最終更新:

1312
Comment

【3727516】関西学院大学 vs 同志社大学

投稿者: 西の慶應・西の早稲田   (ID:9Hvy.UAu07E) 投稿日時:2015年 05月 02日 05:34

関西学院大学と同志社大学をいろいろと比較いただけますでしょうか?

両大学は西日本私大トップに位置付けられ、一緒に合同説明会などを開催していますが、両者には相当な違いがあると思います。

関西学院大学は「西の慶應」と呼ばれ、社会学部・経済学部・商学部が特に強いです。学生・卒業生とも、おおむね上品、スマート、明朗、親切なのが特徴です。Matery for Serviceがモットーで、日本一美しいキャンパスであることも影響し、学生・卒業生の母校愛は強烈で、それを大いに自慢します。

同志社大学は「西の早稲田」と呼ばれ、文学部英文学科・理工学部が特に強く、社会学部社会福祉学科にも定評があります。学生・卒業生とも、おおむね真面目なコツコツ型が多く、安定感があるのが特徴です。ただ、学力面で京大に、校風面で関学にコンプレックスを抱く「批評家型」の学生・卒業生がいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 165

  1. 【3770392】 投稿者: 歩行者  (ID:hH/UlmaWqp.) 投稿日時:2015年 06月 18日 19:39

    >現役進学者の比較をしているだけだよ。

     そりぁ結構なことで。これからも比較だけで「人気がある」とか「優秀だ」みたいな書き込みはご遠慮申し上げます。
     「ほかの人が書いたら俺は知らん」なんて言いそうだね(笑)

     国立と府立の進学重点校をあげるなら私立の上位進学校を外すのはおかしいと言ったのであって、関学の進学者の多い学校も紛れ込ませろなんて言ってはいないがね。清教や大阪女学院まで持ち出すか(爆笑)
     国立と重点10校、それと私立を難関国立の合格者数から考えたら私立は大阪星光、大阪桐蔭、四天王寺、高槻、清風南海の5校でないの。もっと絞れば池附、北野、天王寺、大手前、茨木、三国丘、大阪星光、高槻、四天王寺、清風南海の10校だな。

     

  2. 【3770406】 投稿者: ?  (ID:sWTGitH5WrM) 投稿日時:2015年 06月 18日 19:56

    >現時点での感想ですが、豊中や大阪女学院は毎年、圧倒的に関学に強いので、これらは当然ですね。
    >その一方で、北野・茨木・高槻で関学が随分と盛り返しているように思います(特に北野はそうですね)。
    >これら大阪北部の強力な進学校群は、近年かなり同志社に流れていたよう記憶しています。
    >あと、いつも思うんですけど、高津・清風・桃山学院の大阪市内型と、生野・岸和田の大阪南部型も、関学に強いですね。
    >同志社通学に便利な大手前・四條畷・大阪桐蔭はやはり同志社優勢ですね。
    >明星もこれらのエリアや奈良から通学する生徒が多いので、ここも同志社優勢は納得です。


    中学受験はされましたか?
    この違いは、単純に各学校の偏差値の差だと思うのですが…
    中学受験偏差値を御存知なら納得の結果だと思います。

  3. 【3770414】 投稿者: 大爆笑  (ID:D.uSHUKAnWA) 投稿日時:2015年 06月 18日 19:59

    通行人クンも“越後屋”並みに「随分とあこぎよのゥ~」ですな。

    関学の数が足りないからといって大阪女学院まで入れちゃいますかwww

    学校HPに今年の難関国立の進学実績が載ってますがな。

    大女ならせめて開明ちゃいまっかwww

    何か偉そうに言ってはりますが、やってることが随分軽いですなwww

  4. 【3770427】 投稿者: ご苦労さま  (ID:XwNAQ9ZNBFI) 投稿日時:2015年 06月 18日 20:19

    計算は良いけれど、取り上げる高校の基準を明確にお願いしますね。関学進学者が多いからといって“かっての”名門校や“恣意的一流校”は勘弁願います。

    東大、京大、地元旧帝、難関国公立○人以上くらいの基準はいるんではないですか?

  5. 【3770467】 投稿者: リンカーン  (ID:pihss406DcU) 投稿日時:2015年 06月 18日 21:11

    関学の
    関学による
    関学のための

    関学に不利になるようなやり方はしない。
    理屈を付けて関学有利な高校を揃えていく。
    それがこれまでのやり方。

  6. 【3770487】 投稿者: ほぼ同じ  (ID:fzEo0iS2StI) 投稿日時:2015年 06月 18日 21:28

    勝手によその国の海に埋め立てしたり、自分勝手に海の占有権を決めたりする例の国の気質と同じだ。
    その国も世界の中心が自分達だと信じているそうだ。

  7. 【3770510】 投稿者: 通りすがろう  (ID:I/3E9CYUh32) 投稿日時:2015年 06月 18日 21:56

    清教や大阪女学院って、関学とはキリスト教繋がりの推薦枠、あるの?


  8. 【3770537】 投稿者: ↑  (ID:pihss406DcU) 投稿日時:2015年 06月 18日 22:29

    大阪女学院は関西学院大の協定校になっていますね。

    大半の生徒は私大(関関同立)進学が目標ですから、関西学院の協定校推薦は美味しいでしょう。現役進学者も当然多くなります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す