最終更新:

123
Comment

【3014371】どういう子が東大生になるかな

投稿者: すみません   (ID:aD2n3bkyVWg) 投稿日時:2013年 06月 23日 18:33

今はやりの林先生が、友達がいない・家で本ばっかり読んでいる子だったと言っていました。

東大に行く子のイメージ通りの人かなと。

小さいころに、
本を読むより外遊びが好き。
社交的でみんなの人気者で勉強は好きではない。
でも、ばかでもない。
で、将来 東大に行くって まぁない話なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【3021731】 投稿者: 関係ないでしょ  (ID:HaIi63MpGOA) 投稿日時:2013年 06月 29日 10:04

    偏差値の高い子が運動神経が鈍いって偏見でしょ。

    勉強中心になり、運動から疎遠になり体力低下はあると思いますが、
    頭のいい子は、スポーツセンスもありますよ。
    全てではないですけど、プロの選手は頭悪いみたいに見えますが、
    方向性をそちらにシフトしただけで、高偏差値かも知れません。

    少なくとも私の子供の学校では、
    成績上位者は運動も際立って目立っています。
    最難関校なので、中高とも部活(運動部)の試合でなめられますが、
    確実にいいところまで勝ち進みます。
    中堅校だから強いとか関係ないです。

  2. 【3021847】 投稿者: わからないけど  (ID:SUTIouZy72A) 投稿日時:2013年 06月 29日 11:37

    にぶいっていうか
    運動が好きではないかな。
    そりゃ、やってる子はやってますけど
    すべてが強い運動部ではありませんね。
    上位者の運動神経が特別いいわけではないし。
    でも悪いわけではない。
    みんな好きでスポーツの部活を続けているけど、良い成績なんてむりなようです。


    うちは、関係ないでしょ様とは違う最難関のようです。

  3. 【3022076】 投稿者: 林先生は  (ID:nUo7YUY2ImE) 投稿日時:2013年 06月 29日 15:43

    肥満だったらしいので、運動は苦手そうな感じ。
    今はスリムな体型で、毎日走っているようだし、機敏なイメージあるけど。
    中学時代に本1000冊と日本文学全集(当時は、日本文学全集や世界文学全集や百科事典がある家が多かった)読破。好きなことを好きなだけ出来た中学時代と、勉強に打ち込んだ高校時代があるから東大なんだろうね、おそらく。

  4. 【3022164】 投稿者: OB  (ID:EK3/pGZjMAM) 投稿日時:2013年 06月 29日 17:33

    最近は知りませんが
    東大に入って1年生の体育の授業で体力テストがあって、垂直跳びとか反復横跳びとか、よくある体力テストなんだけど、同じ年代の全国平均と比べると東大生の平均はかなり低かったですね。
    私も高校まではスポーツ劣等生で、劣等感感じること多かったですけど、大学では全然感じなかった。
    ちなみに音楽系は東大生強いです。スポーツでもスイミングとかスキーとか、親が金かければできるものはできます。
    でも、足の速さとか、遠投とか、純粋な体力ものは、やっぱり練習量と天性のものですから。もちろん、両方できる子スーパーマンみたいな子もいますけど、少数派だと思います。


    ちなみに、アメリカでは、勉強ができる子はスポーツもできる子が多いように思います。高校までの勉強の負担が日本程じゃないことや、格差社会で勉強でもスポーツでも親が手と金をかける子供とそうでない子供に二極化される、ということではないかと。日本にも同じような地域があるのでしょう。

  5. 【3022205】 投稿者: OB2  (ID:SXaEi8GDGoU) 投稿日時:2013年 06月 29日 18:10

    実際は、運動ができるグループとできないグループの両極端に分かれるという感じかな。
    東大でスポーツ系のサークルに入っていたけど、足の速い人がとても多かったですよ。

    親の収入面でも、金持ちの家もあったけど、片親で苦労してきた人など裕福でない家庭も多かった。

    東大は、金持ちが多いとかスポーツができないというのは、単なる偏見だと思う。
    (親の平均収入は、全国平均より少し高いらしいが、4、50代の一般のサラリーマンレベルで全然大したことはない。)

  6. 【3022352】 投稿者: どなたか教えてください  (ID:0K8afhN9ATU) 投稿日時:2013年 06月 29日 20:54

    OB様

    ご回答ありがとうございます。
    そうですか。
    やはり、二次試験で「東大は何を求めているか」が分かるのですね。
    そして、その正解は、つまるところ「論理力と思考力」。

    確かに、それは、付け焼刃の対策的なテクニックに頼ったり、短期間で身につけられるものではきっとないのでしょうね。
    その辺を見極めないと、お書きになっているように「何年たっても受からない」ということになるのでしょう。

  7. 【3022366】 投稿者: ステレオタイプ  (ID:mPVxVqyp2q.) 投稿日時:2013年 06月 29日 21:11

    皆さん、ステレオタイプの考え方が大好きですよね。
    まあ、そういう思い込みがないと、受験掲示板は成り立ちませんから、当然と言えば当然でしょうか。

    問「東大生はどんな子?」
    答「一人一人違っています」

    では、何一つ面白くないでしょうから。

  8. 【3022790】 投稿者: 要は  (ID:ZUsA124Fp5Q) 投稿日時:2013年 06月 30日 09:55

    >小さいころに、
    本を読むより外遊びが好き。
    社交的でみんなの人気者で勉強は好きではない。
    でも、ばかでもない。
    で、将来 東大に行くって まぁない話なのでしょうか?

    スレ主さんのお子さんのタイプなんですね。

    そういうお子さんもいらっしゃると思いますし、
    東大は同じタイプの人が集まる所でもありません。

    後は、合格できるよう勉強するのみです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す