最終更新:

72
Comment

【4929453】浪人して見えることもある

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:UNfDk7AtCNU) 投稿日時:2018年 03月 16日 08:59

浪人の効用

1.自分の能力が分る(思い上がらない)
2.人の痛み、苦しみ、悩みに共感できるようになる。
3.親の有り難みが分る。
4.孤独、不安、焦りを乗り越える訓練が出来る。
5.人生七転び八起きということを知るきっかけになる。

最近の私大定員減少に伴う浪人談義はどうもよく分からない。公立高校生は浪人が当たり前のように昔はやってきた。(今の日比谷、翠嵐は違うようだが)
本気に受験勉強始めるのは浪人後という生徒が沢山いた。その分現役時代は好きなことしている。親もそういう子の将来性を信じて大目に見ていた。

浪人なんてどうってことない。人生90年時代。少し長く働けばいいだけの話。浪人を怖れる者は莫大な時間と金をかけて塾通いした私立中高生親ではないか?
公立コースを歩めば浪人なんてご愛敬のうちであたふたすることはない。

やはり中高一貫親には余裕がないようだ。ちょっと深呼吸して遠くの山でも見るといい。何万年もそこに鎮座して微動だにしない。浪人して得るものも多いことを考えてみたらいかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【4931353】 投稿者: はまりん  (ID:eQmQmb215No) 投稿日時:2018年 03月 17日 13:34

    浪人絶対反対ではないけれど、動機みたいに賛美するのはどうなんだろう。
    恐らく「逆境を過ごして得るものが何とかかんとか」というのが言いたいことのすべてなんだろうな。
    公立で教育を受け、生活するのも逆境だと思っているからここに現れて「お前ら恵まれすぎてダメ人間」と言わないと自己肯定感を持てないと思うネット民生委員なのでした。

    我が子は1浪して今春、東大に入ります。動機の好みそうな宅浪で。
    でも息子の人間性が出来上がったようには見えません。今のところ。
    「苦労した俺、エライ。現役より悟ってる」なんて思っていたら許し難いかも。
    浪人は力不足のために進まざるを得なかった道であって、修行でやっていたわけじゃないから。
    子供が選んだ宅浪も「なんでだよ」としか思わなかった。
    結果を出さなければ愚行としか言われないので、他人に勧められるものでも賞賛されるものでもありません。
    見ているしかできない親はキリキリ・ハラハラするし、みんなから距離を置かれて孤独。

    「痛みに耐えて頑張った!感動した!」なんて見ているだけの立場だから呑気に美化して言えること。当事者は痛みがないに越したことない。

  2. 【4931402】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:mBvS6qFhzb.) 投稿日時:2018年 03月 17日 14:16

    動機バスターズの同志はまりんさん、お子さん合格おめでとうございます。
    よかったですね。

  3. 【4931424】 投稿者: 本よまなきゃ  (ID:kbFIkKO0lcA) 投稿日時:2018年 03月 17日 14:37

    >我が子は1浪して今春、東大に入ります。動機の好みそうな宅浪で。
    はまりん様 おめでとうございます!
    宅浪を決めるって勇気がいると思うんです。
    自分のどこが足りないのか、一年間のペース配分、怠けない心、その他いろいろ。
    東大受験生なら特に予備校からいろんな特典があっただろうから、ぐらぐらと予備校に入ろうかという誘惑に駆られたり。
    立派なご子息でなによりです。偉いなぁ・・・

  4. 【4931437】 投稿者: 38℃  (ID:STNDy.bJOt.) 投稿日時:2018年 03月 17日 14:49

    >浪人を怖れる者は莫大な時間と金をかけて塾通いした私立中高生親ではないか?
    >中高一貫親には余裕がないようだ。(私立中高生)
          
           X

    >公立コースを歩めば浪人なんてご愛敬のうちであたふたすることはない。(公立校生)


    この区分は、無理筋でしょう。


       

  5. 【4931485】 投稿者: 浪人率減少  (ID:zTVKF.enA0Y) 投稿日時:2018年 03月 17日 15:22

     最近は6割浪人という学校減りましたね。麻布や栄光は昔は6割浪人する学校でした。
     あくさんの浪人数のデータを見て、ふと東大合格者における現役の割合はどのくらいなんだろうという疑問を持ちました。昔の麻布や栄光なら、浪人は東大を目指すのなら当たり前、6割浪人なら翌年も現役が10割でそのうち4割しか合格しないとすれば6/4+6で60%は浪人生の合格になるはずです。現役生は40%しかいないはず。

     今年の東大合格者のうちの現役の割合を調べると、40%台またはそれ以下なんて20名以上合格者出す学校の中で3校だけでした。
      都立国立 28.0%、学芸 44.9%、県立浦和 45.5% みんな国公立ですね。高校から入る学校で夏まで部活なんてところだと、物理的に間に合わないのでしょうね。学芸も高校入学組なのかな?

     私立一貫校はどの学校も圧倒的に現役合格している。開成66.7%、筑駒72.9%、麻布63.5%、灘76.9%、栄光64.9%、聖光77.8%、女子校は桜蔭77.0%、JG85.3%
     東大合格者20名以上の学校で現役率6割を超えない中高一貫校は上記の3校に加えて駒東57.4%だけ。
     昔浪人が半分以上だった学校に何が起きているんでしょうね?通塾率が上がった可能性も考えられますが、栄光は遠くて鉄に通う子ほとんどいませんからね~

  6. 【4931521】 投稿者: 実行済み  (ID://.C0BWaAso) 投稿日時:2018年 03月 17日 15:51

    数学的には簡単です。
    難易度で最上位の大学に浪人して合格するには現役時に相当の学力でなければならず、そういう人数はかなり限られます。
    つまり
    「一度現役合格者が増える」→「翌年は合格可能な浪人生の数が減るので現役合格率が上がる」→「合格可能な浪人生がさらに減るので現役合格率がもっと上がる」→
    というサイクルで現役合格率はじわじわ上がることになります。
    もちろん逆回転もありうるわけですが。
    では最初の一撃はどこから始まるのか?ですが、
    「18歳人口がガクンと落ちる」
    「それまで浪人していた層の一部が得点開示で現実を知り、浪人しなくなった」
    などがありえます。
    部分的には現実にあったことですね。
    特に能力の高い女子など、もっと浪人してもいい気がするというのは前にも書いた通りです。

  7. 【4931597】 投稿者: 浪人率減少  (ID:zTVKF.enA0Y) 投稿日時:2018年 03月 17日 16:37

     確かに実行済みさんのおっしゃる通り、一度現役合格が増えれば、浪人率は減少スパイラルにはまりますね。

    >「それまで浪人していた層の一部が得点開示で現実を知り、浪人しなくなった」

     最初現役合格が増えなければ減少スパイラルにはならないわけですが、現役合格が増えたのではなく、浪人しなくなったことで相対的に現役の割合が増えたわけですね。
     よく、浪人しても現役当時と同じレベルにしか受からないのが6割、それ以上が2割、以下が2割などと言われますが、それが正しいとすれば8割は浪人してもまた東大には受からないことになります。それでも初志貫徹で浪人ししっかり結果を出せるのは素晴らしいことです。
     昔は男子の半数は浪人してましたから、どこの高校も東大目指すわけじゃなくても浪人率30%以上は当たり前でした。今は8人に1人しか浪人しない時代だとか?

  8. 【4931621】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:mBvS6qFhzb.) 投稿日時:2018年 03月 17日 16:58

    >昔は男子の半数は浪人してましたから、どこの高校も東大目指すわけじゃなくても浪人率30%以上は当たり前でした。今は8人に1人しか浪人しない時代だとか?

    何が何でも公立からの東大合格者数を増やしたい動機さんにとっては、少しでも見込みのある学生には浪人してもらわんと困るわけです。妥協して安易に早慶に進学されてはたまらないから黙ってはいられないのでしょう。浪人しても数学が伸びない可能性だとか、二浪する確率はおくびにも出さない。で、”素晴らしきかな青春”というキャッチフレーズで感情に訴えかけているのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す