最終更新:

103
Comment

【7157188】進学先は、聞いてはいけない?

投稿者: サクラ   (ID:9ydBBY.x9R2) 投稿日時:2023年 03月 23日 14:40

中学受験において、志望校、合否について、学校では口にしないという暗黙の共通認識があるかと思います。特に中受率60%を超えるような地域では、塾でも学校でもしっかりクギを刺されます。

それを経験した上で思うのは、進学先を聞くのってそんなに非常識な事でしょうか?

自身の経験から言うと、第一志望は残念でした。ですが「聞かれたくない」とまでは感じていませんでした。確かに2月中旬くらいまでは、保護者間でも「とても話題にできない」空気は漂っていましたが、徐々に、卒業式くらいまでには、だんだん軟化していった感じがあります。次第に、大変だった経験を共有もできました。

オプチャなどで、「進学先を聞かれた」「非常識」といったコメントを見ると、感じ方は様々なのだなと、怖くも感じます。そこそこ仲良くしていた同級生に、「どこの学校にいくの?」って聞くことは、そんなに非常識ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【7157318】 投稿者: 経験  (ID:d8KWChEEsiA) 投稿日時:2023年 03月 23日 18:08

    大人がいくら配慮しても、子ども同士は話していると思います。
    受験後数日しか経っていないタイミングで、習い事の試合会場で、子ども同士が「オレ〇〇受かったけど蹴ったし」なとど話しているのを耳にしました。
    大人が過剰に配慮することで、子どもは「勝ち負け」をよけいに意識してしまうのではないかと懸念します。他人の無神経な発言で傷ついた経験も、それも経験なのではないでしょうか。痛みを知るのでは。異論があることは承知のうえで、あえて個人的な意見です。

  2. 【7157320】 投稿者: 経験  (ID:d8KWChEEsiA) 投稿日時:2023年 03月 23日 18:11

    痛みを知る、と書いたのは、傷付くことをよしとしたわけではありませんでした。うちの子自身が、傷ついた経験ゆえに学んだことがことがあったと話していましたので。

  3. 【7157325】 投稿者: いろいろある  (ID:mpb213DtAuw) 投稿日時:2023年 03月 23日 18:14

    あまり話さないし聞かないのが普通だと思いますが、うちは話したし聞かれました。

    男の子で和気あいあい仲良しの学年だったので、親に言うなとクギさされても「オレここ受かったんだ~♪」とか嬉しくて言っちゃいますしね。先に子供同士で話が漏れてきました。

    そんな前情報もあり、私も相手の親御さんに会ってニコニコした顔みれば(ああ、この人は聞いてほしそうだな)ってわかるので、そういう人には聞いてました。
    逆に、明らかに聞いてほしくないような人はあまり出歩かないのか、顔を合わせるタイミングすらなかったかな。

    わが家は大手塾に通ってなかったので周りに受験すると思われてなかったらしく、特に話しやすかったのかも。受験組からも警戒されてなかったし、地元組ママからは「制服買ったー?」とか4月以降の話をふつうに振られ「実はほかの中学へ行くんだ…」と説明する流れで「えーっ?!どこどこ?」と遠慮のかけらもなく聞かれました。

    ただ、男の子はなかなか勉強しなくて苦労したけどギリギリで伸びて逆転合格のケースも多いけど、女子は総じてミラクルが起こりにくく、小さい頃からの優等生でも期待したほどの学校には受かってない子が多いので、むやみに触れない方がいいかもしれませんね。

    一概にこの話題が非常識かどうかと言うより、言いたくて仕方のない人から、絶対に触れてほしくない人まで様々なので。

    全勝ではないけど聞かれても平気な人とか、そもそも受験してない人からすると、(非常識と言う人が非常識)って感じですけど、まあ…傷口に敢えて触れに行くのは、非常識というより意地が悪いかなって感じです。

  4. 【7157376】 投稿者: 心の傷  (ID:dHT9Toth.hA) 投稿日時:2023年 03月 23日 19:45

    全勝の方は聞かれても、問題ない方も少なくないでしょう。
    むしろ聞かれたいと思っているかもしれません。

    でも、一敗でもしていると、それが心の傷になっている可能性があるので、聞かれたくない方も多いはずです。

    問題は、相手の心に傷があるかどうかわからないで聞かなければならないことでしょう。
    日頃のおつきあいで、気心が知れて、聞いても問題なさそうだと思ったら聞いてもよいと思いますが、そこまで行くにはかなり親密になる必要があるのでは?

    そこまで相手のことをよく知らない場合は、聞かない方が無難だと思います。

  5. 【7157403】 投稿者: 高校  (ID:FANjTgx5wV.) 投稿日時:2023年 03月 23日 20:17

    高校受験の結果は皆さんどうしているんでしょうね。
    周りの話を聞いていると公立中学の子はクラスメイトの進学先をほぼ把握してるようですが。
    中学受験だけは口外禁止というのも確かに奇妙。
    子供本人より親の方が気持ちが切り替えられず、人間関係までリセットするかのごとく引きこもるお母様がいらっしゃるけど、高校受験でそんなに思い詰める親御さんは聞かないですよね。

  6. 【7157424】 投稿者: 中受率低い学校  (ID:Vkmfj2AMgYo) 投稿日時:2023年 03月 23日 20:59

    うちは第一志望残念ではあったけど第二志望の学校(子供熱望)に受かったから聞かれたら答えても良かったけど子供が学校名は伏せて欲しいと言うから聞かれても答えなかった。
    仮に言っても市内だけど完全中高一貫で中受しない人は知らないだろうけど。
    全落ちや不本意な結果の可能性もあるから詮索するのはちょっと遠慮してあげてほしいかなとは思う。
    公立一本受験の子が受験当日だけお休みしたんだけど、登校班欠席連絡の際に他の保護者さんに裏でちょっと詮索されてなんかイヤな気分になったので。
    普段は休みの理由なんて聞かないのに受験期に休むと「受験?」と聞かれるのはちょっとね。

    塾のお友達には受けたとこ落ちたとこ含めてみんなあけすけに話してた。
    対策別クラスとかで何となく志望校わかるし。
    進学先決まったら同じ学校に通う子がいるかどうか探し回ってたし。
    保護者同士も進学先くらいは話してた。
    あと受験会場で会ってしまった保護者にはそのときの結果くらいは言う。短冊でばれるし。

  7. 【7157425】 投稿者: わかります  (ID:NEVohzn23.A) 投稿日時:2023年 03月 23日 21:01

    スレ主さんの言いたいこと分かります。
    お互い受験したことを知っていて、お疲れ様ーとか早速中学から課題が〜とか言い合うのに、学校名は言わない謎の配慮。

    ついでに言うと、第一志望残念だった家にはおめでとうって言えないみたいな風潮も子が可哀想な気がします。

  8. 【7157439】 投稿者: 心の傷  (ID:dHT9Toth.hA) 投稿日時:2023年 03月 23日 21:26

    心の傷に関して言うと、中学受験と高校受験は違うと思います。
    高校受験になると、親の年齢も少し高めで、傷つきにくくなると思いますので。

    小学校受験はさらにデリケートですよ。
    親の年齢もかなり若いですから、ちょっとしたことですごく心の傷が広がります。
    EDUの小学校受験板にはそんな親の書き込みがよく出てきます。

    逆に大学受験になると、心配はしますがもう親の肝も据わっている方も多いように感じます。

    小中高大、それぞれの受験にはそれぞれの雰囲気があるので、中学受験だけが特殊と考えない方がいいと思います。
    単純に、中学受験には中学受験の空気観があるだけですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す