最終更新:

13
Comment

【5341444】男の子をONにさせる言葉

投稿者: かりん   (ID:0/zNPu.F9r2) 投稿日時:2019年 03月 03日 07:19

反抗期にさしかかった?中学年男子がいます。
努力家だった娘と違い、息子はすぐさぼる、反発する、誘惑に弱い…
得意科目は頑張る、苦手分野は3分ごと集中が切れる、宿題中なにかひらめくと延々しゃべり続ける…などなど、扱いが難しいです。
基本はとても単純です。でも頭ごなしに言えば聞く耳もたず。ご褒美制はたまにはいいと思うけど、いつもだと甘やかしになる?いろいろ悩みます。
あまり干渉せず、ほっておくほうが、長い目でみると良いのでしょうか。
「こんな声がけすると良かったよ」というものがあったら教えてください。
※母親→息子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5342443】 投稿者: 小学生  (ID:0a3lLmISz2k) 投稿日時:2019年 03月 03日 21:37

    小学校の中学年男子ですよね?
    さすがに女の子では釣れないのでは…
    我が家は女の子ですが、集中できる時とできない時の差が大きすぎて困っています。
    特に算数の問題を解く時に集中しているとかなり難しい問題もどんどん解きますが、気が散っていると基本的な問題も長時間かかって答もボロボロ。
    一人でコツコツできる子が羨ましい。
    私も子供の集中力のスイッチオンにできる方法知りたいです。

  2. 【5343380】 投稿者: ないない  (ID:VXa43veHbPY) 投稿日時:2019年 03月 04日 17:01

    ないです。

    本人が本気でまずいと思うまで
    虚しいですが何を言っても無駄です。

  3. 【5344358】 投稿者: おだてる  (ID:M3Lyovrjs7U) 投稿日時:2019年 03月 05日 11:45

    おだてはダメ?
    豚も煽てりゃ木に登る、、、
    見事に、我が家の小6男子はおだてに乗りましたよ。

    さすが!パパの子!
    さすがママの子!!
    さすが◯◯家で1番賢い!!

  4. 【5344593】 投稿者: かりん  (ID:0/zNPu.F9r2) 投稿日時:2019年 03月 05日 14:23

    いろいろなアドバイスありがとうございます。
    おだてる、は有効だと私も思います。「さすがだね!」とか「疲れてるのに宿題できてほんとにすごい。お母さんなら無理だな~」とか言ってます。
    「〇〇家で一番賢い!」は良いですね!
    親戚のおじさんに「〇〇は賢そうだな~将来たのしみだなぁ」なんておだてられたのも中受したいと思ったきっかけのひとつの様で。
    (言ったほうは多分深い意味は無い)

    好きな子に尊敬されたいでしょ?は、中学生になったら効きそうです。
    覚えておきますね。

    ないない のご意見は、たしかに大事なのは本人の自覚なのでいくら隣で過保護ママがぐだぐだ言ってもダメなときはダメですね。

    得意科目だけさせてあとは成長を待つ は勉強嫌いにさせないためにもいいですね。まだ中学年なので好きな問題とか楽しいものだけ選んで解かせるのも。そのうち勉強好きになってくれたら成功ですね。

    過保護・過干渉に気を付けて見守りたいと思います。
    後ろからそっと後押しの言葉をかけてやりたいので、
    引き続き良いものがあれば教えてください。

  5. 【5344613】 投稿者: 息子一人に娘二人  (ID:B7WgyzPSt.g) 投稿日時:2019年 03月 05日 14:43

    反抗期というより、普通の男子だと思いますよ。
    この時期の男女を比べると、やっぱり女子は真面目ですよ。

    まだ中学年なので、親がついて勉強させるのは仕方ありません。
    小5の夏まで諦めてママが付くのが一番です。

    ちなみに、我が子は男子校で中学校になった今でも好きな子もなにもありません。
    家に変えれば上と下に女子に挟まれうんざりする日々だと思います。

  6. 【5344618】 投稿者: 皮肉  (ID:Iv2Mrnl2cHQ) 投稿日時:2019年 03月 05日 14:47

    お子さんの個性によっていろいろでは?
    うちの子は、小さい頃から褒められる、おだてられる、のが大嫌いでした。
    よく褒める教育がいいと言われていますが、逆効果でした。
    少しでも褒めると完全に心が閉じてしまう子。

    親からの声掛けで比較的有効だったのは、皮肉。
    テストの点数が悪かった時、
    「へー、さすがに勉強していないだけあって、いい点ね」などと言葉を掛けると、ちょっとだけ笑顔。
    褒めたらすごく嫌な顔をするくせに。
    でも、次のテストではきっちり「お返し」するタイプでした。
    ある程度いい点を取ったら、「このあたりが限界っぽいね」と。
    うっかり褒めたらすごい形相でにらまれるからです。
    100点を取ったら、さすがに皮肉は言えないので、完全無視でした。

    スレ主さんのお子さんが素直な子ならいいと思いますが、いろいろな個性があるので、それを見極めて声を掛けたらいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す