最終更新:

1114
Comment

【6255619】攻玉社、本郷、桐朋、暁星、城北、巣鴨 世田谷 2021年結果

投稿者: ボリュームゾーン   (ID:jvtMIHFSy8g) 投稿日時:2021年 03月 12日 18:32

     東   京  一  工   国公医 /卒業生
玉社 17(15) 2(2) 3(1) 10(7)  6(4) /239
本郷 9(8) 4(4) 8(7) 13(11) 11(19)/329
桐朋 9(7) 4(3) 6(3) 10(6)  7(4) /312
暁星 9(6) --   2(2) 1(1)  13(7) /164
城北 9(5) 3(2) 9(9) 9(7)  8(5)  /378
巣鴨 8(7) 1(1) 3(2) 2(0)  7(1)  /231
世学 5(3) 2(2) 3(3) 5(4)  4(3)  /219

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 140

  1. 【6259260】 投稿者: 玉社  (ID:FDjjL58UXs.) 投稿日時:2021年 03月 14日 21:34

    他の方の意見の通り、3日の本命に向けての抑えに攻玉社は塾でも進められたのですが、昨年まで未だに願書などが窓口受付のみで、抑えに使うエネルギー不足でつい億劫で辞めてしまいました。今年からついにオンラインで出願出来るようになった様だし、進学実績も良いので来年から競争率がこの学校の中では、頭二つぐらい抜けていきそうな気がしますね。

  2. 【6259309】 投稿者: なるほどね…  (ID:igeDLHqtN8Y) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:02

    >去年…特に一昨年この手の比較板で他校を攻撃していた方々がだんまりとは思えず、違う手段でやり始めたのかと思いまして。

    世田谷区にある某学園ですね… 確かに、浪人率が高い学校、国医を攻撃してましたね。
    比較板ではこれまでの書き込みを特定されて、いま大騒ぎですね。ずっと同偏差値帯か、少し上の追い抜きたい学校を排斥していましたから、無理もない。

    ここも、スレタイからその学校が荒しに来るかと思いましたが、今年の実績がアレでだんまりを決め込んでいるようで、今年一年はエデュが多少平和になりそうで良かったです。

  3. 【6259328】 投稿者: サピは  (ID:QHntkpPlVs6) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:11

    え?世田学?
    見たけど良かったよ?先生達もすごく。
    温水プールもあり生徒さんは優しくてちょっと幼いおっとりタイプが多かったよ。
    ここは駒東とセットで近所縛りで受ける子多いらしい。

  4. 【6259340】 投稿者: ブランド  (ID:rvDeGbwc6s.) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:15

    芝高校のwikipediaを見ると 「第二次世界大戦前は、開成・麻布・芝(後に武蔵)というように東京私立中学の御三家の位置づけであった」とあるので、芝は御三家の一角ではあったようですね。ブランドと言えばブランド。まあ、wikiの情報ですが笑

  5. 【6259349】 投稿者: 聞いた話ですが  (ID:FnPeVqggBDc) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:20

    戦前、武蔵は旧制高校だったので、旧制中学という括りでは麻布、開成、そして芝が名門とされたそうです。

  6. 【6259350】 投稿者: 世田学  (ID:7xwGhtcSLmo) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:21

    生徒さんはいい子ばかり、保護者さんも常識人ばかりですよ。
    問題は、各板で10年くらいエキセントリックに他校を攻撃していたごくごく少数の方だと思います。

    世田学の先生については、うーん、どうかな。「世田谷学園 パワハラ」で検索しても? 学校ぐるみで隠してたからなあ。あの子は可哀想だと思ったよ。

  7. 【6259374】 投稿者: シューアイス  (ID:/xT8y4.otcY) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:39

    攻玉社は割と新しい学校だと思っていたのですが、wikipediaを見ると、

    江戸時代末期の1863年(文久3)年、当時軍艦操練所翻訳方として江戸幕府に仕えていた近藤真琴(後の明治六大教育家の一人)は江戸藩邸(現在の四谷)に蘭学塾を開設。
    1869年(明治2年)「攻玉塾」に改称し、築地海軍操練所(のちの海軍兵学校)内に移転。1871年(明治4年)、芝新銭座(現:浜松町)の慶應義塾跡へ移転。

    明治初期には慶應義塾、同人社(のち明治20年代に廃校)と併せて「三大義塾」として並び称された。

    1923年(大正12年)の関東大震災で芝新銭座の校舎が倒壊・焼失したため、1925年(大正14年)9月、西五反田の現在地に移転。

    一世紀以上の歴史を有する伝統校であり、その名は広辞苑にも記載されている。

    かなり歴史のある学校なのですね。

  8. 【6259377】 投稿者: え  (ID:ET4yLN90BLU) 投稿日時:2021年 03月 14日 22:40

    どうなったのですか
    退学したのですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す