最終更新:

8
Comment

【47479】のんびり学校から難関大学へ合格する方法は?

投稿者: これでいいのか。   (ID:vvXDXReocWY) 投稿日時:2005年 02月 24日 16:42

子供を小学校から女子校へ行かせている母親です。
小学校時代優秀だったお友達はみんな外部受験して、有名進学校や伝統校へ入学しました。
その中のお母さんには「この学校からじゃ難関大学はもちろん、中堅大学だって無理よ」と
言われてました。
5、6年生のときの担任の先生からももったいないから外部受験してみたらと勧められてました。
でも主人の、やる気次第で行きたい大学には行けるはずだという信念に従い、内部進学させました。
中学受験で外部からも生徒さん達が入ってきましたが、定期テストなどで、上位をしめてるのは
ほとんどが内部進学組。(うちの娘も含めて)
全然気にしていなかったんですが、最近中学の偏差値(大手進学塾)をみて愕然。
「ここって、、、底辺校だったの?、、、、、、」
かなりあせりましたよ。
娘も外部組のお友達も増え、内部組とも人柄、育ちがいい方ばかりでそういう点では恵まれて心配はなく、
思春期の大切な時期を過ごす環境という点では恵まれてます。
とにかく子供の学力をある程度の大学の合格レベルまで引き上げる事ができるのかが一番の心配です。
授業内容は公立よりは内容も濃いし、教科書以上の内容も教えてくださるし、先生方は
学校全体の学力のレベルアップをはかっていて、やる気満々です。
中堅大学は射程圏内に入るんでしょうけれども、難関大学はまだまだいい進学実績はあまりでていません。
私はSEGにいかせようか家庭教師がいいか、悩み始めてます。
どなたか、偏差値40台中高一貫校から難関大学や有名大学に合格するためのノウハウご存知でしたら
どうか教えてください。(成功された方、是非)
全科目9割以上は点数を獲得している今だからこそ、早く対策を考えたいと思ってます。
転学は主人がゆるしてくれません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【47534】 投稿者: 桃李  (ID:qCcBNk1TB9o) 投稿日時:2005年 02月 24日 18:06

    「あせらない・あせらせない受験の本 中山 治著」をお勧めします。
    3人の子の親である心理学者?の著者の、体験に基づいた受験生である
    子の導き方を記した本です。おくてな子は中学から伸びる・伸ばせると、
    ご自身の長男を例に上げ書いています。私は子供を導く手本にしようと
    考えています。

  2. 【47613】 投稿者: バラード  (ID:Fj2v5iDTNfY) 投稿日時:2005年 02月 24日 20:50

     結構これでいいのかさんのようなパターンのような娘さんいらっしゃいます。
     娘が高3の時予備校で知り合った友達が 小学校からの私立女子で、とっても
     よくできて、学校ではちよっと浮いてたらしいですが、娘と意気投合し、よく
     遊びに来てました。わりと有名校ですが、難関大学受験者はあまりいなかった
     ようです。超難関国立大現役合格しました。

     今、中学生でしたら、簡単?と思える授業をきちんとやる以外は、とにかく 
     本をたくさん読むこと、もう一つは英語をどんどん進めること、簡単な本なら
     読める書けるくらいでいいと思いますが。あと継続すること。
     このくらいでたとえば私立なら早慶クラスは十分ではと思います。
     さらに物足りなければ、塾という手でしょうけど、きちんと勉強さえしてれば
     高3で十分だとも思います。

     高校になると、やはり思春期とかで、もしかしたらはずれてみたくなったり、
     勉強おもしろくなくなる時期もくるかと思います。
     ここをうまく乗り切れれば、高3の一年間受験対策に当てれば、大丈夫でしょう。
     中学のうちに基礎的勉強きちっとやっておいて貯金としておくことだと思います。

  3. 【47703】 投稿者: 塾講師  (ID:INtl9ChR.ZI) 投稿日時:2005年 02月 24日 23:01

    これでいいのか。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 授業内容は公立よりは内容も濃いし、教科書以上の内容も教えてくださるし、先生方は
    > 学校全体の学力のレベルアップをはかっていて、やる気満々です。
     
    いくら先生が優秀でやる気満々で濃い授業をしてくださっても、それに生徒が付いてこられなければ意味がありません。先生に熱意があれば、なおのこと、そのクラスの子達の学力に適した授業をするでしょう。つまり、クラスの学力レベルが低ければ、低いレベルの授業をせざるをえないのです。ただし、低いレベル=悪いではありませんよ。実力に見合わない高度すぎるレベルの授業の方が、生徒にとっては「悪い授業」ですから。
    私は、これでいいのか。さんのお嬢さんの学力に見合った学校へ移った方が、お嬢さんにとっては難関大学進学という目標のためには絶対に良いと思います。ただ、どうしても転学はできないということならば、学校はお友達との交流が道徳的教育のみを頼み、受験対策は塾でがっちり鍛えてもらうという二本立てで行くしかありませんね。

  4. 【47771】 投稿者: 一言だけ  (ID:2zVvzl4hV4Q) 投稿日時:2005年 02月 25日 00:23

    「動機」と「決意」と「集中力」しかありません。
    ただ、これらは親がいくら「持て」と言って持てるものではありませんから、バラードさんの例でも塾の環境が大きく影響していると思います。周りに同じレベルの目標を持ったお子さんがいらしゃれば、その環境から難関校への「目標意識」を自然に持てますが、周りの中で一人だけ浮いたように難関校を目指すのは自己決意が必要だと思います。遊びたい盛りで周りも全く意識せずただ「難関校合格」の為のモヂベーションを子どもが自己決意で持つのはまず万が一だと思います。環境は大事です。お子様の周り(自分自身、親、親戚、先輩など)は難関校へ行くのが自然になってますか? そういう環境であればお子様も大学受験が近づくにつれ自然に「このままじゃダメだ」と疎外感を感じ「難関校」受験の為の行動を自ら「決意」するかもしれません。いずれにせよ「東大」はじめ難関校はだれかにやらされる勉強だけでは受かりません。鉄緑にせよ自らの「絶対受かる」という決意なしにただ塾のテクニックだけで受かると思ったら大間違いです。ただ、繰り返しますが、周りの仲間が全員同じ所に目が向いていたとしたら孤独に戦うより何十倍も精神的に楽です。今のお子様に可能な限りの環境を提供してあげるのが親の勤めではないかと思います。勉強をせずのんびりとは絶対に受かりません。後は、精神的に楽なプロセスを考えるしかないと思いますが。

  5. 【47797】 投稿者: 大学講師  (ID:ywJWnmrKD.g) 投稿日時:2005年 02月 25日 01:14

    難関大学というのが、どのあたりをさすのか疎いんですが、
    私は早慶で非常勤講師をしておりました。
    自己紹介ペーパーを書いてもらうんですが、
    そういう、小学校から一貫の偏差値の低い(失礼)おっとりした女子校出身の
    生徒さん、毎年クラスに複数おられましたよ。
    進学校と違うのは、毎年コンスタントに同じ学校の出身者がいない、
    ということ位だと思います。
    親としての経験でなく申し訳ありませんが、モティベーションを高めるには
    ご両親どちらかの出身大学を目標にされて、学園祭などに案内されてはいかがですか?
    身近な先輩と同じくらいの効果はあるとおもいますよ。

  6. 【47806】 投稿者: SEG  (ID:MSFJS0UKyeY) 投稿日時:2005年 02月 25日 01:35

    SEGがいいとは思いません。
    もっと、きっちり見てくれる塾をお探しになるといいと思います。

    偏差値40台なのに、模試で早慶は確実に射程圏となっている高校生の方なら存じております。やはり、塾に通われていましたが、そんなにがつがつやっているという感じではありません。

  7. 【47851】 投稿者: 塾新米  (ID:Vd4eeAQr/Dg) 投稿日時:2005年 02月 25日 07:26

    SEGさんへ

    もっときっちりみてくれる塾をいくつか紹介して頂けませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す