最終更新:

101
Comment

【6178281】どこまでなら自宅で介護出来ますか?

投稿者: おしるこ   (ID:1Y2ZrhTnPok) 投稿日時:2021年 01月 27日 18:11

2世帯住宅で、軽度認知症、リハビリパンツにたまに軽い失禁程度の義母を3年介護しています。私は時短のパートしてます。
近所に住む主人の妹が週一手伝いに来てくれていますが、平日は私が毎日見守りをちょこちょこしてます。
この度、義母に大腸ガンが見つかり、加えてだいたいも骨折してしまいました。
人工肛門の手術が成功したので、体力が安定したら大腿骨の手術になります。
おそらく認知症は進むだろうと。
自宅介護も限界になるでしょうか。
同居ではなく、2世帯なので常に見てサポート出来る環境ではありません。
主人の妹は、自宅から看取りたいようですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【6178418】 投稿者: 週末低気圧くるよ  (ID:M5L/fULLAOM) 投稿日時:2021年 01月 27日 19:47

    >でもまずはどこまでなら自宅介護が出来るかのアドバイスが先なのでは?

    そのためには自宅の設備次第だと書きましたが、
    いくらなんでも様のアドバイスはどのようなものなのでしょう。
    私に、ではなくスレ主さまあてのアドバイスをお願いします。

  2. 【6178472】 投稿者: 介護サービス  (ID:4lYHUY2GPtA) 投稿日時:2021年 01月 27日 20:22

    二世帯のご自宅…ということは、ご主人様のご実家の住まいを二世帯に建て替えてお住いというこでしょうか。
    普通嫁はノータッチでも酔いと思いますが、同居のときに親の面倒はある程度みるというのが条件で二世帯を建てた(建ててもらった)ケースもありますから、スレ主さんの判断で退院→即施設という訳でもいかず、こちらに投稿されたのでしょう。

    二世帯にした時点である程度親世帯はバリアフリー仕様にしているのではないかと想像します。
    理想をいえば寝たきりになっても地域の介護サービスの力を借りて最期まで看取ることは可能です。

    大腿骨の手術の後は高い確率で寝たきりになるのではないでしょうか。
    痴呆もあるなら寝たきりでオムツの方が楽でしょう。
    介護サービスをフルに使うとかなりの人数がかなりの回数入れ替わり立ち代り家に入ります。
    妹さん主導で…というご意見もありましたが、やはり家の人間であるスレ主さんとご主人様が主導で相談するのがスムーズだと思います。

  3. 【6178481】 投稿者: おしるこ  (ID:1Y2ZrhTnPok) 投稿日時:2021年 01月 27日 20:27

    色々な意見ありがとうございます。
    主人の妹は、徒歩15分の所に住んでいます。
    結婚はしているのですが、お子さんがいない為、バリバリ働いているので土日のどちらかしか来ません。気が強く、気が利きすぎるくらいの人です。
    すでに義母宅は、手すり、段差など完璧です。
    色々な手続きの窓口は全て妹がやって来ました。
    ちなみに主人は長らくあちこち単身赴任でしたが、ようやく一昨年、帰って来ました。
    何が言いたいかと言いますと、この3年間の介護でさえ、認知症も少しずつ進み、失禁…特に便失禁の時は、その日の光景を思い出し食欲が無くなりました。
    でも、まだこのくらいなら…としていましたが、明らかに人工肛門の認知症だと、携わることも多くなりますよね。
    私は無理かなと。
    ただ、義妹が最期まで家で看取りたいと思っています。
    皆さんが義親御さんの介護をどこまで見てあげられる気持ちがあるのかなと。
    私は冷たいですか?

  4. 【6178495】 投稿者: 手出しをしたら負けでは?  (ID:l0R/gA1Wgx2) 投稿日時:2021年 01月 27日 20:34

    目の前の困っている人を手助けした気持ちはわかりますが、実子を飛び越して手出しや口出しはしてはいけないと思います。

    夫さんの意見が全くないのが非常に気になります。
    過去の単身赴任とか現在の介護に全く関係ないでしょう。
    夫が何にも考えていないのなら、あなたは手出しをせず、考えさせるべきでは?

  5. 【6178510】 投稿者: おしるこ  (ID:1Y2ZrhTnPok) 投稿日時:2021年 01月 27日 20:41

    色々な意見ありがとうございます。
    義妹は徒歩10分の所に住んでいます。結婚はしていますが、お子さんがいないのでバリバリ働いているので週末のどちらか、昼前後に4時間だけ来ます。
    病院やケアマネとの面談などの窓口は全て義妹がやっていて、日々のサポートは私です。
    ちなみに主人は長らく単身赴任で、一昨年やっと戻ってきました。
    買い物等は言ってくれますが、紙パンツ交換の声かけや、汚物処理は出来ないらしい。
    何が言いたいかと言うと、私の中ではもう自宅介護は無理かな。
    認知症プラス車椅子プラス人工肛門の処理までは…
    実親でもそこまでいくと無理かも。

    私は冷たいのかしら。
    それで皆さんに、どこまでなら出来るか聞いてみたかったのです。

  6. 【6178523】 投稿者: おしるこ  (ID:1Y2ZrhTnPok) 投稿日時:2021年 01月 27日 20:46

    すみません。
    送れてなかったみたいだったので、似たような投稿してしまいました。

  7. 【6178525】 投稿者: 実子でも  (ID:pIbwHZ01Bfw) 投稿日時:2021年 01月 27日 20:46

    実子でさえ、シモの世話は大変ですし、性格によっては難しい、無理、となるパターンを知っています。
    世話をしたくても出来なくなります。

    自宅で看取りをと考えるのは、世話をする人だけが決められる事だと思います。
    バリバリ働いている仕事を休業あるいは退職し、お母様と同居して面倒をみる覚悟があるのかどうかだと思います。

    スレ主様はあくまで脇役に周り、生理的に無理なことは、申し訳ないけれどできない旨を伝えて構わないと思います。
    冷たいなんてことはありません。
    もし冷たいと言う人がいるなら、その人が出来るのかどうか話し合うのが良いと思います。

  8. 【6178560】 投稿者: いくらなんでも  (ID:3SDYE33065M) 投稿日時:2021年 01月 27日 21:04

    私もスレ主さんが冷たいなんてことはないと思います。
    私は介護はまだ経験ありませんが、実親でも下の世話はできないと思います。
    そこははっきりと最初に伝え手伝えると思える部分だけサポートしたらいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す