インターエデュPICKUP
5 コメント 最終更新:

女児倍率

【5115888】
スレッド作成者: バナナ (ID:EdeW7eHFB.M)
2018年 09月 15日 19:50

ご教示願います。
件名で申し上げました通り、女児倍率は如何なものでしょうか?
狭き門な事は承知しておりますが、やはり幼稚園ですとご兄妹や関係者、縁故などの方が優遇されるのでしょうか。

【5131451】 投稿者: 台風一過   (ID:e4Y9xyOTal2)
投稿日時:2018年 09月 30日 09:20

受験者数は非公開だったかと思います。受験者しか分かりませんね。数年前から募集人数が減ったのでかなり狭き門。縁故はどこにもあると思いますが、桐朋はあまりないと聞きます。兄姉がいる家庭も最初は縁が無い状況、受かる子は縁故がなくても、倍率関係なく受かるのでしょうね。学校が何を見て選んでいるかは分かりませんが、幼稚園なので、一番みているのは親ではないでしょうか?ばななさんに縁があるとよいですね。

【6073445】 投稿者: よく遊ぶ自発的な子   (ID:KQ7gBv4V0Vw)
投稿日時:2020年 11月 01日 13:05

関係者やご兄弟がいらっしゃるのは、園のことをよく理解しているからだと思います。初めての方も園と子育てにおいて同じ考えや理解をしていらっしゃるともちろんご入園されていますし、ご兄弟がいらっしゃってもご縁を頂けないことももちろんあります。親子のかかわりを見る考査などで見透かされますので日ごろから子供とかかわりをもつことが望ましいと思います

【6174381】 投稿者: かつて在園   (ID:3pYmTPpKEfk)
投稿日時:2021年 01月 25日 13:29

全く無い訳では無いと思いますが、あんまり関係無いと思いますよ。

我が家も上の子は落ちましたが、下の子は受かりましたしね。

【6174389】 投稿者: かつて在園   (ID:3pYmTPpKEfk)
投稿日時:2021年 01月 25日 13:34

追伸です。

逆のパターンもあるみたいです。
実際に上の子で在園していたけど、下の子で落ちた子もいました。

その園の方向性にお子さんが合うかを見ているみたいですね。
だから慶■の様な倍率の高い幼稚園に受かる様なお子さんでも、桐朋幼稚園には受からなかったりもします。

【6454133】 投稿者: 名無し   (ID:sqsuepQ05e.)
投稿日時:2021年 08月 22日 22:45

兄弟がいても関係なく、落ちる子は落ちます。寄付金を積んでいても落ちる子は落ちます。
そう言った意味ではかなり平等に審査されていると思いますよ

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー