最終更新:

414
Comment

【952948】Eduの書き込みレベルが著しく低下している件

投稿者: 同窓会   (ID:mzl9gdh.3Gs) 投稿日時:2008年 06月 15日 10:03

原因は何?

日本全体の[削除しました]化?
中学受験層の大衆化?
1億総スイーツ化?
極端な二極化?

それとも、昔はよかったなぁと勘違いしている私の懐古主義?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 52

  1. 【1045429】 投稿者: 微笑み  (ID:jcQB3K6EGi.) 投稿日時:2008年 10月 02日 21:43

    スレタイに戻って 私の感想です。
    父兄の遊び場になっているかもしれないですね。


    一方で教師がかきこんでいるレスも。
    そういう指摘は今のところありませんけど
    実際に子弟を通わせている父兄はわかるでしょう。
    そういう書き込みでなんとかもっているスレッドあると思いますよ~。

  2. 【1045626】 投稿者: 今日のざれごと。久々なので長文失礼。  (ID:KfSVIy.Crxs) 投稿日時:2008年 10月 03日 04:35

    私も、中1から欠かさず全てのラジオ英語講座を一気に通しで聞いていました。朝と再放送も。夏休みなんて特別編があったりして、それも欠かさず聞いていました。お陰で英語に対する自信がつきました。


    留学する際には、一段高いハードルがありましたけど。さらに、現地で2段高いハードルが控えていて苦労するのですが。

    今振り返ると、受験は、英語で決まるのではないかなと思います。英語が出来る人は、全く英語の受験勉強しない。原書を読んだりして、トレーニングはするんだけど。


    私も英語の受験勉強は全くしませんでした。その分、大学への数学とZ会の東大数学に時間をかけていました。


    今の受験はどうなっているのでしょうか。


    あ。ヘッドハンターは、USでもヘッドハンターですよ。但し、日本では、その言葉は、聞かない人は一生聞かないでしょうな。ドメドメなここに居る方は、会うこともないでしょうな。(ドメドメって意味分からないか。)


    なぜなら、突然電話してきて、英語でまくしたてるんですから。会いませんか?飯食いませんか?話しませんか?と。ちなみにヘッドハンターは、皆さん、外国人ですよ。最近です。日本人のヘッドハンターが出てきたのは。でもそれって人材派遣に毛の生えたような人でしょうな。業界知識ないからね。電話で1分話すと分かりますよ。あ、素人さんやね、って。


    そういう時、私は、決まってこう返すんです。「前職は?」って。大概、他業種だったり、日本の銀行員さんです。嫌味にならないように「これから楽しみな業界ですよね。頑張ってください」と言って電話を切りますよ。会って話しても意味なしなので。


    受験業界というものがあるとすれば、ここに居て盛んに質問したり、回答したりしている人は、申し訳ないんですが、瞬時に分かるんです。素人さんだと。アマチュアさんなわけです。


    タマーに居ますよね。ここにも玄人さんが。大局観で物を見ている。なぜなら、自分が受験業界を経て来ているからね。玄人さんは、気楽ですよ。成功体験しているから。勝負は、まだまだ先にあって、知能でもひらめきでも、キラりと光る何か、でもないんですよ。(←これってすごく希望もてるよね。)ここでも何度も説明して言っているんだけど、分からない人は、ぽかーんとしているよね。


    それは、情報の受け手の責任だね。どんなに情報が豊富で良質であっても受け手に情報の咀嚼能力がないと無意味な訳。


    それは、自分がしっかり学生時代に勉強してこなかったツケが来ているだけな訳。だから今さら必死で悩んで情報収集しても無駄な訳。それならば、子供に自由にさせた方がよっぽどよい訳。


    ここで悩んでいる方々。早慶の試験に絞って早慶の合格者を増やそうとしている学校は論外だけど、国立に対応した全教科型の授業をしてくれて、まあ2桁の東大合格者を出している学校なら、まあ、このくらいの学校でイインデナイと、思えるかどうかですよ。


    うちのは、算数のセンスが、、、なんて言わないでね。センスなんてそんな高等なものが要求されていないんだもの。算数≠数学。数学はパターンの暗記科目ですよ。


    地道にパターンを潰していくだけ。中受の算数のパズル的なセンスは要らないわけ。


    たとえ、算数ができなくても、数学がすこぶる良く出来るということがあるわけですよ。だから、算数ができないのであ、この子は文系だって悲観しないでね。
    将来、十分に戦えますよ。


    逆に、理系でも、しっかり日本語の勉強をやっておいて下さいよ。


    最近のロースクール出身弁護士は、日本語が書けないんですよ。どうにかしてくださいよ。日本語が命なんだよ。日本語が商売道具なんだよ。


    マークシートだけで大学受験をクリアできる学校なんて要らないですよ。

  3. 【1045627】 投稿者: NHKのラジオ講座を聞こう!  (ID:KfSVIy.Crxs) 投稿日時:2008年 10月 03日 04:47

    気になる研修費は?中学1年の2泊3日ツインリンクもてぎへの研修と中学2年の英国研修、高校1年生の欧州研修を合わせて計120万円。先生方のご努力の下、意外とリーズナブルだ。

  4. 【1045793】 投稿者: ふふふ  (ID:0NOhVMndHeQ) 投稿日時:2008年 10月 03日 10:32

    今日はいいお話でした。
    ありがとう。

  5. 【1046144】 投稿者: ファンクラブ会員No. 1  (ID:8U82lkTKqPQ) 投稿日時:2008年 10月 03日 18:44

    同窓会さんへ


    ルールには無いようですが是非1スレ1ハンドルネームにしましょう。特にこれだけ長くなると誰のレスなのか分からなくなります。これだけ書かれているのだから、もう“同窓会”で統一されたらいいんじゃないでしょうか。


    基礎英語の話、ありがとうございました。以前から読ませていただいてものすごく勉強されている方だと思っていました。


    私は学歴もなく金もない中小企業勤務のサラリーマンです。ヘッドハンターなんて一生お目にかからないでしょう。
    このように自分はろくに勉強もしていないのですが、娘は頑張っていい中学に入ってしまいました。おぼろげながら同窓会さんのご出身大学(理系ですが)を目指しているようで、経済的に私学(中高)と塾の両方へは行かせられないのですが、Z会やラジオ講座等を活用して何とかならないかと願っています。
    ですので、優秀な(よく勉強された)方々の考え方や勉強への取り組み方を参考にしたいと考えて、この板へ来ています。自分がやっていないというのは親として情けないものです。


    同窓会さんの書き込みは、話を膨らめようとされる(会話の基本だと思います)ので、それに過剰に反応する方々がいるようですが、私はサービス精神の旺盛な方だと感じています。


    ところで、英語が現在も大学受験において重要なのは間違いないと思います。
    しかしながら、子供達の将来の人生においてということであれば、英語より中国語やロシア語を身に付けておいた方がいいんじゃないかと、昨今の米国の状況を見て感じていますが、どう思われますか。対米従属一辺倒はもうだめなんじゃないかと考える今日この頃です。


    勿論一番重要なのは日本語ですが、うちは放っておけば道を歩きながらでも本を読んでしまうような子供ですから(危ないと散々注意し、ようやく止めたようです。)、あまり心配していません。
    英語も今年の夏休みに私とペーパーバックスの短編集(一話30ページくらい)を2つほど読みました。(学校の課題とは別)
    毎日3ページ位づつ私が読んで訳すのを聞かせただけですが、後半は自分で辞書を引いて予習していました。
    毎日約2時間(私自身の予習も含む)は結構きつかったのですが、本人には、親父と勉強なんてものめずらしくもあり、面白いと感じてくれたようです。
    英語を読むことに抵抗が無くなればあとは読書好きなのでそのうち楽しんで読むようになると踏んでいるのですがどうでしょうか。

  6. 【1046287】 投稿者: ふふふ  (ID:0NOhVMndHeQ) 投稿日時:2008年 10月 03日 21:21

    同窓会さんじゃないですが。



    「英語より中国語ロシア語」ではなく、
    「英語は押さえた上で中国語ロシア語」がいいと思います。
    これから私たちの子どもが活躍する時代では「英語」はできるのが基本。
    できなくては土俵にも立てないと思いますよ。
    その上で中国語ロシア語ができれば武器にはなるでしょう。
    先にスペイン語も押さえておくといいと思うけど。
    大学に入ってからで十分ではないですか。

  7. 【1048150】 投稿者: ため息  (ID:upE7nGvTepI) 投稿日時:2008年 10月 06日 08:50

    最近の同窓貝のブロック解除や書きこみ日時がサピ父とことごとく被るのは
    何故かしら?
    両者とも、中受生(女子)の父でありサピックス信者でありながら、接触を避けるのは何故かしら?
    何度か出た同一人物説はやはり正しいようですね。
    サピ父の方では桜蔭板で墓穴を掘ってしまったのでしばらくは出てこないでしょうけど。
    得意(なはず)の英語のスペル間違いという痛い失敗…。

  8. 【1050340】 投稿者: 同窓会  (ID:0dWuvwuspuA) 投稿日時:2008年 10月 08日 03:34

    繰り返しになりますが、サピックス信者でもないですし、サピ父でもないですし。。。なんとまあ、邪推にも程がありますな。私の書き込み日時=今は3時過ぎに起きている人は、真っ当な稼業ではないでしょうね。私のような水商売とか、国家公認やくざくらいではないかな?笑


    サピ父という人の書き込み見ましたけど、国会対応なんてされているので、もっとお堅い仕事のようで。国会対応という言葉を使うのは、官僚が主ですね。


    さて、今日は、基礎英語の話から。えっと、講師の方のトークは聞いたことがないですが、興味深いので説明して頂けると幸甚です。


    英語についてですが、「英語ができる」とは、英語で仕事ができることと私は定義付けしているのですが、英語で仕事をするというのは並大抵のことではありません。レベル感で言えば、中学、高校までに2年程英語圏にいて(いわゆる帰国子女)でかつ、大学か、会社などからMBAに2年というくらいが必要条件かと。それ以下だと、仕事をするというレベルにはちょっと不足かな、と思います。


    そして、私のような社会科学にどっぷりなビジネス界の住人は勿論、自然科学の世界でも絶対的な公用語は、英語のみです。これは唯一無比です。

    確かに、ロシア、中国の需要は高まるでしょう。しかし、その国々でも国際社会での公用語は、英語です。例えば、日本の会社が、中国の会社と契約を交渉するときに、必要な人材は、中国語をできる人材ではなく、英語ができる人材です。国際間のお仕事の公用語は、英語だけ。それ以外は使いません。


    とすれば、英語に変わって、中国語とか、英語+中国語とかそんな贅沢な選択肢はないと言ってよいと思います。2つの言語を勉強するなら、英語をトコトンやった方が身のためです。

    次に、塾について。

    中学になってまで塾は要らないですよ。勿論、高校も。塾の先生より、学生自信の方が理解が深いですって。塾での時間の密度では時間がいくらあっても到底足りないですし。結局は自分で勉強。これしかないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す