最終更新:

31
Comment

【7397875】【質問】通学時間の考え方について

投稿者: 受験生の母   (ID:fF76a1jcKSw) 投稿日時:2024年 02月 04日 11:10

通学時間の考え方についてお伺いしたいのですが、よく「通学時間は60分以内迄じゃないとキツイ」とか「90分は無理」など言いますよね。

この60分以内言うのは、皆さん、ドアtoドアで60分なのでしょうか? 登校して、始業まで待つ時間を含めて60分なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7400424】 投稿者: 負けず嫌い?  (ID:P06Zwdx9aWU) 投稿日時:2024年 02月 07日 01:28

    通学時間と言ったら「家のドア閉めてから、教室のドア開けるまでの時間」ですよ。自宅から駅までの移動時間、乗り換え案内に基づいた電車の移動時間、駅から学校まで移動時間です。
    なにを言ってるんだか…

    第一希望っていうのは「1番行きたい学校」を指すのでは?別に偏差値の話なんてしてませんよ。

    わけわからないのは、第一希望に合格した後に、他校を受験する理由がわからないし「その他校の方が偏差値高いから、よくわからないけど、第一希望でない学校への進学で悩む」ことですよ。
    チャレンジ校っていうのは「偏差値的には怪しいけど、合格したら行かせたい第一希望」の学校を指すと思うんだけど…

    言葉を知らない大人なのかな?って思っているだけですよ。

  2. 【7400484】 投稿者: 同意  (ID:3J.K2QdcOg2) 投稿日時:2024年 02月 07日 07:41

    私も、今悩むこと?と首をかしげながら読んでました。通学時間を含め、色々検討して第一志望を受験したんですよね?
    志望校決めの段階ならともかく、このタイミングなら素直に第一志望進学で良いと思いますが…。

    渋渋はたしかに人気ですが、全く好みに響かなかった我が家からすると、受かったからといってここで第一志望の合格に水を差す意味がわかりません。個性が強い学校だけに、渋渋が本当に好きなならば、初めから第一志望にしているはずですよね?
    渋渋合格は自分の中でトロフィーとしておさめておけばよいのでは?

  3. 【7400659】 投稿者: 失敗例  (ID:fCnJ1hrM9Tc) 投稿日時:2024年 02月 07日 11:36

    子どもは90分の通学時間がかなり負担になったようで、結果的には学校の近くに部屋を借りることになりました。
    うちのような立場からすると、元々志望されていた学校はであるなら通学時間が短くてすむ方がよいように思います。

  4. 【7400973】 投稿者: 受験生の母  (ID:fF76a1jcKSw) 投稿日時:2024年 02月 07日 18:00

    ありがとうございました。

    宣伝などではなく、本当に相談だったのですが、
    あとは皆さんの意見を読み返し、考えたいと思います。

    申し訳ございませんが、これで〆させて頂きます。
    ありがとうございました。

  5. 【7400986】 投稿者: ん〜  (ID:48nLzjvh2cg) 投稿日時:2024年 02月 07日 18:11

    せっかく子供が第一志望の合格を決めたのにね
    今さら遠いとか水を差されて子供がかわいそうだなあ

  6. 【7401072】 投稿者: 他人事  (ID:TV6zHELxjpY) 投稿日時:2024年 02月 07日 20:14

    元々は「通学時間についての定義」とか「一般的な通学時間とは」みたいな質問から、「渋渋合格しちゃった。どうしよう」って話が飛躍ひたからな…

    他人の子の話なんで、家族会議ひらいて決めれば良い話ではある。というか「第一希望でもない良く知らない学校を受験させる」のがよくわからない…これに尽きるよ。

  7. 【7401080】 投稿者: ルール  (ID:aMfC8aefIyU) 投稿日時:2024年 02月 07日 20:21

    家を出てから学校の教室に入るまで
    目安は、【3時間】です。
    覚えておきましょう。

  8. 【7401197】 投稿者: otasm  (ID:U0DAibK7LO.) 投稿日時:2024年 02月 07日 22:30

    我が家は
    家→駅1が8分、駅1→駅2が10分、駅2→駅3が40分、スクールバスが30分。スムーズに行ってドアtoドアで1.5時間です。
    この学校を受けたいと(第二志望ではありましたが)本人が言い出した時かなり悩みましたが、校風が合っている事、付属校である事、塾の先生の勧め(本人の性格を良く理解して下さる先生でした。勧めというより、「⚪︎⚪︎君なら遠くても楽しく通学できますよ」という後押しのような感じです)もあり、結果第一志望が残念だったため通っています。
    我が家の場合は駅1からずっと下りのため、往復ほぼ座る事が出来(帰りは始発なので必ず座れます)、スクールバスも全員着席という決まりもあり、全く苦ではないそうです。付属校という性質?のためか、同じくらいの時間をかける友達もたくさんいます。
    朝早いので夜は22時頃就寝していますが、宿題、課題もきちんとこなし、運動部にも所属しています。時間が限られるので、時間の使い方が上手くなったような気もします。

    長い通学時間をどう捉えるのか、結局は本人次第なのでしょうが、親の心配をよそに息子はあっという間に環境に慣れて毎日楽しそうに通学しています。
    どなたかも書かれていますが、必然的に親の起床時間も6年間早くなるので(私の場合2時間早まりました…)それも大変ですが、最近は私も朝活を楽しんでいますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す