最終更新:

187
Comment

【6096024】中学受験しても、公立出身者に負けるのは?

投稿者: 大学受験   (ID:dXXpdmu2cc6) 投稿日時:2020年 11月 19日 23:00

>出身校/駿台中三偏差値/東大合格者数
1 浅野高校/ ー /39人
2 市川高校/63.1/14人
2 横浜翠蘭/60.4/26人
4 聖光学院/ ー /62人
4 渋谷幕張/67.0/74人
6 豊島岡女/64.4/29人
6 日比谷高/63.9/40人
8 本郷高校/ ー /*8人
8 渋谷渋谷/ ー /35人
10洗足学園/ ー /*7人


>出身校/駿台中三偏差値/東大合格者数
1 仙台第二/56.0/12人
2 仙台第一/53.4/*4人
3 仙台第三/47.8/*0人
3 宇都宮高/56.9/11人
5 八戸高校/53.6/*3人
6 盛岡第一/53.4/*6人
7 県立浦和/58.9/33人
8 弘前高校/51.6/*1人
9 福島高校/52.6/*5人
10山形東高/53.2/*4人



公立 県立浦和/58.9/33人
私立 市川高校/63.1/14人
公立 仙台第二/56.0/12人


「中学受験は、大して有利ではない」のでは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 24

  1. 【6100296】 投稿者: 結局  (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2020年 11月 23日 13:47

    結局、東京神奈川では私高公低で勝負にならないから、公立出身者が「勝つ」ためには、公立優位の千葉埼玉で比較するしかないということですか?

    中学受験が盛んな地域で
    中学受験しても、公立出身者に負けるのは「稀」、という結論になりますが良いでしょうか。

    「中学受験しても」と書くわりに、実態を全然わかってない方々が憶測で物を書いても仕方ない、駄スレだと思います。

  2. 【6100311】 投稿者: トップとビリ  (ID:nnZinqZSt7M) 投稿日時:2020年 11月 23日 13:56

    こちらこそ申し訳ないです。
    私も見つかったら、転載しますね。

    小入、中入、高入別実績、男女別実績が載っているものは中々見付けられないですよね。

    男女別は学校見学に行く時に壁などに貼ってあったりする学校もありますから、それを数えたらわかる事もあります。
    高入、中入別実績は、内部の方でも当該学年にしかわからないのではないかと思います。

  3. 【6100315】 投稿者: 結論  (ID:GDg8HsS7QHY) 投稿日時:2020年 11月 23日 13:58

    中学受験しても四谷や日能研の偏差値で60未満の学校にしか行けなかった生徒は、東京・神奈川・埼玉の公立トップ高の日比谷・翠嵐・浦和に(浪人も含めて)負けますよってことですね。
    60以上の中学に進学していれば全く関係ない話です。

  4. 【6100325】 投稿者: え、そうなの?  (ID:qpJhHrnMNhc) 投稿日時:2020年 11月 23日 14:11

    >中学受験しても四谷や日能研の偏差値で60未満の学校にしか行けなかった生徒は、東京・神奈川・埼玉の公立トップ高の日比谷・翠嵐・浦和に(浪人も含めて)負けますよってことですね。

    これだと、スレ主の「中学受験は大して有利ではない」の論拠にはならないよね?
    だって高校受験の最上位層の精鋭と、中学受験の中堅レベルを同列には比べられないから。

    それはそうと、このスレッド、「無理しない中学受験」氏が立てたんじゃないかな?膨大ななりすましがバレてしまい、みっともなくてコテハンは捨てたが、同じようなスレを立てずにはいられない性。

    中学受験によほどの恨みがあるのだろうな。何だか病みすぎててお気の毒。

  5. 【6100335】 投稿者: お答えする  (ID:iZH2zdjFwPs) 投稿日時:2020年 11月 23日 14:20

    端的にいえば、現T校長がいつまで在職できるかに関わる。
    栄東の今日あるは、彼女の功績によることは万人の認めるところ。なにせ2000年代ころまでは、同校高校の先生から中学の先生にもっと勉強させてもらわねば困る、という苦言が呈されるほどのありさまだったというから。現実に当時の中受の受験生も今ほどの盛況ではなかった。

    しかし今日では、受験実績はもとより教育内容でも高い評価を受けるようになった。ちなみに、ご自身も米国からの帰国子女のある母親は同校見学の際での生徒の英語での授業の様子を見て、日本で初めて英語を学んだ中学生があそこまでに至るのは立派、と高い評価を語っていた。問題多かった創立者一族が学校法人の経営から去って久しく、学園内の風通しがよくなったことの成果が定着したところだと見受けられる。これからもう一皮むけられれば、第二の『渋幕』も展望できよう。

  6. 【6100356】 投稿者: 我田引水な「結論」  (ID:iZH2zdjFwPs) 投稿日時:2020年 11月 23日 14:40

    元公立中学校教員の私からみて、四谷や日能研で偏差値50以上を安定してとれるようなお子さまなら、中学受験で公私を問わず「中高一貫校」にお進みになることをお勧めする。それを端から否定するのなら、偽善だと言わざるをえまい。

    それは中学校間での学校施設の充実度の相違はもとより、教員の質、やる気、なにより受験で淘汰された結果としての生徒の一定レベルの質の担保、保護者の教育に対する共通理解の存在等、公立中学とは大違いである(首都圏の場合)。それを知る現場の小学校教員の多くが(中学や高校の教員も)、実際に我が子に中受をさせている。

    むろん公立中にも優れた生徒は存在した。しかしそういった彼らが、他方で夏休み中に一回も鉛筆にすら触らないで過ごしたような生徒と再び机を並べて2学期を迎えねばならぬというグロテスクな現実がそこにはある。将来性感じた公立中学の生徒たちは、おしなべて小学校時代に「教えられてきていない」と感じた。この子が中受をしていればなあ、と内心何度感じたことであろうか。

  7. 【6100371】 投稿者: でもやっぱり  (ID:W88xVUKooPI) 投稿日時:2020年 11月 23日 14:51

    このスレの題名が変だわよ。
    中学受験といっても上から下まで学校があるんだから
    中学受験して、私立中に入っただけで
    公立中出身者よりも高偏差値の大学に合格するわけじゃないですよね。

    それでも私立中の良さは、環境(施設・友達)が良い、教師の質の
    当たりはずれが大きくないなどありますから。
    偏差値が低い私立中でも、お金を払っただけのことがあると思います。

  8. 【6100380】 投稿者: 最終学歴?  (ID:.OYvLmoEjU6) 投稿日時:2020年 11月 23日 14:55

    ◆ 東大 京大 一橋 東工 国立医学部合格率(2020年)
    (男子(共学含む)中高一貫私立校、公立高校)抜粋


    高校名称 合計 東大 京都 一橋 東工 国医
    開成高校 65.6 46.5 3.0 1.8 2.5 11.8
    駒場東邦 44.5 27.8 4.8 2.6 3.1 *6.2
    海城高校 38.5 18.6 0.6 2.2 4.1 10.7
    麻布高校 35.1 20.9 4.6 1.3 3.3 *5.0

    **日比谷高 33.7 12.3 0.3 5.5 4.0 11.7

    私立武蔵 32.9 11.8 2.9 6.4 4.1 *7.6
    渋谷渋谷 28.4 15.1 3.0 3.4 2.6 *1.7

    **浦和高校 22.9 *8.9 1.9 4.3 3.5 *4.3

    早稲田高 20.3 *8.8 1.6 1.6 2.9 *5.2
    **横浜翠嵐 20.3 *6.6 2.8 3.8 4.3 *2.9

    世田谷学 15.9 *4.8 0.0 3.9 5.3 *1.9
    攻玉社高 13.6 *4.7 0.4 2.1 3.0 *3.4
    市川高校 13.8 *3.3 0.7 1.9 2.7 *3.7
    暁星高校 12.9 *3.7 0.0 1.9 1.2 *6.1

    栄東高校 *0.9 *3.8 0.4 1.2 0.6 *2.7

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す