最終更新:

465
Comment

【5425916】何故、女子は男子に比べて東大を目指さないのか? 東大が魅力的でないから?

投稿者: 上野   (ID:QeS5DxRqS0k) 投稿日時:2019年 05月 06日 19:01

東大の一般入試合格者の女子比率は17%程度
30%目指してるのに上がるどころか毎年下がってる

ハーバード大学 女子学生比率49%
イエール大学 女子学生比率49%
オックスフォード大学 女子学生比率47%
シンガポール国立大学 女子学生比率50%
北京大学 女子学生比率47%。
ソウル大学 女子学生比率50%


中学受験は男女同じように頑張ってきたけど大学受験では男女の志向は変わるのか?
女子にとって東大は無関心大学?
女子にとって東大進学のメリット、デメリットとは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 59

  1. 【5427408】 投稿者: そうね  (ID:FP2t4AsRXZo) 投稿日時:2019年 05月 07日 22:02

    それなら優秀な女子の東大以外の進学先は?
    東京一工も男子が多いですよね。

  2. 【5427442】 投稿者: 資格取得  (ID:R.dq2cUbLnM) 投稿日時:2019年 05月 07日 22:25

    高2女子です。
    最難関と言われる学校の上位にいます。

    もともと理系教科が得意で国語や社会が苦手だったので、高1までは漠然と「東大の理系学部」を意識して勉強していましたが、徐々に大学卒業後の進路を具体的に考えるようになり、研究職やエンジニアで本当に一生やっていけるのか?と疑問を持つようになり、結局実学系の学部である医学科志望になりました。

    理学部や工学部を卒業して企業に就職しても、ライフイベントでキャリアが中断すれば再就職はやはり難しく、また、これは某メーカーの人事に勤務する友人から聞いた話ですが、企業によっては学歴に男女別の「裏査定」なるものが存在し、東大卒女子は関関同立男子と同じであると聞き衝撃を受けました。結局のところ、子宮を持っている女子は結婚をしなくても出産するリスクがあるということで、そういう不安定な女子よりも、企業としては男子を育てるのにお金を使いたいということのようです。

    資格には、男女ではなく資格に対して給与が払われますし、制度が自分を守ってくれます。再就職にも強いです。
    そういう事情で女子は東大を目指す学力があるなら、同じ程度の資格取得できる大学及び学部学科を目指すのではないでしょうか?

  3. 【5427448】 投稿者: 東大と医学部  (ID:KFl4M.tuEDs) 投稿日時:2019年 05月 07日 22:28

    東大と難易度で比較対象となる医学部は、やはり、男性が多いよ。

    早慶に届くか届かないレベルの私立医学部は女性が多いですけどね。

  4. 【5427461】 投稿者: ゆめこ  (ID:hIKP5Chu89o) 投稿日時:2019年 05月 07日 22:39

    資格にpayが得られる時代は終わり。

    シーリングと専門医制度が出来て、かつ継続した経験がないと怖くて戻れない臨床現場。

    なんちゃって健診医や産業医とかDMしか見れない外来バイトが、価格破壊を起こしてるよ。

    今の医学部志望の女子は「資格に守ってもらおう」なんて思ってもいないし、実際、キャリアの中断があれば、将来は免許持ちの専業主婦になる。

    企業の総合職以上にバリキャリ志向の女子ばかりですよ。

  5. 【5427470】 投稿者: 戦略サファリ  (ID:3qX2fPo90EM) 投稿日時:2019年 05月 07日 22:47

    そういう個人の選択は合理的なんだろうけど
    日本全体では誤謬になる可能性がある。
    日本は貿易国家なので先端的な競争の現場に
    人材が集まらないと亡国への道を辿るだろう。

  6. 【5427502】 投稿者: 見栄  (ID:7esuzKSg2ow) 投稿日時:2019年 05月 07日 23:11

    だから女性をその現場とやらに集めやすくすることが亡国回避のために必要なのではないの?
    男性優位の現在の日本社会こそ誤謬。

  7. 【5427519】 投稿者: 女子の医学部  (ID:V8bM3dP0ho6) 投稿日時:2019年 05月 07日 23:23

    最新の東進によると来年度もさらに医学部志望が減少するようです。

    おそらく来年度はさらに首都圏医学部は女子だらけとなります。

    別に医療機関が女医だらけでも良いのですが、
    おそらくですよ、何十年も見てきて、女医の合計特殊出生率って0.5未満だと思うんです。
    女子が希少だった昔でさえそうなのに、これからは更に未婚、キャリア優先で居ても1人など、
    ますます優秀な女子の遺伝子が後世に残らないことになりそうです。

  8. 【5427537】 投稿者: 東大のジェンダー問題  (ID:yJiCj7cESI2) 投稿日時:2019年 05月 07日 23:33

    私は、優秀な高校生の女子が医学部志向になる理由は理解できます。

    医学部進学に否定的な人はどこにでも居て(特にこの時期は多くなる傾向がある)専門医制度やシーリングをことさら問題にしますね。
    しかしね、出産育児前に一定の信頼を得ておけば、育児中の軽減勤務も可能ですし復帰を支援してくれる大学医局が多くなりました。
    もちろん、ほとんどスキルを必要とせずペイの良いバイトで一生食べていこう、というのは無理。

    それに、医師は、法的に医療チームのリーダーになることが決められ求められています(責任も重い)。駆け出しの女医であろうとこれは同じ。

    突き抜けた才能なら、医学部だろうが工学部だろうが経済学部だろうが、官僚だろうが学者だろうが起業だろうが外資だろうが、どこでも好きに生きていけます。
    東大チャレンジ層には東大はあまり面白くないかも知れないので医学部は賢い選択かと思います。

    まして早慶チャレンジ層であれば、私立医学部であっても、現実的に非常に美味しい選択と考えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す