最終更新:

173
Comment

【6297079】女子校の共学化

投稿者: 共学ウォッチャー   (ID:PuoVVsnTdTU) 投稿日時:2021年 04月 12日 16:53

世田谷の目黒星美学園が共学化するらしいですね。
順心女子学園から共学化した広尾や戸板女子から共学化した三田国際、東横学園から共学化した都市大等々力等の人気校をかなり意識しているようですが...

この流れはどうかな、と。
広尾は共学化して久しいですが偏差値の割には出口実績が中堅男子校並となっています。

女子校から共学化して成功した例と言えば今では難関校になる渋谷教育学園渋谷ですが...
それは渋渋が先駆者だったから。ですよね
國學院久我山、帝京大中、穎明館が幅を利かせていた多摩地区とは異なり都内は共学の進学校自体少なかったですしチャンスだった。
依然として都内は男子校・女子校の人気高いですし今から新参者が成功出来るかは微妙。

この流れが続くんでしょうか?
女子校は女子校の良さがあるのに...
どう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 22

  1. 【6298237】 投稿者: 匿名さん  (ID:8.3rzHR7Ypc) 投稿日時:2021年 04月 13日 13:53

    私の高校は地方公立校でしたが、かなりの進学校でした。地方旧帝大に多くは進み、東大京大も数名はいました。

    しかし…
    共学でしたので、やはり男女の関わりや交際、中には妊娠騒動に発展し学校を退学した子もいました。
    いつもPHSでメールしてる子、彼氏や好きな人の話ばかりに夢中な子、薄く化粧する子、帰宅中にピアスやアクセで着飾る子、性的な話題がやはり多く服装や風紀は乱れていました。

    そして今、数十年後に母校の偏差値・進学実績を見ると驚きました、もう駄々下がり。
    これが、共学の行き着く先かもしれないと思い、また主人の希望もあり、娘は女子校一本に。
    共学は避けました。

    個人的に○渋等は立地的な要因もありますし、ちょっと今後どうなるか…なんとなく心配です。

  2. 【6298250】 投稿者: 一人負け  (ID:y4U6r0stZ6g) 投稿日時:2021年 04月 13日 14:03

    >この流れが続くんでしょうか?
    >女子校は女子校の良さがあるのに...
    >どう思いますか?

    コロナ前の受験傾向ですが、中受人気が再加熱していたのにも関わらず、女子校は一人負けでした。
    男子校は現状維持、大きく伸ばしていたのが共学です。

    人気は上から下に流れます。
    高校受験での圧倒的な共学人気が、次第に中学受験にまで降りてきたと考えるべきだと思います。
    男子校が現状維持できているのは、比較的進学実績がいい学校が多いからでしょう。
    しかし、この流れの中では、いずれ男子校も志望者減になっていくと思います。

    昔は少なかった共学校の中から、大学合格実績がよいところが増えてくると、その流れはさらに加速するかもしれません。

    私は、別学には別学の良さがあると思っているので、その流れが必須とは思わないのですが、学校もビジネスですから、別学では生徒を集められなくなると、共学化するしかないと思います。
    女子大も短大が不人気になって維持できなくなり、四大化することで何とか踏みとどまろうとしていますが、それも厳しいようです。
    女子大もいずれ、共学の大学になるしかないのかもしれません。

  3. 【6298289】 投稿者: あれ  (ID:5Xp9hnr624s) 投稿日時:2021年 04月 13日 14:38

    女子校が一人負け、という根拠は?
    単なるあなたの願望か妄想でしょ。

    色々な塾の入試分析をみたけど、女子校が一人負けしていると結論づけている総括やデータはみたことがない。

    たとえば、四谷大塚の2021年中学入試結果分析資料集で、志望者数ランキング100位までで、対前年比で20%以上下がった学校をみてみると、

    開智(共学):78.7%
    都市大等々力(共学):70.3%
    横浜女学院(女子):78.2%
    かえつ有明(共学):72.3%
    世田谷学園(男子):72.7%
    東洋大京北(共学):78.9%
    恵泉(女子):79.0%
    西武文理(共学):63.8%
    共立女子(女子):69.6%
    吉祥女子(女子):69.2% *試験回数が3回→2回に減
    東京女学館(女子):71.9%
    淑徳(共学):68.9%
    中大横浜(共学):79.4%
    田園調布(女子):71.0%

    (%は志望者数の対前年比)


    ここで一番負けてるのは共学。僅差で女子校。
    少なくとも、女子校が一人負け、というのは嘘。

  4. 【6298308】 投稿者: 色々  (ID:OosTEgdePF6) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:00

    ツッコミどころ満載ですね。

    高校受験で、共学が圧倒的な人気なのは、そもそも高校から募集する女子校が圧倒的に少なくて選択肢がないから、でしょ。
    私立は、中高一貫化&高校募集停止、でそもそも募集やめちゃってるんですよ。

    色々と残念な考察ですね。

  5. 【6298355】 投稿者: 知らんけど  (ID:/RVStad9Mho) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:32

    トレンドの方向性なら5、10年程度の流れで見るといいのでは

  6. 【6298389】 投稿者: 一人負け  (ID:y4U6r0stZ6g) 投稿日時:2021年 04月 13日 15:55

    女子校全体の話ですよ。平均すると女子校志望者は減って、共学志望に変わっているのです。

    また、コロナ前がどうだったのか、の話をしています。
    コロナの影響は、今後どうなるか未知数ですので。

    例えば下記のページには、東京都の中学校の実質倍率がランキング形式で紹介されています。

    https://www.study1.jp/kanto/special/rank_exam/rank_exam.html?p=tokyo

    男子校は実質倍率が1.0倍の中学は少なく、共学は実質倍率は最低でも1.7倍。
    しかし、女子校は、1.0倍が数多く存在し、1.1倍、1.2倍も入れると相当の数の学校が1倍に近い実質倍率になってしまっています。
    実際には定員割れしているものと思われます。

    実際問題として、女子校が十分に受験者を集められていたら、共学化しないでしょう。
    男子校は何とか踏ん張れているので、共学化していないのです。
    しかし、これからはわからないと思います。

  7. 【6298488】 投稿者: はぁ  (ID:Of/zF/mjt3s) 投稿日時:2021年 04月 13日 17:35

    何のデータかと思えば、2015年ですか。

    根本的にあなたが勘違いしてるのは、
    新興の共学校は、一回あたりの募集人数少なめで、試験回数沢山設けてるので、試験一回あたりの倍率は高く出るんだよ。

    あと、女子校で1倍の学校って、エデュでは話題に上らないような学校とか帰国生入試ばっかりじゃん。

    数字に踊って喜んでないで、もうちょっと中身を見ようよ。

  8. 【6298506】 投稿者: 一人負け  (ID:y4U6r0stZ6g) 投稿日時:2021年 04月 13日 17:47

    最初から、コロナ前の状況で、と申し上げています。
    女子校全体の問題として、とも申し上げています。
    下位の学校だから関係ない、というのは、おかしな論点です。

    もう少し、書き込みをよくご覧になってください。

    どうして女子校は共学化しているのでしょう?
    女子校としてやっていけないところが増えてきているから、としか言いようがないと思いますが、そのことについてはどうお考えですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す