最終更新:

590
Comment

【6309960】結局、遺伝子?

投稿者: 匿名さん   (ID:8.3rzHR7Ypc) 投稿日時:2021年 04月 22日 16:42

終了して周りの結果を見て、やはり
『地頭のよさ=遺伝論』に納得致しました。
もちろん、育て方の良し悪しもあるかと思いますが。

以下、二人のママ友さん達の例です。
幼稚園から○田やくも○に通わせ、3年からsapixに行かせ、週5,6で習い事・教育費に課金してきたママ友。
さて、結果。お子さんはY40前後の学校に行きました・・・。

かたや、
幼少の頃はチャレンジのみ、あとはピアノとスイミングくらい?2年も通塾をさせてない、いわゆる「ゆる受験」だったママ友。
結果。お子さん、最難関です。

ママ友さん達で決定的に違ったのはその方達自身の学歴と子育ての仕方ですかね。

○ダメだった子のママ(Fラン大卒)
→毒舌でママ友虐めも平気。子供は習い事漬け。
○最難関に行った子のママ(国立大卒)
→穏やかな優しい方、子供の意思を尊重。

皆さんの周りではどうでしたか?
結局、遺伝要素と家庭環境(育て方)要素、強くないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 74

  1. 【6311727】 投稿者: 遺伝  (ID:nx03vHCwKtk) 投稿日時:2021年 04月 24日 07:45

    ご夫婦共に国立という所がすごいと思います。遺伝ですね。

  2. 【6311730】 投稿者: 選択  (ID:fwd0uA77k4E) 投稿日時:2021年 04月 24日 07:48

    最終的に地頭勝負となる中学受験は遺伝要素が大きいと思います。
    親はこどもをどの段階で受験させるべきかよく考えた方が良いですね。

    家柄が良いなら小学校受験で大学附属
    地頭が良いなら中等受験
    それ以外は高校受験
    が最も有利に戦えると思います。

  3. 【6311768】 投稿者: コロナの正体、5Gと発表されましたね  (ID:1/x9rF9II2g) 投稿日時:2021年 04月 24日 08:22

    ご両親は、そのまたご両親のやり方で東大入ってたクチですかね?

  4. 【6311773】 投稿者: 分かります  (ID:z45Hnlgdk/6) 投稿日時:2021年 04月 24日 08:27

    同じ様に感じます。鳶が鷹を生む、蛙の子は蛙。この言葉が生まれる昔から親はそういった観念の中もがいていたのかもしれないですですね。令和になった今も続いている。

  5. 【6311793】 投稿者: 中受じゃないけど  (ID:B8hih6ZPcUM) 投稿日時:2021年 04月 24日 08:43

    遺伝子、地頭良くても学習内容のインプットは必要です。
    でも頭の良い子はその効率がものすごくいい。
    映像授業は1・3~1・5倍速で理解できる、参考書は
    一度読めば理解できる、暗記できる。 
    うちは両親とも国公立、子供たちは公立高から
    現役国公立(東京一工が一人)
    今更ですが学習において遺伝子はとても重要です。

  6. 【6311808】 投稿者: たぶん  (ID:aPf0OGMkQXI) 投稿日時:2021年 04月 24日 08:54

    時代背景はもちろん、親の年齢と経済力と兄弟の年齢差と家族構成と精神的安定も関係していると思います。
    父の従兄弟と兄弟三人は同じ男子進学高校から超難関ではない大学へ全員進学しましたが、姉と長男が社会人、二男の父が大学生、三男が高校生の時に母親である私の祖母が病死し、その後は姉達が母親代わり。弟はグレて他校の生徒と喧嘩ばかりするようになり、父親である私の祖父は度々高校に呼び出され謝っていたそうです。
    それでもその時代に現役で全員大学進学させたのだから、祖父も祖母も凄いです。(兄弟姉妹が多く浪人が許される程の余裕は無し)
    多感な時期に母親が急死したら、勉強どころではないですよね。

  7. 【6311897】 投稿者: 遺伝とは  (ID:Ia3NAVjZqgY) 投稿日時:2021年 04月 24日 09:50

    夫は御三家(AまたはK)からKO、私は猛勉強の末Y50校へ。
    その後燃え尽き起こし一般やる気なく指定校推薦で成成明学。
    子供はY53程度(ぼかします)を80パーラインで入学。
    少なくとも私よりは賢いかと思ってますのでなんとかマーチ以上はと思っています。
    ちなみに夫兄弟は難関国立大学中高からKO、私の兄弟は全国的に有名公立高校UからJ智。
    その上のアラフォー世代の私の祖父母はともに大卒と当時の事情を鑑みると今とは比べ物にならないレベルのエリート夫婦です。特に祖母の場合、当時女性の大卒なんて全国で数%のレベルかと思うので本当に凄いと思っています。
    そして当時に珍しく30過ぎての晩婚、高齢出産とキャリア優先。先取ってました。
    当時は浮いていたそうですが。
    ですが親戚を見回すと正直バラツキありますね。
    女性陣は特に顕著で高卒、専門卒と大卒自体が少ないです。
    昔の価値観ならではかもしれませんが。
    男性陣も最高で早慶。Tはいないかな。
    遺伝である程度の学力レベルは担保されのかなとは思っています。
    学力レベルに応じて環境も整う確率も高まると思っています。
    なのであとは本人の性格含む資質と努力でどこまで伸ばせるのかがキーかと思っています。

  8. 【6311899】 投稿者: たぶん  (ID:aPf0OGMkQXI) 投稿日時:2021年 04月 24日 09:51

    父方の祖父は偉人と仲良くなるのが上手で、情報通だったのも子供の進路に影響していたと思います。
    祖母の姉妹は教員で教育熱心だったので、その地域の優秀な子供達の中に早い時期から自分の子供達も仲間に入れて貰い、家庭教師を呼んでいるお宅に友達数人が集まり勉強を教わっていたそうです。
    トップ集団に食い込んだら離脱しないで最後まで着いていかないと…というのは持久走に似ているなと思いました。
    友達の中には生まれつきの脳機能の違いで平均の10倍の速さで速読できる人もいたし、脳機能は同程度でも努力家で特待で大学進学した人もいたし、色々だったそうです。社会人になってからの活躍は、生まれつきの脳機能に比例していなかったようですが…
    地域差もあり、その地域のトップ集団のレベルは全国トップの中では下位ですけどね。はい、皆、実力差は弁えています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す