最終更新:

53
Comment

【5349384】東大合格者数と中学教育の相関について

投稿者: ほろ酔い   (ID:NbikotPkhns) 投稿日時:2019年 03月 09日 02:01

この時期、東大合格者数が何かと話題になりますよね。当然かと思います。流石御三家、多いですよね。
ただ、よく考えると結局、地頭が良い学生が多いだけでは?
例えば、男子なら海城、本郷、芝、など御三家残念組だが御三家クラスの地頭学生の数の比率で東大合格がいるだけでは?
実際の学内教育は関係ないのでは?
もし、芝に開成の子達がいれば、東大合格しますよね?
さらに例えば攻玉社に麻布の学生がいても結局東大では?
そう考えると、教育内容の良さはむしろその学校の下位相関の実績が大事では?
とふと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5354847】 投稿者: うんとね  (ID:AkimMRJ7IAo) 投稿日時:2019年 03月 12日 09:57

    巣鴨のケースは、そういった学校を好む親御さんがお子さんを入れているので、家庭、学校、塾の相乗効果が現れているのだと思いますよ。

  2. 【5354914】 投稿者: 運  (ID:FAcnVd0HxJo) 投稿日時:2019年 03月 12日 10:34

    うんとねさんの仰る「ちょっとした違いじゃなくて(いくらあと1点、2点で残念だったとしても)、
    結構大きな地頭の違いのようにも思えるのですが、、、でも やっぱり最後は運かな。。。」

    基本的に遺伝と環境が両車輪であることは当然ですが東大は0.0001点差で合否が決まります。この差に大きな地頭の違いはないと思いますよ。我が子がコンマ数点で合格しました。運だったと思います。

  3. 【5354941】 投稿者: うんとね  (ID:AkimMRJ7IAo) 投稿日時:2019年 03月 12日 10:52

    だから 運かな?とも書いたんですよ。

    最後の最後で その運を掴み取れる人が合格を勝ち取るんです。

    でも、東大落ちの●●ってよく聞きますが、それって違うって思う。

    ●●が適正校ってことですよ。

    だって 理1 残念で、私大の人を知っているけれど、やっぱり見てると、
    東大理1は厳しかっただろうなって思うもの。頭脳がやっぱり違うよ。

    あと、文2残念で、●●とかも、明らかに東大文2は厳しかった人だと思うよ。


    やっぱり地頭の違いとちょっとした運だと思う。

    でも この地頭の違いが実は大きいんだよね。
    明らかに東大の脳みそではないだろうなって感じがするの。
    これ変な意味ではなくてね。

  4. 【5354946】 投稿者: うんとね  (ID:AkimMRJ7IAo) 投稿日時:2019年 03月 12日 10:55

    もう一度書きますが、
    そのちょっとしたほんのちょっとした差で 合格不合格のケースもありますが、

    そのちょっとしたが すご〜く大きいのよ。

    合格した人とそうでない人を実際に見ていると、半端じゃない能力の違いを感じる。これ訓練ではどうにもならない能力の差っていうのかな?

    東大の脳ではないんだろうなって感じの。

    だから資質、地頭の差なんだと思うよ。ほんっとここまで違うかって思うもの。

  5. 【5354964】 投稿者: それはね  (ID:qfD877OpyIk) 投稿日時:2019年 03月 12日 11:09

    我が子が落ちた人はそれを運と呼び、
    受かった人は頭の違いと呼ぶ。

    コンマ幾つで受かった人は運が良かったが、
    運だけではないと思っている。

  6. 【5354983】 投稿者: 運  (ID:FAcnVd0HxJo) 投稿日時:2019年 03月 12日 11:20

    うんとねさんの言うことを否定したわけではありませんが、そこまで強調されるとどうしてかなと思います。
    3点差で残念だった子供の友人とコンマ数点で合格した我が子の間にうんとねさんの仰る「半端じゃない能力の違い」も「ここまで違うのかというような資質の違い」も感じません。逆にいえば高校在学中も今も我が子の方が能力的には劣っているのではとも思っています。
    同じ東大の学生の中でも上は青天井です。そういう方々とうちのようなボーダー層との間に「半端じゃない能力の違い」があるというのは良く理解しています。

  7. 【5354989】 投稿者: 運  (ID:FAcnVd0HxJo) 投稿日時:2019年 03月 12日 11:24

    うちの場合は本当に運が良かっただけなのですが、そう言って頂けるとありがたいです。

  8. 【5355113】 投稿者: うんとね  (ID:AkimMRJ7IAo) 投稿日時:2019年 03月 12日 12:34

    そうかな〜 これ変な意味ではなくて、

    実際に、理1残念の●●進学とか文2残念の●●進学の人たちと実際に接してみると、やっぱり大きく違う。

    それからね、中学時点での入学偏差値の違いも結構ありそう(これは個人差があるでしょうし、さまざまな事情、理由で上位、難関中高に入らなかったケースもあるので一概には言えませんが)。

    中学偏差値が50〜55(四谷偏差値で)の人たちの理1、文2 が残念だったケースを見ていると、やっぱり能力面だと思えてきたもの。

    努力は十分してきたし、環境も十分整ってたよ。
    東大に50%以上入る塾に何年も通っていたし、ある人は全寮制でかなりガリガリやってた人だし。

    だからやはり中学である程度以上のところに入れる(四谷で60以上)は可能性が高い。50〜55ぐらいだと(小4から3年間通塾してこのくらいの伸びの場合は)、厳しい結果が多いのかもしれない。

    すべて一概には言えないけれど、やっぱり知能の違いがかなり大きく見えるケースが多いよ。

    運不運で落ちたとは思えないっていうのかな? これほんと深い意味も変な意味合いもないです。

    やっぱり順当というか、能力相応に合格していくとしか思えない。
    例外も少しはあるだろうけれど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す