最終更新:

91
Comment

【4467914】都内公立中学から高校進学、大学進学について

投稿者: こぐまくん   (ID:1I9hk8FohcA) 投稿日時:2017年 02月 24日 09:59

まだうちの子供は小学生なのですが、教えてください。

都内、ごく普通の区立中学校に進学し
高校受験を経て、GMARCH以上の学校に指定校推薦または一般受験で合格するのは区立中学の同級生で見てどのくらいの割合でいますか?

区立中学内でも成績と内申を取るのは大変難しいと聞きます。
また、都内ですと私立の中高一貫校の大学進学実績のほうが今は良いと聞きます。

知り合いのお子さんで、区立中学を経て高校受験をし指定校推薦でGMARCHの大学に合格した方がいます。
この例は大成功例なのでしょうか。

中学受験させるのと小学校のうちは普通に過ごさせて区立中学に進学するのと
どちらがいいんだか解らなくなってきました。

その子は勉強をかなりしていたようです。高校の定期テストでも満点を取るんだと目標を掲げ塾に籠っていたりしたそうです。

そうなってくれたら親として嬉しいのですが、周りに流されて勉強しなくてごく普通のレベルの高校進学し、大学進学も日東駒専も危ういという話もよく聞くので、皆さんの経験上、区立中学進学したお子さんはどのようになっていくケースがボリュームゾーンでしょうか。

周りに大きいお姉さんお兄さんがいる子があまりいないので、高校受験、大学受験のリアルなお話が聞けず、こちらにて伺ってみようと思いました。

その子は成功例、ということなのでしょうか。

勉強なんて親がさせるものではなく、本人が自覚して自立してやっていくものなんだなとつくづく思いました。

みなさんの体験談をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【4468577】 投稿者: 公立中学  (ID:SooDvxemzB2) 投稿日時:2017年 02月 24日 16:48

    公立高校トップレベルであれば、マーチは実力で入れるので、指定校推薦を使うことは少ないようです。早慶枠すら余るとか。使いたい生徒は基準に達しないようなので。

    少しランクが下がった伝統校の公立高校に、比較的多くの指定校枠があり、使っている人は多いかもしれません。ただ、学部選ばずであれば。入るのも楽ではないですし、入って上位の成績を維持するのは大変でしょう。

    高校のホームページに何大学に何人合格しているか、一覧表があるのでご覧下さい。一般入試であれば優秀な生徒数人で、難関私立大学合格の実績を出しているのでまどわされないようにして下さい。日東駒専以下の大学にどの位合格しているのか見ると参考になるかもしれません。難関高校の生徒は、どこでもいいから大学ではなく、浪人して難関にチャレンジする傾向があります。

    我が子は公立中学から某大学附属高校に進学します。附属を第一志望。公立を偏差値よりワンランク下げて抑えにしました。公立の5教科標準的な問題を取りこぼししないように勉強しながら、私立の難易度の高い3教科の対策をするのは、かなり大変そうでした。入ってしまえば附属の大学には楽に入学できそうです。しかし、高校の入試問題は難易度が高く、我が子は「これは塾の先生が高校で習う解法だけどって言ってた方法使わないと」と言いながら過去問をやっていましたので、附属高校に入るのも楽ではありません。

    進学率だけではなく、附属を校風で選んだのですが、公立高校もそこそこ上位の高校で、優秀層は国立や早慶等に合格していますが、我が子が公立高校に進学した場合、学部にもよりますが、附属の大学にも入れない確率は高いだろうと、進学実績を見ながら、感じました。

    優秀なお子さんであれば公立でも、東大医学部とか目標でなければ、公立中学から難関公立高校で問題ないと思います。優秀でない場合は、途中で私立に入れた方が、高いレベルの大学に入学できる確率が上がるようです。その場合、特進クラス等のある学校の普通のクラス。特進クラスが進学実績を作り、指定校推薦枠を確保してもらい、普通のクラスの生徒は指定校推薦で大学に進学するのがお得かもしれません。皆さんの授業料で優秀な生徒を特待生としてお迎えしたり、同じ授業料で予備校講師の授業があったりと、普通のクラスにいると、不満がたまることもあるかもしれませんが、優秀な生徒が一般入試で実績を作ってくれるからこその指定校推薦枠なので、そこを納得できるかでしょうが。子どもが勉強向きかどうかで、何を選択するのがいいのか考えるといいかと思います。

    普通の公立中学といっても、高級住宅街と公営団地の中にある公立高校では全く異なるでしょう。教育熱心な地域の公立中学では、「難関私立じゃあるまいし」と塾講師を呆れさせるような難問が出ていることもあります。

  2. 【4468580】 投稿者: 数字のトリック  (ID:b7l8gr4atiw) 投稿日時:2017年 02月 24日 16:52

    全国でGMARCH以上に行ける率が30%というのは数字のトリックがあります。
    地方は、国立と私立が1校づつしか無い県なども多く、そうなるとその県では、大学受験をした人の中で国立に進む割合が50%くらいの事もあります。(その国立はレベル的には成成明学よりも低かったりします。)
    そうなると一挙に、全国でGMARCH以上という括りにおいては割合が跳ね上がりますので、東京神奈川千葉埼玉なら、地方旧帝大+地方医学部+この周辺の国立と私立大学だけで考えるべきです。
    実際に、東京圏にすむ高校生は、たとえば岐阜大学などに進学する事は滅多にありませんので。

  3. 【4468588】 投稿者: 参考  (ID:9DXfxP7JQ8E) 投稿日時:2017年 02月 24日 17:05

    それを考えれば地方からわざわざMARCHに来る子も
    少ないでしょうね。
    まあ3分の1は感覚的にわかります。
    こちらは公立中10人いて1人難関国立1人早慶上理その次2人がMARCHという感じ。
    いろいろなスレで言い尽くされていますが本当に地域差があります。
    だからスレ主さんのどれくらいの割合でという質問は地域を限定しないと
    誰も答えられないと思います。

  4. 【4468600】 投稿者: そう思うと  (ID:ql3y5cfdYeY) 投稿日時:2017年 02月 24日 17:10

    そう思うと感謝しなくてはいけないという気もちになります。
    19. 5%に入れなそうな子が入った暁には
    驚きと感謝と
    また驚きと…(神様に、感謝です。子にではなくて)

  5. 【4468617】 投稿者: 校区  (ID:NXJGRd7G5xc) 投稿日時:2017年 02月 24日 17:26

    地域より、校区だと思います。
    隣の校区でも全く違う場合があります。
    スレ主さんは、お住まいの校区の中学校の進学実績を調べた上で考えたほうがいいと思います。
    前のほうで、小学校35名のクラスで難関校ずらり、マーチ(以下?)ゼロという書き込みがありましたが、そんな学校があるとは驚きました。
    うちの校区はマーチでも称賛、大学進学しない子も結構いるようです。

  6. 【4468619】 投稿者: 無いですねー  (ID:SNSdxlIaWE6) 投稿日時:2017年 02月 24日 17:27

    普通の公立からは、
    3分の1もマーチ以上なんて感覚は全く無いです。
    その数字のトリック様のお話のように、
    ある地方の地域では、
    (県の国立を含んだ)マーチ以上に
    半分もの割合で進学してるのだから、
    全国平均では3割くらいいになる、
    というお話でしょう。
    でも東京に限ると、全くそれは無いですね-。
    あったとしても特別な地域でしょう。

  7. 【4468621】 投稿者: ある意味  (ID:GWJdwC.3ux6) 投稿日時:2017年 02月 24日 17:29

    民度がわかる。

  8. 【4468628】 投稿者: 成人式  (ID:Rthc8LVYeYM) 投稿日時:2017年 02月 24日 17:34

    少し前に行われた地元の中学の祝う会で、久しぶりに集まりました。
    35人のクラスで、国立1人、早慶1人、マーチ3人、公立1人だったそうです。もちろん医学部などはゼロです。
    これでもかなり人気の文京地区なんですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す