最終更新:

133
Comment

【5461959】勉強させるためにオモチャを取り上げること

投稿者: はは   (ID:p.rZiZ/ktfI) 投稿日時:2019年 06月 05日 13:11

某事務次官の奥様が息子に勉強をさせるためにオモチャを壊したりしていたとか。
そのことが原因なのか息子は母親に対して殺意を持っていたとか。

ゲーム機などは私も子供の頃、母親に故意に乱雑に扱われた記憶があります。壊れはしなかったけど。

自分の子供にはゲーム機を与えていませんが、こどもが宿題をやってからという約束を破ってテレビを見ているのを何度叱ったことか。
何度言っても直らないものは直らないですよね。

もうすぐ夏休みがやってきます。母親が働いている間はテレビ天国になってしまいます。
毎度イライラするくらいならテレビを処分してしまおうか迷います。

尾木ママさんのコメントでは、オモチャを壊したり取り上げるのはダメなんだとか。
理想論としては分かるけど、ルールを守れないなら実際のところ取り上げないと解決できないような気がするのですが。

皆さんはオモチャを取り上げたり壊したりしたことはありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 17

  1. 【5466330】 投稿者: ゲームって  (ID:4rg51sh45FM) 投稿日時:2019年 06月 09日 09:15

    好きでやっている場合、他に面白いことがないからやっている場合、逃避でやっている場合があると思うのです。好きでやっている場合はそのうちに飽きたり他にするべきことがあればやめて切り替えることができる、他に面白いことがなくやっている場合でも興味が他に移ることは十分にありえます。でも逃避でやっている場合はやればやるほどゲームが宗教や信条のようになってしまい、ますます抜け出せなくなってしまいます。
    今、どのような状態かの見極めが大事かな。

  2. 【5466338】 投稿者: 義務と権利  (ID:3IVa9JD64Rk) 投稿日時:2019年 06月 09日 09:19

    義務を果たさず権利ばかり主張する子供いますよね。
    高校に行かせてもらったいるのに、ゲームばかりして勉強しない。
    なら義務教育終わったら働いて、思う存分ゲームしなさい。
    部屋をいじれたと怒る子供もいますが
    嫌ならきちんと洗濯物は洗濯機にいれ、ゴミをすてて、部屋をかたずけなさい。

    好きにさせろはいいけど、じゃあ子供がやらかした責任は誰が取るのかと言えば当然親。
    だから、全てではないけど、ここは駄目!という
    ラインは高校出る位までは親がある程度管理しなくては、成り立たないと思う。
    自由にさせろと言うなら、親が成績不振てま学校から呼び出されたり、警察から呼び出されたりしないよう、法律改正をしてください。
    今の親は子供の無責任な自由の主張と社会的責任の板挟みになっていると思う。

  3. 【5466430】 投稿者: 思う  (ID:ZeaXAo/60Ng) 投稿日時:2019年 06月 09日 10:35

    そちらこそ ゲームのせい ラインのせいと
    色々なもののせいにしているのでは?
    前にも書きましたけど うちは食事と寝る時間以外ルールなしで
    三人とも望む大学に行けましたし社会人の一人は望む職業に就きました。
    もちろんこれからどうなるかはわかりません。 でも今の時点では
    これで良かったと思っています。

  4. 【5466436】 投稿者: そこに悩んでいます  (ID:707f3MtlvJI) 投稿日時:2019年 06月 09日 10:39

    すべて他者のせい、と責任転嫁するように育てたのも母である私です。

    そこに母は追い詰められます。

  5. 【5466461】 投稿者: 義務と権利  (ID:RQCq.alQtVU) 投稿日時:2019年 06月 09日 11:04

    それは思うさんのお子さんが素晴らしいから出来たのですよ。
    それか思うさんの子育てが素晴らしかったか
    その両方か。

    我が子もスマホは無防備に与えてしまいましたが、世間的には良いレベルの大学に入ることは出来ました。
    でもスマホをやりはじめて、読書の時間は殆どなくなりました。
    外向きな事をしなくても時間を潰せてしまうのですよね。
    何だか勿体無いなあ、と思い、反省しました。
    我々世代はスマホやゲームの依存性を良く知らず知らず、無防備であったと思います。

  6. 【5466464】 投稿者: テレビ  (ID:LQR2rnR4.YY) 投稿日時:2019年 06月 09日 11:06

    >義務を果たさず権利ばかり主張する子供いますよね。

    子供に義務なんて、ないですよ。
    義務教育は、大人に課せられた義務です。
    子供に教育を受けさせること。という。
    必ずしも学校に通わなくてはならない訳ではない。

    だから、本人が行きたくなかったら、行かないでよいし、中学は卒業も出来ます。


    高校生に人権はあるが、経済的自由はない。
    彼らに国民の三大義務は課せられていません。


    各家庭の経済は世帯主が担っている。
    世帯主が決めたルールに被扶養者は従うものだけれど、人権侵害にまで及んだら、拒絶して良いし、家を出た方が良いだろうね。

    学校が親を呼び出すのは当たり前でしょう。
    保護者なんだから。

    子供からテレビを奪っても親は罰せられませんし、子供が親を訴えることも出来ないでしょう。

    うちにはテレビありません。
    うちにはスマホありません。
    …で良いではないですか?
    親がそうしたいなら。

  7. 【5466475】 投稿者: 義務と権利  (ID:RQCq.alQtVU) 投稿日時:2019年 06月 09日 11:11

    私は専門家ではありませんから、アドバイスなどは出来なくて申し訳ないのですが

    私も複数子供を育てましたが、同じ様に育てたつもりでも、人のせいにする傾向の子もそうでない子もいます。
    必ずしも親だけのせいではなく、子供の性質、周りの環境、色々な要因がありそうな気がしています。

    そういう私自身も何か良くない事が起きると
    ついつい人のせいや、環境のせいだと考えてしまい、違う違う!良く考えたら
    私があの時、ああすればこうはならなかったなあ
    と反省して考え直すことが多々あります。

  8. 【5466494】 投稿者: 揶揄  (ID:dvCl3mSqS3c) 投稿日時:2019年 06月 09日 11:24

    >それは思うさんのお子さんが素晴らしいから出来たのですよ。

    こういう書き込みをする人も多いけれど、うまく行っている人を揶揄して、うまく行っていない人を援護する、という姿勢だと思う。
    「素晴らしい」書くことで褒めているフリをしながら、認めていない書き方。
    EDUには多い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す