最終更新:

850
Comment

【5469012】国立大AO推薦の割合が入学定員の30%に拡大で有利な中学高校はありますでしょうか?

投稿者: 低学年生   (ID:3IBcpKqCpaY) 投稿日時:2019年 06月 11日 15:21

欧米では多様な指標で大学入学者の選抜を行うのがスタンダードであるため、文部科学省も学力検査以外で多面的・総合的に評価・判定することを国立大に求めている。
AO推薦の割合を2021年度までに国立大の入学定員の30%まで引き上げ
(筑波大は毎年、前期の募集人数を減らしてすでにAO推薦の割合が30%を超えているようです)

今後も一般入試の規模は減少していくようですが、国立大のAO推薦入試を得意としている中学高校はどのようなところがあるのでしょうか?
中学受験の序列に影響を与えますか?
どのような能力が必要とされているのでしょうか?
小学校低学年のうちからやっておくべきこと、習っておいたほうがいい習い事とかあるのですか?

新テストも記述式が増えるとか、英語もリーディングとリスニングが各100点の計200点に変更でリスニングに重視になるとか、対策法がない気がして色々と不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 107

  1. 【5719438】 投稿者: それはわからない  (ID:jnchCNwbjzk) 投稿日時:2020年 01月 27日 12:25

    >いずれにしても推薦AOが増えるのは国の方針だし毎年どんどん増えてのが現実。

    国の方針というよりも、文教族のドンである下村元文科相の持論だという説を読んだことがあります。
    下村元大臣は、学習障害のあるお子さんをイギリスのボーディングスクールに留学させてうまくいったという経験がおありです。(本人のインタビュー記事あり)

    問題は、それが、なるべく多数に最低限ここまでの教養は身につけさせなければという公立学校のニーズや、少人数のセレブ教育とは違う公教育の膨大な人数のロジに合っているかという事です。

    下村元大臣のお子さんは元々私立小学校で、公教育は経験されていません。
    取り巻きの推進派も、肩書を見る限り、超難関私立中高一貫出身だったり、海外帰りだったりで、日本の普通の公立小中高校の様子や地方の様子が分かっている人ではないようです。

    動機や理想は素晴らしいと思います。
    でも、公平に運用できるかという問題とはまた別物です。
    その辺りで、理想と、現実的な運営やロジとの乖離が出てきたのではと思っています。

    あと、国の方針といいますが、そういうものは政権が交代すれば簡単に変わります。自民党内でも、考えは色々ではないかと思います。

  2. 【5719445】 投稿者: 大学もウェルカム  (ID:.ACquM/Z.R2) 投稿日時:2020年 01月 27日 12:30

    大学側特に地方大にとって学生を確保するにはいいツールなんでしょう。
    そうでもしないと学生を集められない
    地方旧帝大も京大阪大以外は毎年増やしてる
    京大阪大も時間の問題でしょうね

  3. 【5719455】 投稿者: 国公立ではなく、名大、東北大の話  (ID:pUuLUTrWV36) 投稿日時:2020年 01月 27日 12:33

    私がレスしたのは、ラッキー私立専願にも、名大、東北大でワンチャンある〜に対してのものです。
    指定国立大学には、そんなに容易くはないよと言いたかっただけです。

  4. 【5719533】 投稿者: ソース  (ID:c1z.A3iWqNA) 投稿日時:2020年 01月 27日 13:03

    >地方旧帝大も京大阪大以外は毎年増やしてる


    またまた、そういう嘘をつく、しょうもない奴

  5. 【5719562】 投稿者: これか?  (ID:xOSzBSdBWVU) 投稿日時:2020年 01月 27日 13:18

    2020年度は新潟大工学部、奈良教育大教育学部、滋賀大教育学部、香川大教育学部などでAO入試を新規導入。

    AO入試の募集人員を拡大する動きも。2020年度は東北大(経済、理、薬各学部で計20名増)、千葉大(文、教育、理各学部で計44名増)などが増加。

    このように推薦・AO入試を拡大することで、一般選抜の募集人員が前年度より減少している大学・学部が見られます。例えば新潟大工学部では推薦・AO入試で募集人員を拡大したため、一般入試の募集人員は前・後期合わせて50名減となります。鹿児島大では全学部で推薦入試の募集人員を拡大したため、一般入試の募集人員は減少しています。

    こうした大学では志願者数が前年度並みとなった場合でも、倍率が上昇しますので、注意が必要です。

    また、弘前大や愛媛大などの教員養成系学部を中心に一般入試での募集を取りやめて、推薦・AO入試のみで募集をする大学も。

  6. 【5719670】 投稿者: どれ?  (ID:RoIHRDC43KY) 投稿日時:2020年 01月 27日 14:11

    >投稿者: 大学もウェルカム(ID:.ACquM/Z.R2)
    投稿日時: 2020年 01月 27日 12:30

    地方旧帝大も京大阪大以外は毎年増やしてる





    文章読めてる?

  7. 【5719726】 投稿者: 旧帝大  (ID:ZFP1w7Xdhdo) 投稿日時:2020年 01月 27日 14:47

    旧帝大は東大も含めて、研究費や施設費を減らされて環境は劣悪だし、魅力はなくなるわな。

  8. 【5719868】 投稿者: 名古屋大  (ID:UQeH.3gURM6) 投稿日時:2020年 01月 27日 16:06

    名古屋大は推薦やAOの定員比率35%まで引き上げる方針を打ち出してますね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す