- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 奇々怪々 (ID:gvn.lnBlqY2) 投稿日時:17年 11月 09日 17:15
現在三年生で、灘中を目指しています。
常識的には浜学園や希学園を選択すべきでしょうが、前者のあまりの放置ぶりと六年時の行事のオンパレード、後者のスパルタぶりと実績の下降傾向に、すこし躊躇しています。そこで、ひとつの選択肢として、進学館のステージEも候補に入れようかと、検討中です。進学館から灘中を目指すメリットがあれば、ご教授ください。
なお、浜は最近の公開で百傑内、希は灘クラブ資格有り、期限は過ぎましたが日能研も灘特の資格有りでした。
-
【4804661】 投稿者: 3塾経験者 (ID:borqVprijeE) 投稿日時:17年 12月 13日 23:31
雪まち様
「塾任せ」という表現が誤解を招いたようで失礼しました。
浜のように講座の取捨選択をその都度親が考えなくてよいこと、
希のように自分の弱点強化をする余裕がないほど課題に追われないこと、
その点で親を悩ませないという意味で「塾任せ」と表現してしまいました。
どの塾も灘合格が射程に入る生徒達には力を入れていると思います。
その中で一人の先生が受け持つ生徒数が少ない進学館は、
先生の面倒見がよい塾になるのではないでしょうか。
苦手単元やポイントまで把握して強化する集団塾はないと思います。
どの塾でも、親がするしかないですね。
模試の結果は順位に注目するだけでなく、出題単元ごとの正誤をみれば
何が苦手か把握でき、何が必要か見えてきます。
失点の原因がケアレスミスか理解不足か、あるいは処理スピードの問題かなど
親がわからなければ、子供の答案用紙をもって塾の担当教師に聞けば教えてくれるでしょう。
希は灘上位合格を狙うような優秀な生徒以外は、膨大な課題かと思います。
学校で課題をやっていた生徒もいたようです。 -
【4806137】 投稿者: ? (ID:G1nnv4VPn8A) 投稿日時:17年 12月 15日 10:41
希は自習時間で終わらせてきましたが、そんなに膨大とは思いませんが。
-
-
【4806466】 投稿者: ↑いえいえ (ID:UfLwusuR/qU) 投稿日時:17年 12月 15日 16:28
浜&希学園の全講座受講+高学年は膨大です。
-
【4883811】 投稿者: 今年は (ID:MKzEdDYYXRU) 投稿日時:18年 02月 14日 08:46
灘へは4名合格のようですね。
全て進学館生なのでしょうか?個別なども含めて? -
【4964891】 投稿者: 今年は (ID:YmCjUWBSwtE) 投稿日時:18年 04月 17日 10:56
Eでない(Eがない校舎)方の灘合格もありましたね!
-
【4964984】 投稿者: 面倒見のよさ (ID:pd2c0xFGDW.) 投稿日時:18年 04月 17日 12:44
が如実に現れてますね。
Eでなくてもそれぞれに応じて対応してもらえるということですね。
今年は灘合格者少なかったですが、そもそも進学館からの受験者数は片手しかいなかったと聞いてます。 直接聞いた話だと、進学館だけを見ると 灘を筆頭に最難関校受験者はかなり少ないが合格率は驚き(!)の数字でした。なのに、「率」を出せない。
塾業界、まずは「実績・数」がものを言います。
進学館単体では生徒数(特に最難関校志望者・E生)はかなり少ないです。 幅広い層をターゲットにしているグループの一つであることから 一部の学校に限らず幅広い学校の実績「数」が必要となります。 そうなるとグループ全体の数に入れ込んでしまう必要があり、一部の学校だけの「率」は謳えなくなってしまうのでしょうね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- サピ終了保護者への相...2018/04/18 19:52
- 2018年度 6年女子専用2018/04/20 13:27
- 2019年受験組の談話室2018/04/19 17:24
- 6年アルファの広場 【2...2018/04/20 15:41
- 2019年受験組の部屋 ...2018/04/20 15:45
- 2020年受験組の談話室2018/04/20 10:53
- 4年アルファの広場【20...2018/04/20 07:13
- 5年アルファの広場 【...2018/04/20 12:43
- フォトン算数クラブ2018/04/19 19:49
- 英進館 天神灘クラス...2018/04/17 23:24
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2019年受験組の部屋 ... 2018/04/20 15:45 2006年4月~2007年3月生まれでZ会中学受験コースを受講されて...
- 6年アルファの広場 【2... 2018/04/20 15:41 みなさん、志望校合格を目指して頑張りましょう。 最後の1...
- 合不合がヤバイヽ( ̄д... 2018/04/20 15:08 合不合が絶望的な件について\( ˆoˆ )/ みんなはどんな感じっ...
- 豊中のASK 2018/04/20 14:55 準大手の中学受験塾に通っていますが、算数の成績が伸びず先...
- 2018年 5年生Sコース... 2018/04/20 14:40 Sコースの方、Sコースを目指している方の情報交換の場です。