最終更新:

58
Comment

【5745599】中受しないのに中学受験塾

投稿者: 受験生の母   (ID:proKgUBnkvg) 投稿日時:2020年 02月 11日 23:42

新小6の受験生の母です。
中学受験にむけて、これから1年頑張ろうという時にモヤモヤすることが…。
中学受験塾なのに、中受をしないというお子さんが入塾しました。公立コースから切り替えて、受験コースで学力アップを図りたいそうです。

中受しないのに多額の費用をかけて何故受験コース?高校受験に向けての学力アップなら個別指導にしたらいいのに何故中受集団塾?塾の先生が勧めたの?保護者から言い出したの?
相手の意図がわからずモヤモヤしています。

中受の勉強を今までしてこなかった子に自分の子が抜かれるのが嫌なのか?今まで頑張ってきた我が子のモチベーションが心配なのか?受験する子達の情報を冷やかしで中受をしない学校のお友達に流されるのが怖いのか?先生の授業時間(特に算数)をその子の補習にとられることに怒っているのか?
自分の気持ちも混乱してモヤモヤしています。

子育ても人それぞれ、気にしすぎなのかもしれません。でもモヤモヤが止まりません。
愚痴ってすみません。どうか気の持ちようをアドバイスしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【5746122】 投稿者: わかるわかる  (ID:u5sGuOwUX1M) 投稿日時:2020年 02月 12日 09:53

    中受しない子は悪くない。
    塾が悪い。
    うちの塾も、途中から入ってくる子にかかりきりになり放置されます。
    途中から入ってきたんだから遅れてるのは当たり前ですよね?
    この先、繰り返し問題やるんだから遅れている分は家庭でやるか授業外で塾が対応しろ!と思います。

  2. 【5746152】 投稿者: 本音は?  (ID:YOJo.01wM5U) 投稿日時:2020年 02月 12日 10:17

    大事な1年です。
    大手集団塾では、途中入塾の子に進度を合わせるなんてことはしないですよね。
    後から入塾するご家庭は、それまで習ってきていなかったところを家庭なり、個別と併用するなりして補う。
    そうされている方が多いと思います。

    我が家は途中からの集団の授業を受けながら不足分も勉強なんて時間・体力・気力ともに無理、だったので、個別で4年生の算数から始めました。

    個別指導塾ではなく、あくまでも集団授業の塾なのでしたら、以前から順に積み上げているスレ主さんたちのご家庭からすると後から入塾の子のために貴重な時間を割くやり方は不誠実だと思います。
    ですが逆に後からのご家庭にとっては授業内で丁寧に補習してくださっていて誠実な塾に思われているでしょう。


    最初は私立を受験するつもりがなくとも、私立受験組に混ざって勉強を続け、模試を受け…としているうちに受験したくなると思います。
    そしてそれを責めることではないのもわかっているからモヤモヤしてしまっているのでは?とお察しします。

    もしスレ主さんのお子さんが残念な結果で、後から入塾のお子さんがいい結果を出したとしたら、中学進学後もモヤモヤを引きずると思います。
    (もちろん結果は塾のせいでもないんですけど)

    ですので、この掲示板でいろいろ叩かれたりすることで今、ご自分の本音を押し殺していい親を演じるよりも、まずは塾に本音をぶつけられてみてはいかがでしょうか?
    (クレームというより不安なので相談という形で)

    そして納得いくのでしたらこのまま通塾。
    不信感があるようでしたら転塾。

    もしくはスレ主さんのお子さんにも伸び悩んでいるところをどのようすれば打開できるか?個別のアドバイスをもらうなど、塾に頼るのではなく活用するつもりで頑張って欲しいです。

  3. 【5746153】 投稿者: 大手塾じゃないの?  (ID:0AhMYIWloH.) 投稿日時:2020年 02月 12日 10:17

    補講の為の学習塾ではなく、中学受験塾の話ですよね?「遅れてる子の為に、時間を割いてて進捗悪い」って本当ですか?
    入塾テストやクラス分けがある大手塾に通ってましたが、1人の為に複数が停滞しているなんてことなかったわ。

  4. 【5746193】 投稿者: 受験生の母  (ID:proKgUBnkvg) 投稿日時:2020年 02月 12日 10:45

    無塾としながらも、実はスゴイ家庭学習で鍛えてた、という話も聞きます。
    が、今回の相手のお子さんは違うみたいです…。そこで講師が基本(割合や比の概念など)を説明しているようです。
    途中から入塾でも、授業進度は変えず、そこに追いつくよう授業外で努力してもらえたらいいのですが。

  5. 【5746201】 投稿者: 受験生の母  (ID:proKgUBnkvg) 投稿日時:2020年 02月 12日 10:50

    ありがとうごさいます。
    そうですね。中受の準備(事前の家庭学習)がない様子から、とりあえず試しに受験コースに入れてみた、というところかもしれませんね。
    中受をするもしないも相手のご家庭の問題。相手のことは気にしないでいこうと思います。

  6. 【5746216】 投稿者: 受験生の母  (ID:proKgUBnkvg) 投稿日時:2020年 02月 12日 10:57

    ありがとうごさいます。
    転塾するか今の塾で一目置かれるか、どちらかといえば、一目置かれたいです(懇願)
    基本もわからない、というか知らないその子に教えてあげられるよう、我が子を鍛えなくては!
    モヤモヤに打ち克ちたいです!

  7. 【5746227】 投稿者: 本音は?  (ID:YOJo.01wM5U) 投稿日時:2020年 02月 12日 11:01

    そのご家庭は「とりあえず・・・」
    だと思います。

    人のことは気にしないでおこう、というのでいいのですが
    「とりあえず」のご家庭で授業が進まないというのはいただけないですよね。

    必死さ、などこれまでの経緯がないからこそ、他のご家庭に迷惑をかけていることには気が及ばないと思います。
    ここに悪意はないかと。

    ですので、やはり塾にきちんとお話しされた方がいいと思います。
    夏休みを経て、受験直前期になってからまだ習うべきところまで行っていない、演習量が不足している、となっては後悔するだけですよ。

    親が自分のモヤモヤを抱えたまま第一志望を落とした場合は、後悔の念を簡単には拭えません。
    やるだけやった!
    という気持ちが最後の気持ちの落としどころになります。

  8. 【5746232】 投稿者: 受験生の母  (ID:proKgUBnkvg) 投稿日時:2020年 02月 12日 11:04

    ありがとうごさいます。
    公立中高一貫コースの方達が中受コースを検討、ちょっと合点がいきました。
    それならば、目指す方向は違っても、来年の受験生として同士になれそうです。
    我が子が選んだ志望校に向けて、お互いに切磋琢磨できたらいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す