最終更新:

827
Comment

【830476】中学受験のテレビ特集

投稿者: テレビで見たい   (ID:kSgHJLfxZv2) 投稿日時:2008年 02月 04日 17:22

ここ2〜3年、開成などの合格発表後にテレビのワイドショーで、
合格者インタビューやご家庭訪問などのミニ特集を組んでいました。


今年は見かけませんが、どこかで見られた方いらっしゃいますか?
ギョーザと大雪に吹き飛ばされましたかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 104

  1. 【1175615】 投稿者: ミヤネ屋は・・・  (ID:4HmZJ7c1Pnk) 投稿日時:2009年 02月 06日 18:27

    小さい頃からスポーツに打ち込み、理想的な受験生を取り上げていたと思いますが、「10時間の勉強」だけで、ステレオタイプに批判する単純な人が多いのには驚かされますね(笑)。
    それよりも「娘のリクエストで・・・」と別のクラスのノート取りをしていた、なりふりかまわぬお母さまの方が現実的で・・・すみません、ちょっと笑ってしまいました。

  2. 【1175634】 投稿者: あらま  (ID:zpmMjLcugVo) 投稿日時:2009年 02月 06日 18:42

    >世界のリーダーになった政治家や科学者は10歳前後で
    >こういう受験勉強やっているんでしょうか?
    >もっと他の集団活動や読書や運動など将来の基礎を作る
    >ものをやっているのでは?


    さて、日本人から世界をリードする政治家が出るかどうか・・・
    国民性から考えても明らかに向き不向きがあるでしょうね。
    日本人は難しい気がしませんか。
    そもそも、自国の安全を守るための軍を持たない国で、世界の常識から見て、
    真の意味での主権国家として見られているのかどうなのか。

    他の集団活動??ですか。集団の中での自分のあり方を考える点においては、
    日本人は必要以上に他の中の自分を気にしすぎだと思いますが。
    十歳前後でこのような受験勉強をやっている子が、読書も運動もしていないとの
    思い込みもおかしいですし。


    >全人教育という意味では伝統公立高校のほうがはるかに
    >将来性のある人材を出しているのではないか?


    意味が不明です。
    あなたのいう、世界に通用するエリートを輩出しようというときに、公立高校だのなんだのと、
    それこそ島国根性まるだし、スケール小さすぎ。
    世界に通用する科学者ならば、世界をまたにかけて活躍するわけですから、

    大学のひとつやふたつ留学したり海外の研究機関で研究したりしているわけですよね。
    東大出ただけでは世界的に見て何の評価もされない程度なのが日本の大学なのですから。
    その程度のことがまあふつうにやってできるような人材を育てる。
    凡人の判断で上限を設けることで、子供の可能性をせばめてはいけません。
    チャンスを与えて、やりたいように存分に勉強してもらう。飛び級だってあり。
    能力があれば小学生でも大学の研究チームに参加できる、とか。
    そして、そういった人材に正当に報いることが必要でしょうね。

  3. 【1175729】 投稿者: ニヤニヤ  (ID:Jb4TAMnAwvw) 投稿日時:2009年 02月 06日 19:49

    >もっと他の集団活動や読書や運動など将来の基礎を作る
    >ものをやっているのでは?

    再三の書き込み失礼します。
    昨日ミヤネ屋に出ていた男の子、
    小学4年生までバレーボールをやっていたそうですよ。
    あの集中力や10時間勉強できる根性は
    それまでの環境で培われたのかなと思います。


    私の息子も通塾前はある集団競技のスポーツを
    していましたが、朝6時集合で夕方6時解散なんて
    ありましたよ。
    つまり12時間練習ってことですよね。
    スポーツをやっている分には10時間練習しても
    子どもらしいですか?
    一方10時間勉強する子どもは異常なのですか?


    あくまでも私の周りの事例ですが、
    中学受験をする子の方が勉強以外の経験も
    むしろ豊富に思います。
    ピアノや絵画などの情操教育をされていたり
    国内外を問わず家族旅行をしたり
    男の子だったら鉄道や星空観察などの趣味が
    あったり、もしかしたら虫捕りに興味のある子も
    いるかも知れません。


    浅野さんも「全然勉強しなくて」(これも話半分に
    聞いた方がいいでしょう。とかく経験者はこういった
    ことを言いたがるものですから)地方公立から東大に
    行ったと聞きますが、今の時代だったら
    どうだったでしょうね?

  4. 【1175829】 投稿者: ・・・  (ID:rTRE5/01mpg) 投稿日時:2009年 02月 06日 21:00

    >人生10年少しで、自分で目標を持ち、努力する。このような子供が、これからの日本を作ってゆく。


    もし、あなたの子どもが、武豊にあこがれて、
    「中学を卒業したら競馬学校に入って騎手になる」
    と言い出したとしても、
    「目標が見つかってよかったね、お母さんは全力であなたを応援するよ」
    と言えますか。


    たかだか10歳の子どもですから、
    中学受験、難関大学を、自分で見つけた目標のように思い込ませるのも、親の誘導によるものではないですか。
    子どもががんばるのも「親を喜ばせるため」という部分が大きいのでは。


    EDUの中を見て回っても、子ども追い詰めてつぶす親、モラルに反することをする親が見受けられますよね。
    (もちろんごく一部でしょうが)


    中学受験も行き過ぎれば弊害もある、ということをちゃんと認め、他山の石とすることは必要でしょう。
    http://www.fuboren.net/kureyon2/1190toukyo.chyugakuzyuken.html


    ・東大出て高級官僚になり、国会議員になっても、偽メールにだまされて自殺するような人もいますよね。
    ・中学受験生同士のランク付け、授業無視がクラスの荒れの原因になっている学校もありますよね。

  5. 【1175928】 投稿者: 人それぞれ  (ID:gWDYYCCQw1.) 投稿日時:2009年 02月 06日 21:55

    >もし、あなたの子どもが、武豊にあこがれて、
    >「中学を卒業したら競馬学校に入って騎手になる」
    >と言い出したとしても、
    >「目標が見つかってよかったね、お母さんは全力であなたを応援するよ」
    >と言えますか。


    私なら言えるだろうなあ・・・・・
    うちはスポーツ一家で、子供に小さいころからあるスポーツをさせていました。
    それに夢中になって、プロを目指してくれたらどんなにうれしい事かと思っていました。
    しかし、子供はそんな親の誘導とは裏腹に、
    然程そのスポーツには熱中してくれませんでした。
    そして、小4の時、友達が通う塾にどうしても行きたいと言われ、
    試しにと通わせたところ、あれよあれよと勉強にはまっていき・・・
    中学受験、今は中高一貫生として、学生生活を謳歌しています。


    一貫校に入って思うことは、他のお子さん方も様々なスポーツや芸術事に、
    かなり真剣に取り組んでこられた方も多いということです。
    そして私と同じように、そちらの道に進むというなら全力で応援したのに、
    やはり勉強を選んだのよね、という親御さんもいらっしゃいます。


    勉強は親が強制するもの。
    そう思う人が多いのはわかります。理解してもらえないのでしょうね。
    勉強が好きな子供もいることを・・・。

  6. 【1175930】 投稿者: ↑  (ID:Mci/Bkvda2o) 投稿日時:2009年 02月 06日 21:55

    子供が武豊のようになりたい。「競馬で一番を目指しなさい」と言いたい。
    ゴルフで、石川遼君のようになりたい。
    素晴らしいじゃないですか。
    なぜ、中学受験だけ悪く言うのですか?自分の才能にたいして挑戦するのがなぜ悪いのでしょうか。
    親の誘導と決めつけるのが理解できません。
    中学受験を弊害と考えるような親は、中学受験に参戦する資格はありません。最初からやらなければいい。
    親を喜ばれすため?12歳のしかも、難関校を受験するような子供は、すでに大人の領域を超えていますよ。自分のために勉強しているのです。人生全て勉強です。大人になり、学べない大人がいかに多いことか。本当に嘆かわしいです。

  7. 【1176028】 投稿者: ミヤネ屋みました  (ID:9YfYMViq0L6) 投稿日時:2009年 02月 06日 22:52

    小学生ですから、親の喜んだ顔が見たいために勉強する子もいるでしょう。
    普通の子ならそうかもしれません。 でも取材された男の子はそうではありません。 皆さんもおなじ感想をもっているように、親に強制されてやっているのではなく、自らの意志でやっているのです。あの子なら、きっと中学、高校でも
    のびのび学力を伸ばしていくでしょう。

    それに両親は協力、応援はするけれども決して強制などしていませんでした。
    お父さんのコメントもまともでした。
    1.子供に勉強するように言って親がテレビを見ているようではだめ、親も一緒に勉強する
    2.中学受験は通過点でしかない ゴールではない、これからなんだ

    というようなことをおっしゃっていたように思います。

    私は地方の公立進学校出身ですので、公立高から東大という道もあるのもわかるし、それしか知らなければ、何で中学受験にあそこまでと思う気持ちもわかります。

    が、首都圏の教育事情(荒れた公立中、ほとんど選択肢のない私立女子高など)の現実をみれば、中学受験の選択は特に女子の場合ごく自然なことです。
    地方にいれば、中学受験しなくて済むのに、とさえ思います。
    両方の環境を知らずに片一方を批判するのは おかしなことだと思います。
    特にああいった生番組で少年の努力をけなすようなコメントをするのは
    取り消すこともできないし、ひどすぎます。 

  8. 【1176064】 投稿者: 宮城県人  (ID:0jHz7usV8yY) 投稿日時:2009年 02月 06日 23:22

    浅野さんはご自身で、浅野史郎のWEBサイト『夢らいん』というものをつくっています。まぁブログですかね。
    この中に「日記について」という章があります。
    http://www.asanoshiro.org/genko/nenkin/12.htm

    その中の一文には
    実は、高校三年生の時の日記だけが手元にある。ある女性への想いと受験勉強の苦労の記述で埋まっている・・・
    という内容がつづられています。浅野さんも高校3年生のときは、連日猛勉強していたことが伺えます。
    であるならば、あのTVの発言はヒドイんじゃないかと思ってしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す