最終更新:

816
Comment

【6910038】2030年【首都圏私立国立】女子ランキング予想 [桜蔭・渋渋・女子学院・早実・雙葉・豊島・慶應・筑附・広尾・吉祥・白百合]

投稿者: 予想屋   (ID:RpC6DZdVm8A) 投稿日時:2022年 08月 28日 16:58

人気のあった前スレが特定の話題に乗っ取られてしまったので対象を若干修正して立て直します。
・トップ層女子は渋幕を除外して考えることは出来ないと思うので、地理条件を首都圏に拡大
・都立一貫校はやや受験者層が異なると思われるため公立私立に限定

2030年女子ランキング予想をお願いします。 



2012年4月 

2/1 S63桜蔭 S60JG S59雙葉・早実 S57渋渋 

2/2 S62渋幕 S61豊島 S60渋渋 S56白百
2/3 S63慶應 S62筑附 S61豊島 



2022年4月 

2/1 S62桜蔭・渋渋 S61JG S60早実 S58雙葉 

2/2 S64渋幕・渋渋 S61豊島 S56吉祥 S55白百 

2/3 S64慶應 S63筑附・豊島 

2/1pS59広尾 



2030年 
2/1 桜蔭、渋渋の今後は? 
2/2, 2/3 はどうなる? 

予想をぜひお願いします!

追加すべき学校があれば、広げ過ぎない範囲で適宜追加ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 72 / 103

  1. 【7305045】 投稿者: ?  (ID:991T6HaiQQ.) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:48

    何人からが多くて、何人なら少ないの?

  2. 【7305050】 投稿者: 逆に  (ID:1vzcxAoP6LM) 投稿日時:2023年 09月 20日 08:54

    募集人数が多い学校は塾が推すので有利な面もありますね。女子だと桜蔭と女子学院。

  3. 【7305073】 投稿者: いやいや  (ID:xlD37mKXuwo) 投稿日時:2023年 09月 20日 09:31

    そんなこと言ったら入口偏差値なんて出口実績に比べたら全く重視されないと思うけど粉飾仕放題なんだから

  4. 【7305159】 投稿者: ええと  (ID:HOwzMqsHPok) 投稿日時:2023年 09月 20日 11:16

    出口ももちろん見るけど、どちらかと言えば受験生が見るのは入口のほうだと思うよ。

    特に女子の場合は出口さえよければ良いというわけではないから、ある程度の出口条件をクリアした上でトータルでその学校の魅力を判断した結果が偏差値に表れているのだと思う。

    桜蔭と女子学院では出口に結構差があるけれど入口偏差値は大差ないのはつまりそういうことでしょう。
     
    2/1入試以外の学校も、入試回数や入試日の影響は受けるかもしれないけれど、偏差値は確かに合格しやすさを示すものではある。

    どんなに分散しても上がらない学校は上がらない。

  5. 【7305190】 投稿者: 予想  (ID:rj/Br2ve50A) 投稿日時:2023年 09月 20日 12:02

    頂いた現役進学率で難関国立大20%以上が進学校としての目安と考えると該当するのは上位20校程度。
    都立トップ校(都立国立と日比谷)の上限が20%なのでそれを超える水準(中学受験しなければ超えられないレベル)。

    約20校のうち、このスレの候補で言えば、桜蔭、渋渋、女子学院、豊島岡。この4校がやはり安定して実績伸ばしていくと予想。
    仮にこの4校の中でで落ちる可能性があるとすれば女子学院か。あとギリギリ20%の筑附はやや弱含みかも。


    ※※※※

    筑波大駒場・:国56.3%(難54.4%)、早慶09.4%、上理00.6%、M00.0%
    聖光学院・・:国50.7%(難48.9%)、早慶21.0%、上理02.2%、M00.4%
    桜蔭・・・・:国51.5%(難45.5%)、早慶11.7%、上理00.9%、M00.9%
    駒場東邦・・:国44.1%(難41.9%)、早慶14.0%、上理02.2%、M01.3%
    開成・・・・:国44.3%(難40.2%)、早慶10.9%、上理01.5%、M00.5%
    栄光学園・・:国38.8%(難35.4%)、早慶16.3%、上理05.6%、M01.1%
    渋谷教育幕張:国39.5%(難34.7%)、早慶22.6%、上理02.9%、M01.4%
    渋谷教育渋谷:国34.8%(難31.3%)、早慶20.9%、上理02.0%、M04.0%
    浅野・・・・:国39.3%(難29.6%)、早慶16.7%、上理02.3%、M07.0%
    女子学院・・:国35.5%(難27.1%)、早慶25.2%、上理03.3%、M04.2%
    都小石川中教:国43.8%(難26.8%)、早慶15.7%、上理05.9%、M07.8%
    県千葉・・・:国39.9%(難26.4%)、早慶14.1%、上理04.5%、M06.8%
    豊島岡女子・:国29.2%(難25.6%)、早慶17.5%、上理07.8%、M07.2%
    私立武蔵・・:国33.9%(難25.1%)、早慶12.9%、上理02.9%、M03.5%
    県船橋・・・:国47.9%(難25.1%)、早慶09.9%、上理05.1%、M10.4%
    県浦和・・・:国33.1%(難23.2%)、早慶07.9%、上理03.4%、M02.5%
    芝・・・・・:国29.0%(難21.2%)、早慶18.0%、上理06.7%、M04.9%
    都国立・・・:国41.2%(難20.4%)、早慶13.8%、上理03.8%、M06.6%
    筑波大学附属:国28.9%(難20.2%)、早慶18.2%、上理03.7%、M04.1%
    都日比谷・・:国31.8%(難19.7%)、早慶16.6%、上理03.2%、M03.5%

  6. 【7305207】 投稿者: まるいち  (ID:e.U80e2y.Og) 投稿日時:2023年 09月 20日 12:27

    偏差値表については鉛筆を舐めて塾が決めるもと、大学生合格実績、進学実績についてはファクトです。
    この点については中学の学校から選びについても良く考慮するべきです。
    出口が悪いことを承知で受験するならば良いですが、いざ大学受験になって難関中学の括りにいたはずが殆どMARCHで、こんなはずではなかったなりますから。
    それと上り調子なのか、下り調子なのか。

  7. 【7305215】 投稿者: 予想  (ID:rj/Br2ve50A) 投稿日時:2023年 09月 20日 12:43

    同感です。
    塾としては仮に第一志望落ちても受験マーケット維持のため、受け皿の私立中高一貫校に入ってもらいたいはず。一方、中堅以下の私立も経営がかかっており塾に必死にアピールしている。都立適性検査型入試を採用している私立も増えておりまさに死活問題なのだろう。

    とすれば中学受験のときは進学するべき下限校を実績を見ながら決めた方が良いと思う。

  8. 【7305226】 投稿者: 中学  (ID:e.U80e2y.Og) 投稿日時:2023年 09月 20日 12:57

    MARCHに行きたいならばMARCH附属中学に進学すれば良いけど、MARCHより上を目指すならばもう少し上をとなります。
    偏差値上の学校だから、MARCHが下限とはなりません。
    MARCHより下に進学者多数の中学ありますよ。
    学内順位の中位〜下位の成績の生徒がどの辺の大学に進学しているのか?知っておかないと期待と現実が異なることになりますから注意。
    下位の悪さは隠すきらいがあります。
    この学校、日東駒専の合格者多すぎないか?とか、よく注視しないとね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す