最終更新:

278
Comment

【7456587】開成・筑駒の共学化vs.広尾・渋渋の最難関化、女子親・共学志望親にとって魅力的なのは?

投稿者: すいーとぽてと   (ID:Q8nFycaz442) 投稿日時:2024年 04月 22日 21:01

昔から最難関男子校の共学化を要望する声はありましたが、近年は新進共学校が偏差値トップに浮上することでトップ校の共学化が実現する可能性が出てきたと思います。現実問題どちらが魅力的なものなのでしょうか。女子校が男子校を超えた単独トップになる、というシナリオについても分析がありましたら共有お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 35

  1. 【7458009】 投稿者: 考え違い  (ID:SgehDP7hIDI) 投稿日時:2024年 04月 24日 20:25

    >そういう論理だと、もし東大が男子大学のままだった場合、女子が東大を受験できなくても男女不平等ではない、ということになりますよね?

    その場合は、優秀な男子は東大へ、優秀な女子はお茶の水へ、という流れになるでしょう。
    制度設計がしっかりしていれば、それで、男女不平等にはなりません。
    不平等になるとしたら、男子は大学に進めて、女子にはそれが許されないような場合のみです。

    日本の場合は、保護者も受験生も偏った考えをする方が多いために、東大が特別視されてしまっていますが、アメリカのように多くの名門校、有名校があって、どこを選んでも同じように扱われるのが、自然でしょう。

    東大を特別視する、筑駒を特別視する、という、日本の歪んだ価値観がおかしな色眼鏡を持って学校を見ることになっていると思います。
    その結果として、男女平等の考え方のはき違いも生まれてしまっているのでしょう。

    国立大学附属学校について意見を言わせてもらうと、国立は研究校ですから、あらゆる日本の教育状況について、研究できるようになっていないと不完全です。

    現状で、小学校にも別学、中高にも別学校がある以上、その研究のためには、小学校から別学校がなければおかしいと思います。
    また、お茶の水女子の中学が共学なのもおかしいでしょう。国立附属の中学校に女子のみの学校がないのはいけないことだと思います。

    仮に、小学校~高校まで、日本の私立(あるいは公立も含めて)校に、すべて別学校がなくなったとしたら、その時はじめて、別学国立附属校の廃止が検討されるのが自然だと思います。

    ただし、個人的には、その後であっても国立附属校だけは別学校を設置すべきだと思います。

    アメリカで、ずっと減りっぱなしだった公立の別学校が、このところ増え始めているように教育の形は、よりよいものを求めて、常に変化しつづけます。
    今は日本も別学校が減って、共学校が増えるフェーズになっていますが、この状況も、将来的にはアメリカのように変化する可能性もあるのです。

    それに対応するためには、少なくとも国立附属のような場所だけでも研究を続ける必要があるのではないかと思います。

    そこに集まるのが、優秀な子ばかりなのか、そうでないのかは、何も制限はないでしょう。
    研究の仕方によって、どういう子供を集めて研究するのかは、研究する立場として考え方次第ですから。

    例えば、現在急激に実績が落ちていると言われている学芸大附属なら、その流れを受けて、優秀とは言えない子だけを集めて研究する、という方針が示されてもいいと思います。
    学芸大附属は小中に3校あるので、その一校ぐらいはそうした研究をするのも、教育の将来のために、非常に意味のあることだと思います。
    その趣旨に賛同する親、または子が通えばいいだけなのですから。

  2. 【7458027】 投稿者: 大学というのは  (ID:nLjhnfoejNk) 投稿日時:2024年 04月 24日 20:47

    大学は入れれば良いと言うものではなくそこで何を学べるかでしょ。
    学びたい分野の第一人者の研究室が男子大学、女子大学にあるがために目指すことが叶わなくなる。
    最高学府の東大にはそんな先生も多くいるだろうが、お茶大も同程度に充実してないと、貴方の言う公平にはならんのでは?

  3. 【7458058】 投稿者: みなの意見を集約すると  (ID:kYQwFvZFbhQ) 投稿日時:2024年 04月 24日 21:25

    一つの学校が男子クラス、共学クラス、女子クラスを設けて好きなクラスに入れるようにすればよいですかね。

  4. 【7458175】 投稿者: それは違う  (ID:bstto6lPDpQ) 投稿日時:2024年 04月 25日 01:00

    大学って自ら学ぶところだから、学びたい分野の第一人者かどうかなんて関係ない。それに第一人者は忙しいから研究室入っても学部生なんか指導してもらえないよ。

  5. 【7458179】 投稿者: お  (ID:3jEfVWJQ05M) 投稿日時:2024年 04月 25日 01:20

    その発想はなかった。

  6. 【7458193】 投稿者: そんなことないでしょ  (ID:wbZRFrKn1po) 投稿日時:2024年 04月 25日 02:25

    学びたい分野の第一人者がいる研究室で、その分野の最先端の研究をしている場合、そこに行くのは意味のあることですよ。
    第一人者の教授の下には、その分野の優秀な准教授や助教や院生がいて彼らにも指導を受けたり相談したりできますよね。

  7. 【7458194】 投稿者: かえつ有明中高の例を挙げると  (ID:Eke.0Kb5nXw) 投稿日時:2024年 04月 25日 02:33

    男子クラスと女子クラスに分けていたかえつ有明中高は、別学クラスを辞めて完全に共学化してしまった訳ですが…

    1つの学校の中でコマ分けにするのはあまり意味がないんじゃないのでしょうか?

  8. 【7458220】 投稿者: 國學院久我山  (ID:.Y6I9bz7Xzs) 投稿日時:2024年 04月 25日 06:45

    國學院久我山は授業を男女別で実施するなどワークしているようですね。
    校舎を男子棟、共学棟、女子棟に分けることもありえるかもしれません。
    国立が実験校なのであれば、こうした形態で教育効果に違いがあるのかなども確認できるかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す