最終更新:

33
Comment

【4809496】新4年生!いつから入塾?公文は何処まで?

投稿者: ソウララン   (ID:oZ8ekNm6yvg) 投稿日時:2017年 12月 18日 13:21

はじめまして。
現在小3の娘の中学受験を考えています。
現在公文も通っており(国語G1.算数F後半にいます)どの時期で公文から塾に変わるか悩んでいます。
来年2月から塾に移る気でいましたが公文の先生には「塾に移るまでに最低でもG教材まで(一番ベストなのはI教材まで)は終わらせてからでないと塾に行ってもついていけない」
と言われ2月は見送り夏期講習からの9月入塾で考えていました。(その他の習い事の噛み合いもあり、、)
ですが心配なのは9月から入塾して授業や雰囲気についていけるかと言う心配とクラスに馴染めるのか?と言う心配です。
娘の性格はどちらかと言うと大人しくのんびり屋さんなので2月から入塾し早くクラスに馴染んでおいた方がよいのかな?とも思います。
やはり4年の2月入塾が圧倒的に多いのでしょうか?
夏期講習から入って来る子は何割位でしょうか?
アドバイス下さい。


*書き込みを中傷するような投稿はやめてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4810855】 投稿者: 塾で聞いてみました  (ID:LJ7UkqOPi/s) 投稿日時:2017年 12月 19日 17:58

    我が家も公文に通っており、新4年入塾予定です。

    まあ、少なくともGまだ終わっていないと塾でついていけないというのは大嘘ですね。
    どこの塾も先取りしていない子でも受け入れられるよう準備していると思います。

    サピックスの場合、まだ学校で習っていない割り算筆算については入塾までの準備として簡単なドリルのようなものを配布してくれました。

    我が家は現在G前半なので、どこまで続けるべきか迷いサピックスの算数講師に相談してみたところ

    「確かに連立方程式をやっておくことはかなり有利にはなる」

    とのお答だったため、しばらくは週1で並行してH50あたりまで続ける予定です。

    公文が害になると仰る方もいらっしゃいますが、それは公文だけを頼みにして思考系など一切やらなかった場合の話だと思います。

    もちろん方程式なんてやっていれば有利という程度で必須ではありません。バランスが大事だと思います。

  2. 【4810876】 投稿者: 公文っ子  (ID:DjwJ6Jo2KZI) 投稿日時:2017年 12月 19日 18:19

    国語がGで算数がF。ウチの5年生の第二子と同じペースです。今がちょうどやめどきかもしれませんね。今の時点で算数がFだと、この後順調にGHとは進まないと思います。うちは4年夏ですっぱりやめました。

    公文は、順調な子だと3年終了時点でHくらいまでは自然に進んでしまいます。第一子はそういう感じだったので、5年夏まで塾と公文を並行させ、J100で一旦やめました。

    公文で無理して方程式をやらなくて中学受験は大丈夫ですが、無理なく方程式まで行った子は、中学受験で得することもあります。
    Hまでやれば望ましいが、無理してやらなくても良いとおもいます。

  3. 【4810909】 投稿者: 公文っ子さんへ質問  (ID://qlSFAgJfg) 投稿日時:2017年 12月 19日 18:57

    スレ主さんにはすみませんが、公文っ子さんに質問よろしいでしょうか?
    並行されていたということですが、塾と曜日はかぶりませんでしたか?
    我が家は曜日が重なるため週1で公文を続けようと思っていますが、普通に考えたらやはり進度は半分になりますよね。
    並行期間中はペースダウンでしょうか?

  4. 【4810950】 投稿者: 公文っ子  (ID:DjwJ6Jo2KZI) 投稿日時:2017年 12月 19日 19:32

    はい。
    うちは週一で教室に通い、行かない日は家で宿題をしました。ペースはゆっくりでしたが、英数国を並行して、最後は国語の中学課程終了テストを受けてやめました。

  5. 【4810958】 投稿者: 公文っ子さん ありがとうございます!  (ID:7VBCfdr006w) 投稿日時:2017年 12月 19日 19:39

    ありがとうございます!
    やはり並行するとスローペースにはなりますね。
    様子見て進めてみます

  6. 【4811078】 投稿者: 終了組  (ID:wWtcye2wCQA) 投稿日時:2017年 12月 19日 21:58

    中3息子、小3のこの時期2教科ともI教材を学習していました。はっきりいって中学受験、公文の進度はあまり関係なかった気がします。ただ漢字、四則計算だけは公文のおかげの気もしますが結局は受験は地頭というか応用力…まずは中学受験塾に2月からいれてみて併用はいかがですか?意外に単純な繰り返しの公文は向いていても受験にはむいてない頭というか理解力がなくがっかりすることもありますから。

  7. 【4811327】 投稿者: 公文に行っていません  (ID:NCPWiCXbzA2) 投稿日時:2017年 12月 20日 05:34

    ランキングに上がっていたので、興味本位で覗いた者です。
    小4入塾、現在小5ラストで最上位クラス、御三家の一角に手が届くかといったところです。(今のところですが、偏差値は足りています。)
    公文などの先取りを全くさせていませんでした。確かに入塾当初、非常についていくのが大変でしたが、学習内容が繰り返しに入り難度が上がり出してから、一気に成績が上がってきました。
    こちらは公文をされている方ばかりですし、目標ももっとハイレベルなのかもしれませんが、こんな例もあります。

  8. 【4811339】 投稿者: 夏期講習からの参加  (ID:7VBCfdr006w) 投稿日時:2017年 12月 20日 06:39

    はっきりとした割合は分かりませんが、うちの校舎の場合、3年2月の段階で14クラス、その後は多分出たり入ったりが多少ありつつ6年最後も14クラスのようです。
    人数的には2月に出揃ってスタートということですね。
    もちろん5年からの入塾を検討しているかたもいますが、4年夏期講習からという方は何割、というほどは居ないと思います。
    塾や校舎にもよると思いますが、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す