な環境には求めない傾向がある、
    女子校出身者の場合は、高校が別学であったという特異的な環境に求める傾向がある、

    という仮説です。

    その理由として、次のような差異を考えています。

    女子校出身者が、高校生活の不満の原因を、女子校という特異な環境に求めれば、
    「自分は、共学校という普遍的な環境なら、不満のない高校生活をおくれるタイプの人間だろう。」
    という安心感に結びつきます。

    一方、共学校出身者が、不満の原因を、共学校という普遍的な環境に求めれば、
    「自分は、共学校という普遍的な環境だと、不満のない高校生活をおくれないタイプの人間かもしれない。」
    という不安感に結びつきます。

    人は、安心感を求め、不安感からは逃れるように、因果関係を想定しがちです。

    そのため、高校生活に不満のあった共学校出身者は、
    不満の原因を、共学/別学とは違う所に求めようとし、
    それゆえ、もう一度高校生活を過ごせるとしても、女子校である必要はない、
    と考えがちではないか、と。

    そうだとすると、このようなバイアスが意識されにくい「高校生活の満足度調査」の結果(=共学/女子校とも、満足度はほとんど同じ)の方が、信頼度が高いと言えるのではないでしょうか。

  7. 【4711004】 投稿者: 真実  (ID:CeBQGCz3F0E) 投稿日時:2017年 09月 21日 16:12

    >別学の共学化は、少子化で中受全入時代と言われる昨今の生き残り作戦です。
    女子だけ、男子だけを募集するよりも、男女を募集した方が
    単純にターゲットが2倍になるから。
    生き残りをかけた苦肉の策ですよ。
    私学も教育機関といえども赤字ではやっていけませんから。

    ほら又こんな定番の返答が必ず来ると想定済みですが、今まで苦しい言い訳として
    散々笑われてきましたよ。
    不人気だから経営難になり、苦肉の策をしないといけないのは当然です。

    不人気じゃないなら、9割以上も共学になるわけはなく、経営難にもならなくて別学を貫けるはずでしょう。
    別学をせめて5割にしたなら説得力はすこしはできるかも。

    自分のIDも名乗れず、私のIDに便乗するような卑怯者の質問になど答える義務もないです。

  8. 【4711005】 投稿者: 1年前の自分  (ID:brnZrXoPITc) 投稿日時:2017年 09月 21日 16:14

    追記です。

    親としては、完全に心配が無くなったわけではありません。
    でもそれは別学でも共学に行っても同じで、親の心配は永遠に尽きないのだろうと思います。
    高校ぐらいになれば、女子がいないのが寂しいと言い出すかもしれませんが、それ以上に今の学校でしか得られないものも大きいと感じています。
    渋渋は何度も見に行きましたが違和感が拭えず、どうしても息子に合うとは思えなかったし、偏差値的に他に共学の選択肢も無く、結果男子校になりましたがこれで良かったと思っています。

    親の心配は子供にとっては余計なお世話ですよね。
    結局は、娘さんが学校を気にいるかどうかにかかっていると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す