最終更新:

200
Comment

【7464723】中学受験は大変

投稿者: 磯田道史を育てた子供時代   (ID:hi4S6vJrziU) 投稿日時:2024年 05月 04日 08:12

NHKのインタビュー観ていたら、「子供時代にとことん好きなことをやる」ことが充実した豊かな人生を送るための土台になると言っていました。

中学受験勉強は大変過ぎて子供時代の貴重な時間を奪っている?
というのは本当だと思う。このいい天気の連休に塾通いしている子供たちはやはり何かを失っているのではないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 26

  1. 【7466536】 投稿者: 公園遊びしていても  (ID:Fbj6LzEb4VA) 投稿日時:2024年 05月 07日 10:54

    運動神経抜群とも限らない。

    砂遊び好きな子や虫取りが好きな子は運動が得意でなかった。。

  2. 【7466538】 投稿者: ただのノスタルジー  (ID:6MTKIxsgebs) 投稿日時:2024年 05月 07日 10:55

    私はNEC全盛時代からパソコンを使ってきたので一通り知ってますよ。
    しかしもう先端にはついて行けません。新しい技術やサービスがどんどん出ますから。
    若い世代から教わることが増えてますね。
    10代はネイティブ世代だなと実感します。
    彼らは物心ついた頃からスマホが当たり前にあった世代です。

    ちなみに、アプリとかダウンロードとかは専門用語ではありません。
    そういう基本知識や簡単なプログラミング程度は高校で必須になってます。

  3. 【7466609】 投稿者: 人による  (ID:CUGG2PmyjbY) 投稿日時:2024年 05月 07日 12:55

    シンプルな話だと思う。

    スレ主は磯田氏の話を聞いて勝手に中学受験批判してるけど、磯田氏はお子さんが中学受験したいと言えば、やらせると思います。

    中学受験のイメージを勝手に作り上げて、それが全てだと思い込むから話が通じなくなる。

    幼少期から大人になるまで、どう過ごすのが一番良いかなど人それぞれ。中学受験だけ排除したり批判しても意味はないのです。
    ああ、人に中学受験して欲しくなという人には意味があるのかな?

  4. 【7466639】 投稿者: 自遊人  (ID:FcZmo1td1kk) 投稿日時:2024年 05月 07日 13:53

    そんなことはスペシャリスト様に任せておけば良い
    そのスペシャリスト様の作ったものを実際に有意に使いこなすのはゼネラリスト
    スペシャリスト様には世の中うまく回すための言葉も持たないケースがあまりにも多い
    AI全盛となっても生き残るのはゼネラリスト

  5. 【7466653】 投稿者: 磯田さん  (ID:FvNBScXbbv.) 投稿日時:2024年 05月 07日 14:22

    そもそも磯田さんは、興味の対象範囲が限られていて、興味あること以外はやらないと言う、典型的なオタク気質の方の様です

    知的能力は極めて高いのでしょうが、メシを食って行ける能力が高いかと言うと、とてもそうは思えません

    学部が文学部で入学当初から研究志向と、浮世離れした選択をしていますよね

    で、オタク気質が最大限活かされた結果、研究でたまたまうまく行ったから良いものの、文学部の研究者なんて、鳴かず飛ばずでいつまでもひとりでは自活出来ないのが掃いて捨てるほどいる、成功可能性が極めて低いギャンブルの様な世界です

    我が子をそんな世界の住人にしたいかと言えば、よほどの数寄者や数世代食べるに困らない財産がある超富裕層、社会不適合者でその道以外に選択肢がない場合を除き、答えはあきらかに「No」であると思います

    なのでスレ主は中学受験へのアンチテーゼとして訴えかける人物のチョイスに根本から間違っているとしか思えません

    一方で社会全体の価値創造と言う観点では、その様なオタク気質の方が全力で「好き」を伸ばせる環境があったほうが良いに決まっていますが、これは中学受験云々ではなく、日本の教育システムの根幹に係る話です

    もっと言うと、そのレベルよりもギフテッドを如何に伸ばし、社会的に意味のある役割を与えることの出来る環境をどう整備するか、のほうが社会的効用はよほど大きいようにも思いますが…

  6. 【7466672】 投稿者: ただのノスタルジー  (ID:.XEhK6OsG5E) 投稿日時:2024年 05月 07日 14:42

    私は一方の当事者ですが、話が逸れすぎと感じてそれ以上のコメントを控えました。

    オタク気質やギフテッドという面では、中高一貫校の方が伸ばせると思います。学校によりますが。
    公立小中はあくまでも義務教育なので、特別な教育を期待しない方が良いと思います。

  7. 【7466727】 投稿者: ギフティッド  (ID:IY2x1Dj9LAo) 投稿日時:2024年 05月 07日 16:37

    東京では、ギフティッドの子が公立中に行ったら、欠点探しされて、間違いなく潰されます。内申点は、出来る子の欠点探しの仕組みみたいに使われています。私も苦労しました。猿でもわかりそうな公立中の授業で、ノートなんて取ったことなくても、全て理解して覚えられるし、テストも学年トップになってしまいます。賢い子はほぼ私立中に行ってしまっていて、同級生は頭の悪い子ばかり。ずば抜けて頭が良くても、都立志望なら、下手をしたら底辺高に進学することになります。
    東京では、ギフテッドの子が伸び伸びと能力を伸ばし、人間的にも豊かな経験ができるのは、私立、国立の中高一貫校で、その中でも特に、筑駒、御三家が良い環境になっています。

  8. 【7466748】 投稿者: 人を選ぶよね  (ID:KfeafIGUjZI) 投稿日時:2024年 05月 07日 17:32

    たとえば筑駒中ではピタゴラスの定理のオリジナル証明方法を考える、なんて時間もあるらしい。そこでも夢中になって考える子とそこまででもない子、いろいろだとな。

    とことん好き、とか、究めるって、そのくらいレアなこと。放課後好きにしていいよとか、受験勉強はほどほどでいいよ、くらいで勝手にのめり込むものを見つけるなんてドリーミング。むしろ、のめり込みタイプの子が居場所を切に求めて努力して、高偏差値校の門を叩くケースのほうが多いのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す