最終更新:

4
Comment

【98431】6年夏休みの過ごし方について

投稿者: 二人三脚   (ID:B10wSnkhv9.) 投稿日時:2005年 05月 26日 22:14

6年女子の母です。第一子で迷うことばかりです。
 夏期講習の案内などが来るにつけても、6年生の夏休みをどのように過ごすのが効果的かと考える今日この頃です。
 この天王山の勉強法として効果的だったと思われるものはどのようなものがありましたでしょうか?
 また、これはあまり効果がなかったと思われたこともご教示いただければ幸いです。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【98868】 投稿者: バラード  (ID:iglxB6Jsp.E) 投稿日時:2005年 05月 27日 15:55

    二人三脚 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 6年女子の母です。第一子で迷うことばかりです。
    >  夏期講習の案内などが来るにつけても、6年生の夏休みをどのように過ごすのが効果的かと考える今日この頃です。
    >  この天王山の勉強法として効果的だったと思われるものはどのようなものがありましたでしょうか?
    >  また、これはあまり効果がなかったと思われたこともご教示いただければ幸いです。
    >  

     夏休みまでの娘さんの進み具合、志望校、今までの理解度合いなどに
     よることとは思いますが。
     一般的には、早ければ、夏休みまでに小学校全学年の旧課程の基礎をきちんと
     終了させるというのが、受験学年の夏休みという感じだと思います。

     進度が早ければ、8月くらいから志望校の過去問に着手。
     夏休みでやり残しがあれば 9月、10月を含めて基礎を終了させて、秋は志望校
     対策という感じではないでしょうか。

     個人的には、他の人や塾のペースにまどわされずに、娘さんの理解度合いを
     よく見て、基礎の部分では弱点が極力ないように、難問はまだできなくても
     いいから、基礎では落とさないように、という時期だと思います。
     これは、志望校レベルが難関かどうかなどに限ったことでもないと感じてます。

     夏は、塾では、終わっていない分野、(4科とも学校では秋以降にやるような
     ところ)とか、弱点補強とか、得意を伸ばすなら応用問題へ とか
     これも娘さんのレベルに合わせて無理なくコースを選ばれればと思います。
     どちらかといえば家庭で自主的に勉強するということを学ぶ時期でもあると思います。

     夏休みは、計画ときちんとした実行が大事だと思います。
     早起きして、朝計算や漢字をやる習慣とか、涼しいうちに基礎の繰り返しを
     やるとか、食事や運動で、本番に向けての体力つけるとか、家庭のサポート
     も大事です。
     あせらずに、基礎をきちんとやることを目標にして、充実した秋が迎えられる
     ことが後半にスパートかけられる鍵なような気がします。   


  2. 【99395】 投稿者: スイカ  (ID:TA0h8wDqDT.) 投稿日時:2005年 05月 28日 12:39

    昨年受験を経験した母です。

    うちのおすすめは、勉強は自宅でさせないこと。
    何故なら、自宅にはテレビ、おやつや飲み物、兄弟、携帯電話(メール)
    などの雑音及び誘惑が多いからです。

    我が家は自営でしたので、塾の無い日は会社に娘を一緒に出社させ、
    奥の机(見えるところ)でほっておきました。
    他にすることがないので、ひたすら勉強していました。
    仕事と同じ時間7時間は勉強していました。

    他に図書館、塾(使えるようなら)を使うのも手だと思います。

    天王山をみごと乗り越えて、合格できるようお祈りしています。
    がんばって!!

  3. 【99550】 投稿者: くだらん  (ID:oSxZTnzwyTE) 投稿日時:2005年 05月 28日 20:46

    スイカ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 昨年受験を経験した母です。
    >
    > うちのおすすめは、勉強は自宅でさせないこと。
    > 何故なら、自宅にはテレビ、おやつや飲み物、兄弟、携帯電話(メール)
    > などの雑音及び誘惑が多いからです。
    >
    > 我が家は自営でしたので、塾の無い日は会社に娘を一緒に出社させ、
    > 奥の机(見えるところ)でほっておきました。

    こういうレス、何とかならないの。
    我が家は、月に行って勉強させましたよ、
    の方がまだまし(くだらん!恥を知れの一言)。

  4. 【100551】 投稿者: 参考になった  (ID:j4EQJHQ90Zo) 投稿日時:2005年 05月 30日 19:45

    スイカ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私は自営ではないので、家ではできるだけ”主婦”を頑張ってきました。
    昔は子供が寝てから資格(建築インテリア関係)の勉強をしたり、今も残業せずに締め切りに間に合うよう早朝に自宅でパースや図面を描いたり。

    今スイカさんのご意見を読んで、もっと子供の前で仕事をすればよかったかも・・・
    と思っています。仕事よりあなたが大事だよ、とわかってもらいたくて・・・
    逆に失敗したかも。

    今、小6の息子は、自分だけが受験で時間がないと思っているところがあり、
    悲しく思っていました。
    なんのために勉強するかというと、将来の生活のためが9割の理由です。
    我が家は主人が障害者なので特にかな?

    スイカさんのお子さんは夏休みに少なからず、親の後ろ姿を感じとったと思います。
    我が家にとっては大変参考になりました。
    ありがとう!また色々教えてください。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す