最終更新:

129
Comment

【6081060】私立はどちらを受けられますか?

投稿者: 母の悩みです。   (ID:DiuVsNBJ7T.) 投稿日時:2020年 11月 07日 19:11

東大理2志望の高3女子です。併願校を悩んでいます。本人は、学部にこだわりはほぼなく、理系受験しますが、のちに文転もありかも思っているそうです。
私立の理系は経済的に避けたいこともあり、併願校として、慶應経済、早稲田政経はどうかと本人は軽く思っていますが、科目的にどうなんだろう?と母である私が勝手に悩んでいます。
文系を受けるとなると、慶應では小論文がありますし、問題も例えば英語も経済に関する文章ですよね?
早稲田の共通テスト利用も頭によぎりますが、これはとても難しいようですし、今年から色々変更があるようで不安です。
やはり、文系受験は難しいでしょうか。どうにかして、理系を受けた方が得策でしょうか?
娘は、国語は得意であり、理系に属しながらも中身は文系的な子です。
夏の模試は、駿台B、河合A判定。10月の東進の東大模試B判定でした。
東進に在籍しており、今の段階で過去問を解くと合格点に達しない時があるそうです。
国立後期はまだ未定ですが、旧帝大のどちらかへと思っています。

経験者の方、今年受験の仲間の方、アドバイスよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 10 / 17

  1. 【6086317】 投稿者: 通りすがり  (ID:DqlVqVOfWoQ) 投稿日時:2020年 11月 11日 22:10

    こちらこそ、ご返信をありがとうございます!
    数学ができる文系は強いです。うちも理系の男子ですが、後期一橋は、同じ学校の理系母達の憧れです。がんばってください!

  2. 【6086732】 投稿者: ちょっとヨコになってしまいますが…  (ID:4tWzB878chk) 投稿日時:2020年 11月 12日 10:40

    スレ主さまのところは女の子なので、会話もでき親子のコミュニケーションがしっかりとれているようで羨ましいです。
    うちは男の子で、まだ少し反抗期が残っているようで会話が成り立ちません。
    そろそろ併願校も具体的に考えないといけない時期なのに、話しかけるとイラッとされ会話が成り立ちません。
    (というか、普段ずっと塾に行っていて帰宅が毎日10時過ぎ。そこから食事、入浴、勉強なので、ゆっくり話しをする時間がないです。)
    男の子のいる先輩お母様達に聞くと、皆口をそろえて「うちもそうだったよ。併願校も自分で出願して親はお金出すだけ。」と言われるのですが、男の子ってそういうものなのでしょうか?
    模試の結果も教えてくれないので、私が勝手にネットで調べたり子どもの部屋から成績表を見つけ出したりしています。
    スレの内容と離れてしまっていますが、男の子親の方もきちんと話し合いとかできているのでしょうか。

  3. 【6086827】 投稿者: 母です。  (ID:kUqOcndqHVA) 投稿日時:2020年 11月 12日 11:54

    男の子って、自分で出願するんですね!!
    それが一番だと思います。自分の1番の理解者は自分ですもの。
    大学生になったら一人暮らしをする子も多いですし、ある程度自立していてほしいものです。

    娘の学校は、娘が言うには過保護な保護者ばかりで、子供の進路は保護者がある程度決めてしまっているご家庭が多いようです。
    それが本人の希望と能力に一致していたら良いのでしょうが、なかなかそうも行かないようで、大変な思いをしているお友達も多いとか。

    我が家の方針としては、保護者である私が、色んな選択肢を示しつつ、最終決定は娘本人にしてもらおうと思い、今その選択肢を探している段階です。

    今回、色んな方から色んなアドバイスをいただき、本当にありがたく思っています。

  4. 【6086868】 投稿者: これが普通  (ID:VAAaibNZ8Bs) 投稿日時:2020年 11月 12日 12:34

    子がどこを受験したのか、親は受験票が来てから知るもんだ。

  5. 【6086917】 投稿者: 通りすがり→理系男子母  (ID:isJwr2e/tSE) 投稿日時:2020年 11月 12日 13:11

    息子は高3ですが、そうですね。自分で選びました。国立と私立各一校です。国立(東大ではありません。すみません)は一人暮らしができるところ、私立は近いところ(早稲田)です。相談は特にありません。一浪まで可としたので、今年はこれで行きます。でも、早稲田の理工のどこを受けるのか、なかなか決めてくれません。どうするんですかね‥。本人、国立のことしか考えていないのだと思いますし、早稲田はたぶん無理でしょう。でも合格発表が国立2次試験後だから、問題ないんだそうで。

    うちはこんな感じです。息子の周辺も似たり寄ったりといいますか。そんなわけで、母達は理系息子に、後期は一橋にしたら?と勧めるのですが、はあ?ないない、とか、無理無理無理無理とけんもほろろです。家から通えるのになと残念な母達です。

  6. 【6086929】 投稿者: 安全策  (ID:VjahoKiAapc) 投稿日時:2020年 11月 12日 13:17

    共通テストの方が少し難しいと思いますので、若干有利だとは思いますが、少しだけでもスピードアップトレーニングをしておくことをお勧めします。

    共通テストの模試の点が今ひとつとのことでしたが、おそらく完全には解ききれていないのではないかと思われるからです。

    子供の場合も、秋のセンター模試では、8割半ばぐらいの点で、苦手にしていました。
    東大受験生は、2次の対策をしっかりするので難しい問題には慣れるのですが、そのために、簡単な問題でも、同じようなペースで入ってしまいがちなのです。

    ですから子供は正月3が日を使ってスピードアップトレーニングをしました。
    単に、超高速で問題を解く訓練です。

    結果、本番では、模試の時より1割近く点数アップして、早稲田の政経にも出願することができました。

    東大受験生だとセンターを軽視する方もいて、子供の友人はセンターで失敗し、足切りギリギリで気をもんだようです。
    2次で挽回してなんとか合格しましたが、圧縮されるにしても、少しだけでもいいので、対策をすることをお勧めします。

  7. 【6087169】 投稿者: 母です。  (ID:cKLvN3BPxS.) 投稿日時:2020年 11月 12日 16:55

    ありがとうございます。

    我が家も基本的には自分で受験する大学を決めさせる予定です。といいますか、決めてほしいと母としては思っています。もし、私が勧めたばかりに将来が、、、となると困りますからね。自分で切り開いてもらわないと。

    ただ、こういう選択肢もあるよ。とは伝えたくて。

    18歳といえどもまだまだ知らないことも多く、私が知り得る情報を伝えようと思っています。

    母である私の同級生の東大出身の人は、こんな人生だよ、こんなお仕事してるよ、一例でしかありませんが、ちょっとでも何かを感じ取って欲しいです。

    ちなみに、東大を第一志望に決めたのは娘自身です。私は月並みに医学部を勧めたのですがね。嫌だと言われ、しかし今になって後期は医学部もいいかもと言い出しています。

    あとは、経済的な事も伝えておかないといけません。

    共通テストは、速さも必要ですね。確かに私もセンター試験の時間が足りなくて苦労しました。
    速さを求めるように伝えておきます。

    娘は何かに熱中すると視野が狭くなってしまうので、広い目で色んなもの、色んなことを考えてほしいと思っています。

  8. 【6087380】 投稿者: 東大理系  (ID:27b2vao9gF2) 投稿日時:2020年 11月 12日 20:27

    東大理系で、早大政経一般受験者は、いるとは思いますが、やはり、早慶理工併願が多いです。センター利用で理科大、明大あたり。
    理科2科目受験と類似受験者層での慣らしのために、早慶理工の受験を塾・学校から勧められました。
    東大の過去問は、25年分解きましたが、早大は受験直前にホームページからダウンロードして、1-2年分のみ解くだけで十分な感触でした。

    早大政経センター利用は、95%前後の得点率が必要ですので、東大合格者平均よりかなり高く、東大文系に進学した東大模試A判定者でも不合格者は沢山おり、合格したらラッキー程度の扱いでした。

    国公立後期は、東工大、一橋、学部によっては、北大、農工大。
    特に、文系数学最難問と言われる一橋では、数IIIができると非常に強いということで、前期東大理系、後期一橋は珍しくないですね。

    東大入学後の文転について
    東大では、人気の学部、学科への進振りには高成績が必要です。
    また、科類毎に進学できる学部ごとの優先人数枠が決まっていますので、理IIから文転する場合、全科類向けの少ない人数枠を、競い合うことになります。
    前期課程では、理IIは理IIIと同じクラスで学びます。必須科目も理Iとは異なります。成績はクラス単位の相対評価ですので、理IIIがいる中では成績が取れず、希望の文系学部に進学できない可能性もあります。

    後期は医学部もいいかもですか、、、東工大、一橋などとは対策が違いますので、早く、決められるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す