最終更新:

103
Comment

【7157188】進学先は、聞いてはいけない?

投稿者: サクラ   (ID:9ydBBY.x9R2) 投稿日時:2023年 03月 23日 14:40

中学受験において、志望校、合否について、学校では口にしないという暗黙の共通認識があるかと思います。特に中受率60%を超えるような地域では、塾でも学校でもしっかりクギを刺されます。

それを経験した上で思うのは、進学先を聞くのってそんなに非常識な事でしょうか?

自身の経験から言うと、第一志望は残念でした。ですが「聞かれたくない」とまでは感じていませんでした。確かに2月中旬くらいまでは、保護者間でも「とても話題にできない」空気は漂っていましたが、徐々に、卒業式くらいまでには、だんだん軟化していった感じがあります。次第に、大変だった経験を共有もできました。

オプチャなどで、「進学先を聞かれた」「非常識」といったコメントを見ると、感じ方は様々なのだなと、怖くも感じます。そこそこ仲良くしていた同級生に、「どこの学校にいくの?」って聞くことは、そんなに非常識ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【7157193】 投稿者: 実際のところ  (ID:dtGUH/Fh2nc) 投稿日時:2023年 03月 23日 14:47

    絶対に聞いてはいけないということはありませんが、
    微妙な雰囲気や間合いを計る必要がありますので、その辺の能力は必要です。
    自身が無いのならやめときましょう。

  2. 【7157204】 投稿者: サクラ  (ID:9ydBBY.x9R2) 投稿日時:2023年 03月 23日 15:02

    たしかに空気読む技術、いりますね。私自信は無難に貝になっていましたが、聞かれてもぜんぜん良かったし、腫れ物に触る雰囲気は、逆に気持ち悪かったです。

    総じて思うのは、吹っ切れてないのはお子さんより親御さんに多く、「進学先は言わないのよ」って言い聞かせられる12歳はどうなんだろうと。

    みんな頑張った結果なのに、って、思うんです。

  3. 【7157209】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:QwxOigPjZzY) 投稿日時:2023年 03月 23日 15:09

     一説には、第一志望に合格できるのは3人に1人とのことで、、、、スレヌシが聞かれるのは止めないが、何人目にかは「ほぼ全落ち」の人に聞かれることになる。

  4. 【7157225】 投稿者: 不思議ですよね  (ID:Xa.k49/yiSU) 投稿日時:2023年 03月 23日 15:26

    うちの子の通う小学校も受験結果などを聞くのはNGと言われていて結構仲の良かった子、特に異性で親の付き合いも無かったりすると進学先がどこなのか分からない子が多くいます。
    同性でも6年生でクラスが離れた子なんかは分からなかったりします。
    それまで学校ではみんな友達と教えられてきたのに進学先すら聞いてはいけない、知らないまま卒業して離れてしまうというのもなんだか不思議な感じがします。

  5. 【7157230】 投稿者: 聞けない  (ID:N0nA86ome.Q) 投稿日時:2023年 03月 23日 15:41

    これまで仲がよかった相手で、
    進学先の学校名がどこであろうと肯定的な反応ができて、会話を自然に継続できる自信があるなら聞いても良いと思います。

    第一志望と聞いていた学校からかなりランクダウンした学校とか、そもそも名前も聞いたことがない学校とか、まさかの地元公立という返事が返ってきたときのシミュレーションをした上で聞いた方がよいでしょう。

    我が家は第一志望に合格したので聞かれて困る感じではなかったのですが、それでも
    ・学校名だけ聞きにきて、聞いたら立ち去る人
    ・ふーん、知らない学校だなあと反応する人
    はモヤっとしました。
    御三家の名前すら知らないなら何のために聞くのかなと思いました。

  6. 【7157232】 投稿者: うーん?  (ID:OFwbvc/RtsU) 投稿日時:2023年 03月 23日 15:51

    お互いに貝になってたら、相手の親が吹っ切れてないのかどうかはわからない気がします。
    子供経由で実は進路を聞いていて、相手が受験でうまくいかなかったとサクラさんが思っているから、吹っ切れていないと感じるのでしょうか。
    多分、相手もサクラさんに気をつかって聞かないだけだと思います。

    塾の指導もあって、子供には自分から結果を言わず、相手にも聞かないように伝えていたところ、クラスメイトレベルの子には話を濁したようですが、一緒に受験をがんばった仲良かった子とはお互いに進路を伝えあっていました。その時も他の受験校やその合否は言わないという約束は守っていました。

    子供にも人間関係があるので、そのあたりは子供も自分で考えて伝えたり伝えなかったりをしているんじゃないかと思います。卒業が近くなった頃には、進路ぐらいは仲良かった子に聞かれたら答えていいよと親が言ってもよいと思います。

  7. 【7157236】 投稿者: 数年後には  (ID:8hvccWZv/Ag) 投稿日時:2023年 03月 23日 16:02

    新学期始まり、制服で判ってきたり、路線でわかったり、姉弟の保護者会なのでお会いしてくるうちに徐々に判ってきますよ。同レベルの学校に入れば友達の友達や、ママ友、駐妻仲間などから見えてきます。敢えて言わなくても、、、また高校生になって代々木の塾で一緒になったり。
    それに明らかにランクの違う学校へ行っている方は興味もないです。
    頭は普通でとてつもなく金持ちのご子息は、さっさとボーディングスクールへ行かれていて、世界観の違いに驚きましたが、それも違う世界なのでなんとも思いませんし。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す