最終更新:

56
Comment

【6317363】小6からの中学受験

投稿者: 春風   (ID:rP3CgaykJY.) 投稿日時:2021年 04月 28日 22:53

小6になる長男が、いきなり中高一貫校に通いたいと言い出しました。

立ち位置が全くわかりません。
まず、どこの模試に申し込めばいいでしょうか。

個別や家庭教師で乗り切れればと思ってます。

一応、4年の頃は、ベネッセの中学受験講座をやっていて、
5年の途中まで、個別の塾で、算数だけ受験算数をみてもらってました。基本であれば、それほど苦労せずとけていたと思います。しかし、本人の希望が公立に変わったため、夏休み前に個別をやめ、ほぼ勉強せず本日に至っています。

あまり勉強するとも思えないので、超ゆる受験になりそうですが、順天堂、獨協、京華、淑徳巣鴨、広尾小石川などを目指して頑張ろうとおもいます。(無謀でしょうか。。)

アドバイス宜しくお願いいたします、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【6317649】 投稿者: 春風  (ID:rP3CgaykJY.) 投稿日時:2021年 04月 29日 09:25

    そうなんです、中学の内申システム、厄介で。
    できない子への救済措置なんだとは思うのですが、中学によってレベルが全然違うし、全然フェアじゃなく、
    なんだかなぁ、という感じです。

    私は公立育ちなので、全くわからずです。
    高校受験は、とにかく、内申、内申と、圧をかけられた記憶しかありません。結果的に内申はピカピカでしたが、結局実力が伴わず、痛い思いをしました。大学受験では失敗をいかせましたが。

    色々ありがとうございます。

  2. 【6317676】 投稿者: 春風  (ID:rIWtjej1rOg) 投稿日時:2021年 04月 29日 09:49

    実体験、ありがとうございます。ものすごく参考になります。
    学校のテスト、ほぼ100点でも、中学受験の偏差値は別なんですね。
    最終的に、希望の学校に入れて素晴らしいです。
    偏差値があがっても、志望校を変えなかった娘さん、意思の強さを感じます。
    余力をもって中学に進む方が、うちの息子にも合っていると思うので、なつ様のお嬢様のような受験を目指したいです。
    励みになるお話、ありがとうございました。

  3. 【6317680】 投稿者: 東郷  (ID:RWQDCu2ZHHY) 投稿日時:2021年 04月 29日 09:50

    > 家庭教師の相場もわかってませんが、本人が本当に本気を出すようであれば

     センターだと時間6~12K? マッチングサイトで「上限は7Kですが、実績によりご相談。ご希望時給を明示して応募ください」と掲示すれば、2~3K の学生さんから、4~9K の自称プロまで 70 件くらいの応募がある。

     センターにしろ、直募サイトにしろ「中学受験の指導実績を詳しく教えて下さい。実質 6年からスタートのご経験あれば、その詳細も。」とリクエストして、スレヌシがニーズに合っていると思う講師を4人程度に絞ったときのレンジが、相場だ。

     子供さんが本気を出すのは、指導が始まってからか、ジングルベルが街で聞こえるようになってからか、はたまた、年賀ハガキの当選番号が確定してからか、、、は個人差ある。いずれにしても、センターなり、応募してくる個人さんに、6年スタートの状況を詳しく聞かれてから決めればいい。

  4. 【6317686】 投稿者: 春風  (ID:rIWtjej1rOg) 投稿日時:2021年 04月 29日 09:55

    8日の四谷の組み分けですね。
    ある程度勉強して7月にチャレンジするか、息子と相談しようと思います。
    情報ありがとうございます。

    また、具体的な勉強方法もありがとうございます。
    夏に6年の範囲まで終えたいと思います。

    国語は、なんとなく苦手のような気がしますが、以前個別に通っている時
    は、読解はできる、とは言われていましたので、極端に弱くないことを願います。色々ありがとうございます。

  5. 【6317703】 投稿者: 春風  (ID:rIWtjej1rOg) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:15

    コメントありがとうございます。
    基本的な事はわかっていると思いますが、ケアレスミスが目立ち、テストで高得点は難しいです。内申は、欠席が多いので都立は考えてません。今年も、不登校(30日)まではいきませんが、4月の欠席状況で判断する限り、ぎりセーフ程度で多くなると思います。アドバイスありがとうございます。

  6. 【6317706】 投稿者: 春風  (ID:rIWtjej1rOg) 投稿日時:2021年 04月 29日 10:21

    子供が本気を出すタイミング、すごく参考になります。
    うちの子は、なんとなく直前まで本気にならないような。
    環境が恵まれすぎています。ハングリーさが全くありません。

    募集の方法や相場、ありがとうございます。
    ものすごく参考になりました。

  7. 【6317905】 投稿者: ゆる受験  (ID:x7zQKQ6uJuI) 投稿日時:2021年 04月 29日 12:57

    スレ主さまの志望している学校のいずれかに在学中の息子がいます。
    我が家も受験したいと言い出したのが遅かった上、両親とも中学受験の知識がなく大変でした。

    中学に入学してわかりましたが、ゆる受験の子たくさんいます。個別指導や地元の小さい塾など面倒見のよい所で見てもらっていたようです。ただ、「中学受験に対応できます」と言いながら中学受験の経験のない先生もけっこういますので、当たり外れが大きいです。時間もあまりありませんが、その教室の実績などよく見て選ばれるとよいと思います。

    模試は、まずは7月の首都圏模試で。スレ主さまの志望している学校の偏差値帯の子がたくさん受けていますので、立ち位置がわかります。首都模試の過去問が販売されていますし、基礎からしっかりといった名前の問題集もあります。首都模試対策がそのまま志望校対策になりますので、今は出題範囲を中心に勉強しましょう。

    首都模試でだいたい偏差値55以上取れたら、四谷大塚の合不合にステップアップすればいいと思います。

    算数に関しては、スレ主さまの志望している学校は基礎的な問題が多く出題されます。過去問を見ればわかりますが大手塾の6年の範囲はあまり出ませんので、5年の範囲をあせらずしっかりわかるまでやる方がいいと思います。計算問題もたくさん出ますから、毎日取り組むと確実に点数が取れるようになります。
    秋以降の入試問題説明会で出題範囲のヒントを教えてくれる学校もあります。(コロナ禍でどうなるかわかりませんが……)対策が立てやすいので、今からがんばれば大丈夫。がんばって下さい。

  8. 【6317941】 投稿者: 我が家も6年生から  (ID:UVf5u6NbPK6) 投稿日時:2021年 04月 29日 13:17

    我が家の長男も6年生から中学受験を目指しました。地元の中学が荒れていたというのが理由ですが、中学受験に関して全く知識がなく6年生になってから準備を始めれば何とかなると甘くみておりました。当時偏差値も30未満で入塾も断られる始末、頭を下げて何とか入塾させてもらいました。親も子も大変な1年でしたが、何とかやり遂げました。5校を受験して結果は3勝2敗。第1志望校とチャレンジ校が不合格で合格した中から偏差値46の中学へ進みました。偏差値50以下の中学に中学受験までしていく意味あるの?という声をよく耳にしますが、我が家の場合は、進学して良かったと思っています。その息子も現在は大学院1回生、東京大学を卒業してそのまま大学院に進んでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す