最終更新:

23
Comment

【5724538】MARCH附属落ちました(件名を間違え連投となります)

投稿者: しんすけ   (ID:31rVZfQSino) 投稿日時:2020年 01月 30日 14:01

昨年、MARCH附属数校落ちました。
大学はMARCHは難しいですか?
MARCHは努力では難しいでしょうか。

中学受験時の偏差値=大学偏差値と言いますが、やはりそのような傾向はありますでしょうか?

子供は地頭はない方だと思います。
日東駒専も今難しくなっているようですので、厳しいでしょうか。

今は附属ではない私立です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5725123】 投稿者: 個人勝負  (ID:UYuZP8RCSsY) 投稿日時:2020年 01月 30日 21:34

    いつも思うけど、「自分の周囲に居ないからそれは難しいこと」、「無理でしょう」とか、どんな思考回路なんだろう?
    個人勝負なのにね。

  2. 【5725170】 投稿者: 都立  (ID:Kc3mqB86UQ.) 投稿日時:2020年 01月 30日 22:04

    >◆ 都立高校 (生徒数_約43400名)

    都立高校の大学進学率__約52.5%
    都立高校の大学進学者数_約22800名


    ・都立高校現役進学者数(週刊朝日2019.6.21掲載分_75校)

    国公立大学+早慶上理MARCH__4849名

    都立高校進学者の約11.2%が
    現役で(国公立大学+早慶上理MARCH)に進学

    都立高校の大学進学者の中で約21.3%が
    現役で(国公立大学+早慶上理MARCH)に進学


    公立中学から付属を含めた私立高校への進学者の中にも、「国公立大学+早慶上理MARC」現役進学者はいる。
    更に、浪人実績まで含めれば、公立中出身で大学に進学した中での「国公立大学+早慶上理MARC」進学率は、約21.3%より上がる可能性あり。

  3. 【5725199】 投稿者: ピンキリ  (ID:kK9hiIjoRRk) 投稿日時:2020年 01月 30日 22:29

    お気持ちは分かりますが、個人勝負って、それを言い出したら、どこからでも東大行けちゃいますがな。
    読んでる側も所詮、掲示板だし割り引いて読んでる方が大半だと思いますよ。

    スレ主は今の学校名なり入試偏差値帯なり示した方が、より具体的な意見を得られると思います。

  4. 【5725200】 投稿者: 頑張れ~  (ID:U0.zJCDC612) 投稿日時:2020年 01月 30日 22:31

    >都立高校の大学進学者の中で約21.3%が
    現役で(国公立大学+早慶上理MARCH)に進学



    「都立高校の大学進学者の中で5人に1人が現役で(国公立大学+早慶上理MARCH)に進学」なら、中高一貫の優位性を享受出来れば大学でマーチ以上も、かなり可能性は高いでしょう。

    中高一貫の頑張り次第。

  5. 【5725366】 投稿者: 前向こう  (ID:eIaF3ui7806) 投稿日時:2020年 01月 31日 01:17

    今の中1って今の高3や今の大学1年生に比べて人数少ないでしょ
    (ミレニアム2000年生まれ2001年狙いでちょっと出生率上がった歳)
    加えて、センター最後の駆け込みは今年まで
    共通テストのゴタゴタもさすがに落ち着いてるでしょうから
    今年よりは、楽になってると思いますよ
    GMARCH附属にしなくて良かったーってなってるかもですよ

  6. 【5725884】 投稿者: 付属に入れる=将来の可能性をあきらめる  (ID:NC8iC87fB2o) 投稿日時:2020年 01月 31日 12:49

    中学受験で早慶付属レベルの他校は東大・東工大・一橋に多く合格する。MARCH付属レベルの他校は、全員じゃないにしても早慶には多く合格している。早慶やMARCHを最終ゴールにするのは、将来の可能性をあきらめてるんじゃないかと思います。もちろん落ちこぼれて逆に成績を落とす子もいるかもしれませんが、大学受験時にはポジションキープか上がる子が中学受験を経験した子には大多数かとおもいます。もちろん、代々慶応卒で慶応以外は考えていない、というようなご家庭は別ですが。公立中学行くと早慶いけないという人もおられますが、中途半端に内申競争に時間をつかって中途半端な高校を選択するからであって、6年計画で早慶に行くとすれば、やる気があるほとんどの子は早慶には行けると思います。付属の学校自体はどこも楽しくて良いと思いますが、大学受験を回避するための付属選択はすこし残念かなと。

  7. 【5725933】 投稿者: 附属ママ  (ID:Elk151B0akg) 投稿日時:2020年 01月 31日 13:26

    大学受験を回避する=中学、高校時代にしたいことに打ち込める
    と考えて、スポーツに打ち込みたいと言う上の子は附属校に進学させました。

    下の子は、現在、本人が特にやりたいことがないと言うので
    (加えて、大学は自由に選びたいと言うので)
    附属ではない中高一貫校を選びました。

    目指せ東大、あるいはできれば国立(一ツ橋、東工大など)なら
    私立の進学校、あるいは公立でがんばるのがよろしいかと思いますが、
    ご家庭の考え方次第で、附属校もよいものですよ~。

  8. 【5726177】 投稿者: 3教科特化で  (ID:eYOieWeM.wQ) 投稿日時:2020年 01月 31日 17:05

    > 6年計画で早慶に行くとすれば、やる気があるほとんどの子は早慶には行けると思います。



    同意です。
    大学受験で早慶を目指していたのに届かなかった子は、やる気がなくなった努力不足や努力の仕方が間違っているなど、6年計画のメリットを生かすことが出来なかっただけと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す