最終更新:

308
Comment

【5485002】わが子を慶應に入れる   東大生174人の小学生時代 灘、開成に受かった子の「親の顔」 灘、桜蔭生の点取りテクニック  学校名で特集を組めるってすごいですね

投稿者: 受験雑誌・本感想のみ   (ID:7v6FKx2nqG.) 投稿日時:2019年 06月 25日 21:34

雑誌の表題で特集が今までありましたが、どう思われましたか?
参考になりましたか?
学校のいい宣伝になってるのでしょうか?
受験雑誌ってほかにどのようなのがあるのでしょうか?
役立つ受験本ってどのようなのがあるのでしょうか?

役立つ受験情報のみお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 39

  1. 【7220907】 投稿者: 中学受験は毒  (ID:.RRbjljPV92) 投稿日時:2023年 05月 25日 18:42

    中学受験のシステム、やめたほうがいいと思うけどなぁ…。

  2. 【7220979】 投稿者: 日比谷  (ID:ADpWfbmvNiM) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:44

    日比谷高校は公立なのに凄いね。
    先生が凄いのか、生徒が殆ど予備校で勉強してるのか。
    どっちなんだろうか

  3. 【7221016】 投稿者: 金太郎飴  (ID:bdfVdzrySyc) 投稿日時:2023年 05月 25日 21:22

    全寮制に代表される管理教育系は、大学で初めて手にした自由を飼い慣らすことが出来ず、留年率は高くなり、また、中高での試行錯誤を経て、目標に向かって自らを律し努力する強い精神を手に入れる機会にあまり恵まれなかったため、やる気がないとはよく言いますが、自由放任系はその反対です

    ただし灘はお上りさんで初めての一人暮らしなので、自由放任系にも関わらず留年率が高くなるんでしょうね

    私個人の経験からは田舎の公立出身者がはっちゃけると更に悲惨なことになりますが…

  4. 【7221024】 投稿者: 東大は就職予備校  (ID:WLJhD.W4auU) 投稿日時:2023年 05月 25日 21:30

    東大!東大!って何だか私立学校が予備校化してしまって,本来の教育とはかけ離れていってるように感じてしまう。
    東大入学すると社会でアドバンテージが得られるという考えが強いのだろうが。
    東大生も所詮就職予備校としての東大としてしか見てないんだろうな。

  5. 【7221028】 投稿者: ノーベル賞の可能性  (ID:e1Ms6TVDjL6) 投稿日時:2023年 05月 25日 21:35

    ユニコーン創業者は中学一貫多いのですね。
    言われてみれば孫さんもホリエモンも久留米附設で三木谷さんは白陵中退だったかな。
    そっち系は中高一貫が強くて当然か。納得です。

  6. 【7221035】 投稿者: あらら  (ID:e1Ms6TVDjL6) 投稿日時:2023年 05月 25日 21:37

    あなた東大出身ではなかった?なんだか書いてること変ですよ

  7. 【7221090】 投稿者: 本郷、駒場の雰囲気  (ID:2n80pUFsB.E) 投稿日時:2023年 05月 25日 22:44

    本郷、駒場の4~6年の人脈が生み出す相乗効果をご存知ない方々の放言にしか聞こえない。

    世の中が大きく変化していく過渡期に自ら成長し、刺激を与え合うのは

    スポーツや芸術を除けば最優秀の学生が集う学び舎が中心でしょう。その総本山、全国大会会場が東京大学他でないかな。

  8. 【7221092】 投稿者: 栄枯盛衰  (ID:sT/piark/M6) 投稿日時:2023年 05月 25日 22:44

    学校が多過ぎるのです。
    昔は偏差値40くらいで地元では進学するのが恥ずかしかった様な学校、オール3くらいで推薦無試験で入れた私立が有数の進学校となっているのは驚きです。
    公立校の工夫不足に私立の商業主義が旨く噛み合った事態。
    大学の乱立、定員割れと相まって私立高校、公立高校も大変革消滅の時代を迎えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す