最終更新:

28
Comment

【945222】低迷する国立大附属中学の将来

投稿者: 国立   (ID:AyC1hnsIC7o) 投稿日時:2008年 06月 06日 13:07

筑駒が最近やや不振なだけでなく、筑波大附属やお茶の水女子大附属の進学実績の急落が目立ちます。
特に、今年の筑波大学附属高校の東大25名は、過去最低らしいです。

国立大附属の人気低下の背景に、都立中高一貫校に生徒が奪われているとよく聞きます。教育実験校である国立と違って、都立は大学受験対策も私立のような先取り学習もしているので、生徒が奪われるのは当然かもしれませんが…。

往年の全盛期を知る者としては、今の国立大学附属の末期状態は残念で仕方ありません。

将来は国立大附属に代わって、小石川などの都立一貫校が台頭するのでしょうか?(筑駒はそれでも安泰か…)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【945249】 投稿者: 通りすがりの者ですが...  (ID:t4Y46eqCMBg) 投稿日時:2008年 06月 06日 13:33

    20年くらい前に在籍してた落ちこぼれ筑駒OBです。

    母校の話に限りますが、「最近やや不振」と言っても私らの時はもっと実績がひどかったですから「どこが不振?」と思ってしまいます。それに、そもそも筑駒は「進学校」ではない(学校で進学対策をやらない)ですから「大学進学だけが中学・高校の存在目的であり、中学・高校はその対策がもっとも重要かつほかは重視しなくてよい」とする人には元から人気はないですし、その意味では今も昔もあまり変わってないと思いますよ。

    国立さんは「往年の全盛期を知る者」とのことですが、実際に本人あるいはご子息が在籍されていた方なんでしょうか?そうでなければ(単なる進学実績の数字だけではないと思いますが)どういった意味でご存知なのでしょうか?

    国立 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 筑駒が最近やや不振なだけでなく、筑波大附属やお茶の水女子大附属の進学実績の急落が目立ちます。
    > 特に、今年の筑波大学附属高校の東大25名は、過去最低らしいです。
    >
    > 国立大附属の人気低下の背景に、都立中高一貫校に生徒が奪われているとよく聞きます。教育実験校である国立と違って、都立は大学受験対策も私立のような先取り学習もしているので、生徒が奪われるのは当然かもしれませんが…。
    >
    > 往年の全盛期を知る者としては、今の国立大学附属の末期状態は残念で仕方ありません。
    >
    > 将来は国立大附属に代わって、小石川などの都立一貫校が台頭するのでしょうか?(筑駒はそれでも安泰か…)


  2. 【945250】 投稿者: 無駄  (ID:7./86XfiNBA) 投稿日時:2008年 06月 06日 13:34

    政界でも国立校廃止論根強いですしね。
    国立行くくらいなら公立で充分でしょう。

  3. 【945252】 投稿者: 筑駒  (ID:gpC0wchAiMY) 投稿日時:2008年 06月 06日 13:34

    筑駒だって、昔は西高への進学率が良い学校として人気が出たのだから、また元にもどっても不思議はありません。近場に良い学校ができれば、影響が出ます。これからも各学校栄枯盛衰があるのでしょう。

  4. 【945265】 投稿者: 目的達成  (ID:krJC77X5W4M) 投稿日時:2008年 06月 06日 13:50

    国立 さんへ



    国立大学の附属校は、それぞれの設置目的を達成できることが第一で、別に進学実績を挙げることが目的ではないのだから、良いのでは?
    むしろ、これまでが、本来の設置の趣旨とは、かけ離れて学力偏差値が高すぎたのかも知れません。


    スレ主さんは、進学実績が下がった学校を例示されていますが、逆に、数年前と比べ、進学状況が上向いた(偏差値の高い大学に合格するようになった)学校もあります。
    例えば、東大附属や筑波大附属坂戸です。もっとも坂戸に中学はありませんが、いわゆる「底辺校」(卒業生の半数は、就職や家事手伝い・進路未決定者)という地位から、大学進学を視野に入れた学校(注)に改組されたわけです。


    (注)入試要項の特別推薦入試のところに「大学進学を目指し、それに見合う学習意欲・学力があると認められる者」と明記。

  5. 【945269】 投稿者: 目的達成  (ID:krJC77X5W4M) 投稿日時:2008年 06月 06日 13:56

    無駄 さんへ:


    > 政界でも国立校廃止論根強いですしね。


    そういう意見もありますが、逆の意見もあります。
    国立大学が法人化されたからこそ、附属校を大切にすべきだ、という。


    実際、名門私学は、付属校が大学を支える存在になっているケースもありますし。

  6. 【945301】 投稿者: 通りすがり  (ID:H8uEWmCzbCo) 投稿日時:2008年 06月 06日 14:43

    栄枯盛衰は世の常ですよ。


    別に筑駒や筑附の進学実績が落ちても、また上がっても、
    国立さんには何の不利益も無いですよね。


    スレッドの趣旨が分かりません。お受験マニア??

  7. 【945387】 投稿者: 整理統合しないと  (ID:0p1saaNIgqU) 投稿日時:2008年 06月 06日 16:28



    地方自治の時代ですから、国立は、移管するべきものでしょう。


    学芸大竹早中学の隣に、都立竹早高校があり、統合の話は、一向にでてこない。


    縦割り行政の象徴と、いつも、思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す