最終更新:

103
Comment

【7157188】進学先は、聞いてはいけない?

投稿者: サクラ   (ID:9ydBBY.x9R2) 投稿日時:2023年 03月 23日 14:40

中学受験において、志望校、合否について、学校では口にしないという暗黙の共通認識があるかと思います。特に中受率60%を超えるような地域では、塾でも学校でもしっかりクギを刺されます。

それを経験した上で思うのは、進学先を聞くのってそんなに非常識な事でしょうか?

自身の経験から言うと、第一志望は残念でした。ですが「聞かれたくない」とまでは感じていませんでした。確かに2月中旬くらいまでは、保護者間でも「とても話題にできない」空気は漂っていましたが、徐々に、卒業式くらいまでには、だんだん軟化していった感じがあります。次第に、大変だった経験を共有もできました。

オプチャなどで、「進学先を聞かれた」「非常識」といったコメントを見ると、感じ方は様々なのだなと、怖くも感じます。そこそこ仲良くしていた同級生に、「どこの学校にいくの?」って聞くことは、そんなに非常識ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【7157812】 投稿者: 噂話  (ID:S2.//wghGLQ) 投稿日時:2023年 03月 24日 11:19

    第一志望とかそうじゃないとかの問題ではないと思いますよ。

    逆に他所のお子さんの進学先を知りたいのはなぜでしょうか?
    特に親しくもない人達に知られても、せいぜい噂話のネタにされるくらいで、知られる側には全くメリットないですよね。

    個人情報の1つでもありますし、進学先に満足していたとしても他人の話題にされたくない人がいるのは普通ではないでしょうか。

  2. 【7157854】 投稿者: 謎ルール?  (ID:OhlBKdtMgsQ) 投稿日時:2023年 03月 24日 12:04

    皆さん、「よそのお子さんの合格って喜ばない」ではなく、「よそのお子さんの合格先を無理に聞き出してまで喜ぶ必要は無い」んだと思いますよ。

    自分から伝えて来る人には、良かったねとよそのお子さんの合格を喜べば良いでしょう。でもこっちから聞く話じゃないというだけ。
    周りに祝ってほしいと思う人は勝手に話してきますよ。

    例えば、お子さんの学校や旦那の勤め先や旅行の予定など聞きもしないのに勝手にベラベラ喋ってくる人も居れば、自分から話さない人に対して、進学先や旦那の勤め先をズケズケ聞いてくる人もいる。
    その組合せなら構わないですが、大して親しくもない他人に個人情報を言う必要は無いと思う人の存在には配慮して欲しいって話ですよ。

  3. 【7157858】 投稿者: 春  (ID:yrswmoQscSg) 投稿日時:2023年 03月 24日 12:09

    意識過剰だと思います。
    3分の2以上が私学に行く地域に住んでいますが、噂話なんて、言うほどありませんよ。3月にもなれば、本当によく頑張ったね、お疲れだったね、どんな校風?制服かっこいいよね、など、普通に話します。言えない雰囲気のある場所では当然わきまえますが。

    皆が進学先を知りたがってる、わけではないと思いますよ。妬みとかのワードも散見しますが、人は人、と思っている保護者が大半だと感じています。

    少なくとも、うちの地域ではそうです。住む場所を選んで良かったなと、こちらを見ている時と感じます。

  4. 【7157868】 投稿者: 昔話  (ID:e03llp8CUF.) 投稿日時:2023年 03月 24日 12:20

    昔は週刊誌に東大合格者の名前がありましたね。個人情報なんてどうでもいい時代でした。
    それがいつ頃までだったのでしょう。

    私は、地方の国立附属中学校を受験して合格したのですが、翌日の新聞(地方紙)には、合格者の名前が載っていて、朝から知り合いの方からお祝いの電話が鳴りっぱなし。親は対応が大変だったようです。

    小学校に行ったら、クラスメート全員が合格を知っている状況で驚きました。
    おめでとうと言われて、うれしいような恥ずかしいような。くすぐったいような。
    地方なので、受験は当たり前ではなく、その日の授業で嫌味を言って来る教師がいたり(担任は知っていたので褒めてくれましたが)。

    今はそういう時代ではなくなりましたが、代わりにSNSがあるので、うっかり情報を伝えると、自分が意図しなかったところにまで伝わってしまうかもしれません。
    新聞に載ってしまうなら仕方ありませんが、個人情報は無理に広めるものではないと思うので、聞かなくてもいいのではないかと思います。

  5. 【7157870】 投稿者: 違うような  (ID:T/aKRzQuews) 投稿日時:2023年 03月 24日 12:21

    >保護者同士の会話として「子の進学先」を「自分達の世代年収」とかに置き換えてみて考えましょう。

    子の進学先に近いのは親の勤め先辺りでは?
    「可愛い制服だね、どこの学校?」と「○○に勤めてるんだ、いくら稼いでるの?」では下世話度大違いです。

    ただ、皆さん仰る通り時期はあると思います。「進学先」というより早々に「合否」を聞くのは年収を聞くのに近い感覚です。

  6. 【7157889】 投稿者: まさに  (ID:u/IaJZTsu2g) 投稿日時:2023年 03月 24日 12:36

    気持ちいいほど同意です。

  7. 【7157895】 投稿者: 謎ルール?  (ID:OhlBKdtMgsQ) 投稿日時:2023年 03月 24日 12:40

    下世話度は五十歩百歩のような。

    「可愛い制服だね」と「いくら稼いでるの?」の差であって、「どこの学校?」と「どこに勤めてるの?」は下世話度は五十歩百歩だと思います。

    結局これに尽きる。「えっ?なんでそんな事聞きたがるの?単なる興味なら止めて」
    既に書かれてるように合格発表で以前は名前が公表されてたけど、今では番号のみか本人がパスワード入れて確認する個人情報という時代。
    それをマルっと無視してだれかれ構わず聞いちゃだめよってだけでしょう。

    個人的に付き合いがあれば、自然と相手から教えてくれるのですから、こちらから聞くのは無いかな。

  8. 【7157904】 投稿者: なんだかね  (ID:Jv9EqOarym6) 投稿日時:2023年 03月 24日 12:52

    後出しで申し訳ないですが、子供は難関と言われる都内の中学(大学附属)に通っています。なので、妬む側ではなく、妬まれる可能性がある立場でコメントしています。
    卒業後も摩擦を避けるために子供に「小学校では、無闇に中学名出しちゃダメよ」と子には説明しておきました。

    他人の進学先…なんて下世話だと思いますけどね。

    「小学校卒業後、街で見かけた制服姿」で「どこ通ってるの?」と会話するのと、小学校在籍時に「どこ進学するの」ではちょっとニュアンス違うのでは?

    あくまでも「学校側の配慮として」という観点で「禁止・タブー」としているんだと思うけど…

    他の方がいう「みんなでお祝いしましょう」な話も、別に「祝 小学校卒業・中学進学」でよくない? 個々の進学先まで言及する必要はないわな…

    最近、流行ってるらしい「中学の制服で小学校卒業式」もなんだか私は気持ち悪いです。

    小・中公立だと地元愛もあり、自治体の成人式とかに皆で参列するみたいですが、中学から私立だとなんとなく疎外感あって参加しないみたいですよ。(中・高の同窓会とかで別にイベントやるみたいだし…

    都内だと近所に住んでいても、小学校の友達とは疎遠になりがち…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す