最終更新:

14
Comment

【720331】悩みすぎ??

投稿者: マイマイ   (ID:.PsDQ87L4OU) 投稿日時:2007年 09月 26日 00:05

皆さんの投稿を見ていたら、私も悩みを聞いて欲しくなりました。聞いてください。3年の息子がいます今現在首都圏内の大手塾に通っています。3年とはいえ、テキストはぶ厚く、特に国語には苦労させられます。
実は夏休み長期の旅行をしました。それからというもの、勉強のリズムが崩れ、毎日集中力がなく、今日もだらだらしているうちに眠い眠いと始まり、結局バトルの末、寝てしまいました。スランプなのか、勉強に興味がなくなったのか、本当に困っています。中学受験では偏差値55以上を狙っています。これはやはりかなり大変ですか??1学期までは私がかなり叱咤激励しながら勉強させたので、塾内のテストでは上位4分の1には入っていますが、全国模試となるとかなり下がります。この先が心配で心配で毎日胃が痛いです。あまり勉強勉強と言い過ぎても、最近の事件のようなことになりはしないかと心配になったり...。とにかく、今後どうやって子供と向き合って行けばよいのかわからず、泥沼にはまっています。
親が勉強を見るのには限界があるように思います。とにかく反抗的だし。塾とは別に家庭教師とか着けたほうがいいのでしょうか??大手さんの塾にお通いの方はそうしていらっしゃる方もおおいみたいですね。皆さん。よきアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【720348】 投稿者: のろのろ  (ID:P7WI0R6ZBRg) 投稿日時:2007年 09月 26日 00:25

    マイマイ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さんの投稿を見ていたら、私も悩みを聞いて欲しくなりました。聞いてください。3年の息子がいます今現在首都圏内の大手塾に通っています。3年とはいえ、テキストはぶ厚く、特に国語には苦労させられます。
    > 実は夏休み長期の旅行をしました。それからというもの、勉強のリズムが崩れ、毎日集中力がなく、今日もだらだらしているうちに眠い眠いと始まり、結局バトルの末、寝てしまいました。スランプなのか、勉強に興味がなくなったのか、本当に困っています。中学受験では偏差値55以上を狙っています。これはやはりかなり大変ですか??1学期までは私がかなり叱咤激励しながら勉強させたので、塾内のテストでは上位4分の1には入っていますが、全国模試となるとかなり下がります。この先が心配で心配で毎日胃が痛いです。あまり勉強勉強と言い過ぎても、最近の事件のようなことになりはしないかと心配になったり...。とにかく、今後どうやって子供と向き合って行けばよいのかわからず、泥沼にはまっています。
    > 親が勉強を見るのには限界があるように思います。とにかく反抗的だし。塾とは別に家庭教師とか着けたほうがいいのでしょうか??大手さんの塾にお通いの方はそうしていらっしゃる方もおおいみたいですね。皆さん。よきアドバイスをお願いいたします。



    大手の塾で国語が分厚い、どこでしょう。
    全部こなさなくても大丈夫だとおもいますよ。
    宿題が多いのですか?
    3年生なんてどこの塾もまだそんなに宿題が出ないようにもおもうのですが、
    あまり欲張らないのが、あとあとの伸びしろにつながる気がします。



    叱咤激励より、叱咤叱咤の日々になっていませんか?
    どちらかといえば、その年齢は激励激励しながらがんばってください。
    上位一割、あるいは5パーセントぐらいを除けば、
    あとは順位なんてコロコロかわりますよ。
    最下位でも最上位にいくかもしれないし。
    今から上位二割に入っていたところで安心できるものでは
    ないとおもいますが、どうでしょうか。


    もっと先輩ママからコメントがつくといいですね。
    うちは受験生の母ですが、
    しみじみと3年生の頃はテキスト以外の勉強が
    大事だったと痛感しています。

  2. 【720373】 投稿者: あらあら  (ID:mtwsDm5OJ7o) 投稿日時:2007年 09月 26日 01:10

    お母さんあせっちゃ駄目です。
    まだ3年生ですよね。ありがちありがち。
    ちゃんとやれば出来るお子さんのようですから、
    どん底まで行ったらいいわ!くらいの気構えで、今はどーんと構えていてあげてください。
    受験までまだ3年半ありますよ。
    底まで行ったら今度は少しづつ上がる様を、お子さんと一喜一憂しながら楽しんでください。
    人にはキャパシティがあります。お子さんも同じです。
    今は入らない状況なんですよ、きっと。
    受験入り口の母は、気持ちが焦りがちなものです。みんなそう。
    でもそのせいで途中でくじける方本当に多いです。
    お母さんが良いペースメ−カーになれますように!

  3. 【720415】 投稿者: 一人目終了の保護者  (ID:lMlztUfC3sQ) 投稿日時:2007年 09月 26日 06:26

    マイマイ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    中学受験における問題は、基本的には小学5−6年生の勉強が中心に
    なると思って間違いないと思います。
    3年生の段階では、考える力と学習習慣を付ける事が中心となります。
    ですので、今の段階から余り根を詰めない方が良いと思います。
     
    国語の事であれば、今は塾のテキストより、より多くの読書の方に
    力を入れてもいい位です。
    そして、より多くの親子の会話だと思います。
     
    最後に勉強が好きになるようにもっていくのも、大事な親の仕事だと
    思います。
    ですので無理にスケジュールに囚われる事無く、のびのびと塾の勉強に
    接した方が良いと思います。
     
    そして、自宅での勉強の時は、勉強したくなるような(しないといけない
    と子供に思わせるような)環境作りをすると良いと思います。
    (例えば、その時間帯には、家庭内のテレビなどの雑音は一切出さない
    とか、親も本を読んだり家計簿を付けたり、勉強に近い家事労働を
    するなど)

  4. 【720448】 投稿者: ひやひや  (ID:ji5xRw/VID2) 投稿日時:2007年 09月 26日 08:31

    焦りすぎです〜。
    3年生の成績順位なんて、勉強している子はしているけど、していない子は
    通塾しているだけみたいな状態で試験を受けているので、全然アテにならないと思います。
    うちは一人終了組ですが、特に男子は高学年になってずいぶんと順位が入れ替わりました。
    他の方も書かれている通り、3年は塾慣れ程度に考えて良いと思います。
    だってつい最近終了組のうちの子の時は、4年からの通塾が普通でしたから。
    まして今から『御三家狙い』ではなく『偏差値55以上狙い』ならそんなに焦る必要は
    ないような・・・ガンガンやり過ぎて勉強嫌いになる方が怖いですよ。

  5. 【720490】 投稿者: マラソンランナー  (ID:VikvcMXUw4c) 投稿日時:2007年 09月 26日 09:13

     あまり最初から飛ばしすぎるとあとでばててしまうと思います。受験まであと3年半ですが、親が感じる3年半と子供が感じる3年半では感じ方が全く異なると思います。子供にとっては1年間はすご〜く長いものと感じます。3年半先なんて大人で言うと10年くらい先と同じ感覚ではないでしょうか?

  6. 【720544】 投稿者: まだまだ  (ID:bA.SgxLqleo) 投稿日時:2007年 09月 26日 10:13

    今はまだ、公文などで基礎力蓄えてる子も多いです。
    4年から、少し参入者多くなり、
    5年で、本気のすごい子たちが入塾しはじめ、
    6年で、もっとすごい子たちが転塾してきて・・・・
    と、先は長い。
    塾内順位は、全くアテにならないです。
    アテになるのは、4年後半から。
    もっとはっきりわかるのは、
    5年後半。このあたりで、出揃う感じです。
    3年レベルでゴタゴタ言うくらいなら、
    一度塾をやめ、
    公文あたりで計算、漢字、文章読み取り、でいいと思いますが。
    で、4年夏休みスタートで、いいんじゃないですか。
    今こんな状態だと、5年で本気の親子たちにグングン抜かれるとき、
    立ち直れないと思います。
    読書、観察・実験、スポーツ、旅行、作文、
    3年でなければできないこと、たくさんあります。
    高学年になってから
    「日常経験が少なすぎて、国語の意味わからない」なんて言っても
    遅いんですよ。

  7. 【720595】 投稿者: 来年受験  (ID:xYYYNjsQpsI) 投稿日時:2007年 09月 26日 11:06

    うちも3年の夏期講習からの通塾です。現在受験生です。
    そのころからできるお子さんていますよね。

    もちろんそれまで何もせず上位にいらっしゃる方もいますけれども、あとあとうかがってみると、たいていの方が幼稚園ごろから公文に通われて計算と国語力の基礎をつけてからの入塾だったり、あるいは七田に行かれていたり個別に行かれていたりと。

    うちのように子供チャレンジと学校の勉強だけでは、確かに最初はすごくむずかしく感じたらしく、テスト自体にまだ慣れていませんでしたので、3年から4年前半くらいまでは、勉強嫌いにならないくらいに親も加減してました。

    他の方がたもおっしゃるように、色々な経験が大事だと思います。でもその経験も親が取捨選択してやらないと子供自身には任せられないことも多いですから、まずはお子さんが興味の持ちそうなものをさりげなく提示して、勉強につなげてあげられたらいいですね。

    ただ、うちはちょっと親ものんびり、伸びるのも遅くて今こそ難関校を目指す成績になってはいるものの、これから難問と言われるような問題に慣れさせるには時間が少な過ぎるので、大チャレンジとなりますが。もう少し早く伸びてくれればなぁと。

    偏差55以上の学校といわれていますが、そのあたりの学校は、難関校を目指す方のお試し受験校として選択される可能性が大きく受験者数も多いかと思います。その中で確実に合格をとるには、やはり、60以上は欲しいですよね。(塾の先生がおっしゃっていました)基礎を早めに固めた上で5年の秋ごろには上位クラスに入れるように持っていければ、学校によってだとは思いますが、55は安全校になるのではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す