最終更新:

10
Comment

【5040217】勉強予定表の作り方

投稿者: 悩む母そ   (ID:Mpp4CZwbZ2g) 投稿日時:2018年 06月 28日 14:22

中学受験を目標に、四月から大手塾にかよいはじめましたが、毎日の勉強スケジュールを立てられないままでいます。
皆様実際にどのような予定表を作っていますか?
見本などありましたら、宜しくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5040248】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:H0VRrPJEXio) 投稿日時:2018年 06月 28日 15:02

     仕事柄、予定表に沿って勉強できる小学生を見たことがない(涙)。予定表を建てて、きっちりと学習するのはいいこと。ただ、地球儀でアフリカをご覧になったことはありますか? あの経度、緯度に沿ったキリッとした直線国境を引いたことが、民族紛争、内乱の原因だ。

     小学生からゲーム機を取り上げ、親が、時間通りに勉強させることが可能か?を一度考えられよ。予定表通りに進まないことに親のイライラがたまり、子供は子供で管理からの独立を求め、大バトルになるのが目に浮かぶ。

     どちらかと言うと、子供の気分次第で勉強させて、バトルが少ないほうが、結局は学習効率があがるような気がする。塾の保護者会で指示されるような、お利口な小学生A って、たぶん想像上の産物だ。自分の子供に最適な方法を考えるべし。

     

  2. 【5040273】 投稿者: 悩む母  (ID:Mpp4CZwbZ2g) 投稿日時:2018年 06月 28日 15:34

    そうなんですね。わかる気もしますが、、、
    失礼ですが、お仕事柄とは、受験勉強をご存知なのですか?
    親が計画をたてて秘書になるのは必須と考えてましたが。。。

  3. 【5040289】 投稿者: 無計画  (ID:e/NLlLtHDiI) 投稿日時:2018年 06月 28日 15:54

    塾の授業を受けて出された宿題を優先順位の高いものから片付けて余裕があれば苦手単元の復習をする。宿題が終わらなければ次回の課題とし無理をしない。

    小5位まではそんな感じで特にスケジュールを立てた事はないです。受験学年になるとやる事が増えてくるのである程度時間で区切らないと効率が悪くなりそうだったので、スケジュールらしきものを作りました。

    夏休みに入る前に夏休み中のスケジュールを立ててみるくらいでいいのではないでしょうか。

  4. 【5040313】 投稿者: ほのほの  (ID:69yptBCTwdQ) 投稿日時:2018年 06月 28日 16:20

    塾の名前と学年は書けませんか?
    たとえば四谷とサピでは家庭学習の仕方もかなり変わると思います。
    また、同じ塾でも学年によって復習中心・予習中心・演習中心など変わってきます。

    うちの場合は四谷だったので、
    「授業前日の〇曜日までにここまで終わらせよう」
    という感じで、まず「いつまでにどこまでを終わらせなければいけないか」
    を、毎週授業が終わったあと確認しました。

    その上で、この日は遠足があって疲れるだろうからこの日はできないね
    なら、この日にその分もしなきゃねと、
    一日一日どのくらいするかをカレンダーに書き込む。

    カレンダーは100均で買った、家族のスケジュールを横一列に書き込めるものが使えました。1列目に学校の予定を書いて、2列目から各教科ごとにその日やるページを書きました。

    そして終わったらその部分にシールを貼る・・・
    最初は親子でそうやってやっていたのが、
    そのうちシール面倒だしいらんよってなって 
    子供が勝手に完了って線を引くだけになり、
    最後は、勝手にテキストにやるべき日にちを書いて自分で管理してました。

    もちろん、急にお友達の家に遊びに行くことになってスケジュール変更とか、
    思うように進まなくてイライラしたりとかいろいろありましたが、
    計画を立てて臨機応変にそれを変更するという習慣はついたと思います。

  5. 【5040345】 投稿者: スケジュール  (ID:9ZgyPTWYUEU) 投稿日時:2018年 06月 28日 16:59

    予定表なんか作る暇があれば勉強すればいいと思うけど、うちが作った例を。

    Nに通っていたが、季節講習はやったことの繰り返しだから行きたくないというので、小4冬から小5冬まで講習に行かず。
    その際エクセルの使い方を教え、4教科の勉強スケジュールを組ませた。
    ねば勉=やらなければならない勉強→テストで悪かった部分
    ワク勉=ワクワクする勉強→塾のテキストに限らず好きな勉強。うちは算数が好きだったので好きな分野を選んだ
    理科・社会に関しては、習った範囲をノートに自分なりにまとめる
    国語は1週間で1冊本を読む

    これを1週間ずつに分けて、あとは本人に任せる。毎日する必要もなく本人の裁量で。こなしていたら、親は何も言わない。

    このやり方をスレ主さんの要求に沿わせれば、
    塾の宿題の全体量を把握し、次の授業までに終わらせればOK
    でいいと思う。
    4教科勉強しなければならないことを書き出せばいいのでは?お子さんはそこが見えていないだけで。出来なくても怒らない。出来たことを褒めていけば、徐々に出来るようになると思うよ。
    最初から完璧を求めない。これに尽きる。

  6. 【5040406】 投稿者: 悩む母  (ID:Mpp4CZwbZ2g) 投稿日時:2018年 06月 28日 18:19

    皆さんありがとうございました。
    塾はサピックスで四年です。
    やりきれないことだらけで悩んでいます。。。

  7. 【5040429】 投稿者: サピ終了組  (ID:dRLdGMBZDJE) 投稿日時:2018年 06月 28日 18:45

    4年は週末に4時間くらいやるだけでした。
    集中力がないので分散して、朝少しやってからお出掛けして帰宅後また少しやるなど工夫してました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す