最終更新:

894
Comment

【4828406】1月に学校を休む中学受験生は「落ちる」

投稿者: プレジデント   (ID:ZPE3dRA6kT2) 投稿日時:2018年 01月 08日 16:13

「1月に学校を休んだ子ほど、結果的に不合格になっている」と中学受験専門塾を経営する矢野耕平氏は語る。

だそうです。
実際のところ、皆さんのまわりでは、
どんな感じでしたか?
相関関係はありましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 112

  1. 【4830591】 投稿者: 真逆ですよ  (ID:tiDEhVi/nTE) 投稿日時:2018年 01月 10日 06:21

    1月に学校を休む中学受験生は「受かる」
    大手塾に聞いたらわかります。著者は無知すぎ。
    特に理科社会は、直前の暗記でグッと得点を上げれるからです。
    全休でなくても、直前の3日休むと凄い成果が上がります。
    成功者だらけです。 
    受かりたくないなら休まなければいい。

  2. 【4830592】 投稿者: 中1母  (ID:2t5jgw/1jjM) 投稿日時:2018年 01月 10日 06:22

    「メリハリ」が大事だと言う5年生以下へのメッセージだったら、わかります。我が家も本人の希望で10日休ませましたが、志望校へ合格できました。大変楽しんでいますが、学校生活は忙しくメリハリが重要課題です。

    ビジネスチャンスにしているライバル塾への物言いなのか、過激な表現ですよねー。ここの塾生さんだったら インフルが怖くても休めないんでしょうかね…プレッシャーにならないことをお祈りします。

    受験を控えた皆さんは、どうぞご家庭の判断を信じて頑張ってくださいね!

  3. 【4830597】 投稿者: いろいろ変  (ID:USAQr32G8rQ) 投稿日時:2018年 01月 10日 06:34

    矢野氏は書籍やら講演やらもあるようで、そこで稼ぐというよりは何となく信頼感をアピールするバイブル商法が営業形態だということでしょう。
    商売上「バンバン休ませてください、ウチで面倒見ますから」とは言えないだけなんじゃないですか。
    受験する子にもさまざまいて、残り3日でようやくその気になるケースだってけっこうあります。
    その本気になった数日間家にこもって家庭教師でもつけて勉強したってかまわないと、私は思いますけどね。
    それで何とか合格しました、もあれば、そんなことで間に合うほど甘くなかったです、もあるでしょうね。
    矢野さんの周辺の受験生は比較的意識も学力も高くない子が多かっただけじゃないですか?
    とうてい根拠を示してさらに一般化できるような話じゃないでしょう。
    まあ、この時期に「落ちる」なんていう部分に根拠なく個人の感想を述べて脅しつけるような経営者の塾には近寄らないほうがいいだろうという材料にはなりますね。
    毎年与太話しか載せない安い雑誌でも、権威付けになると思うあわてん坊の親も中にはいるのかもしれませんが。

  4. 【4830607】 投稿者: 真逆ですよ  (ID:tiDEhVi/nTE) 投稿日時:2018年 01月 10日 06:57

    いろいろ変さんに同意します。
    著者は幼稚で単細胞過ぎます。
    中学でも高校でも、テスト前に「全然勉強してないよ~」とクラスメートを騙し、家で必死で勉強して好成績で出し抜く卑怯者は昔から一定数はいます。
     
    よその塾を出し抜こうとあらゆる詭弁を引っ付けても、そんなのに騙される単細胞親ばかりじゃありませんよね。
    直前特訓で成果をあげてる塾ばかりです。
    著者は三流塾経営者に過ぎないのでしょう。

  5. 【4830610】 投稿者: はまなか  (ID:D/X3wxoW9m2) 投稿日時:2018年 01月 10日 06:59

    「休まなくても受かりました」
    「夏期講習、冬期講習受けなくても受かりました」
    「直前まで習い事してたのに受かりました」
    「6年から始めたのに受かりました」
    っていうのは以前からありがちなベタな「プチ自慢w」だからねー。
    いわゆる「(あんたと違って)たいして勉強してないのにできたのーーー」ってやつだよね。
    綺麗なモデルとかが「特になんにもしてません。すっごくたくさん食べるし、睡眠たっぷりとるくらいです(はーと)」みたいな。
    だから「0歳からガツガツ親がべったりくっついて浜→灘→理三」の佐藤ママが新鮮でウケたのかも。
    佐藤ママもどうかとは思うがw

    私も上の方のおっしゃるように、この時期に軽々しく「落ちる」とかいう表現を使う塾経営者には近づきたくないな。

  6. 【4830647】 投稿者: 単細胞  (ID:LcRnE5POpwI) 投稿日時:2018年 01月 10日 07:56

    毎年の話題、一月に休む?休まない?が今年はちょっと変わった方向から来ましたね。

    他のレスをすべて拝見はしていないのですが、1月に休んだ子が不合格率が高いかどうかは統計を見ないと何とも言えませんし、その統計にすら意味があるのかどうかも分かりません。
    1月に休んで備えないと合格が見えてこない学校なら、そもそもが実力より少し(大いに?)上回っている学校である可能性が高いです。入試当日のみの欠席で受験に臨める学校ならば、安全圏である可能性が高いでしょう。
    その結果が1月に休んでいた子の合格率が低いという数字に表れるだけのことではないでしょうか。

  7. 【4830650】 投稿者: おおっぴらには  (ID:GUeO.eHNiNw) 投稿日時:2018年 01月 10日 07:58

    社会的好感度などのことを考えると、
    学校を軽んじるようなことは、おおっぴらには言えないのだと思います。
    今まさに受験直前の受験生を抱えると理解できることでも、
    入塾前の学年のお子さんをお持ちの家庭や、
    中受ってどうかな?と漠然と考え始めたような家庭から見ると、
    「入試前には学校なんか休んだほうがいい!」という塾よりも、
    「学校にも行きつつ受験を成功させる」という塾のほうが、
    良い塾のように見えますし、
    塾業界は学校と敵対関係にはなりたくないでしょうから・・・

    某大手塾に通っていましたが、本番前の壮行会で、
    直前期の学校は行ったほうがいいのか、という保護者からの質問が出ました。
    学校には行って下さい、としか我々の立場からは言えません、という回答でした。
    だけど、状況をよく見てご家庭で個別に判断してください、ということでした。

    そんなものでは。ましてや雑誌記事となると・・・。

  8. 【4830698】 投稿者: 1月に休む子は  (ID:83HiSuZwZLM) 投稿日時:2018年 01月 10日 08:52

    休まな子に比べると偏差値等に余裕がないからでしょう?そりゃ、その理由で休んだ子たちの方が不合格率は高くなるから、『1月休んだら落ちる』ように側からは見えるんだろうね。

    でも、インフルエンザの流行があるし、公立の先生に中学受験否定派がいて嫌がらせもあるから、余裕があっても万全を期すために休ませる親も多いですよね。

    上の子のとき、担任から嫌がらせを受けました。中学受験する子で休まず受験したのは我が子だけでしたから、他の受験生は無事でした。念のため、下の子のときは1週間前から休ませました。たまたま、受験が終わり登校したら翌日から学級閉鎖になり、1週間前から休ませて大正解でした(休む前日までインフルエンザで欠席がいなかったのでビックリしました)

    経験から、1週間前から休ませた方がいいです。関西なら冬休み明けから登校なしのまま受験でいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す