最終更新:

1032
Comment

【4122248】専業主婦でいる正当な理由

投稿者: 俳人主婦   (ID:8BSScSwZSYM) 投稿日時:2016年 05月 23日 17:18

ってありますか?
私は、働かなくても旦那の稼ぎだけで家族が生活できるから。(言えないけど)
旦那は私に働いてほしいようですがもうオバサンだしメンタルボロボロになりたくないからこのままで一生をおわらせてほしい感じです。
子どもは高校生が一人です。
50代で更年期、老眼、不器用で物覚えが非常に悪く、薄毛です。今さら仕事なんてしたくない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 59 / 130

  1. 【4130311】 投稿者: たぶん  (ID:FJmFBxFSBB6) 投稿日時:2016年 05月 30日 18:59

    人って、本心とは違うことを言って先制することってないですか。

    あまり働きたくないのに「本当は私もそろそろ働くといいんだけど」って。

    もちろん推測です。実際は分かりません。

  2. 【4130316】 投稿者: 人によります  (ID:lqzt9Z.T4nQ) 投稿日時:2016年 05月 30日 19:04

    家族に何か言われて、黙っていない、反発するかどうかは人によるので、「〜なはず」とは言えないでしょう。
    それよりも、そういうタイプの気の強い方が「のんびり」を「無能」と置き換えてしまうのだな、と何となく納得しました。

  3. 【4130344】 投稿者: 夫と息子に反対されて  (ID:UhGJKmxjzus) 投稿日時:2016年 05月 30日 19:33

    ご指摘頂いた通り、確かに有能な社員ではありませんでした。
    お給料や学歴相応のお仕事は出来ていなかったように思います。

    現在も決して完璧に家事ができている訳ではありません。
    激務の夫は、時間のない自分の代わりに余暇を楽しんで、その話を聞かせてほしいそうです。
    そして、できる限り明るく元気にしていて欲しいとも言います。

    そのため、日中の子供の様子だけでなく、読んだ本、訪れた美術館や博物館、
    友人とのランチの話など、毎日の出来事を楽しく報告しています。

  4. 【4130355】 投稿者: 理由が  (ID:I.Wi91egjgY) 投稿日時:2016年 05月 30日 19:48

    「無能」との書き込み、失礼な言い方をしましたね。申しわけありません。

    「君のような無能な人間は迷惑をかけるに決まっているから止めておいたら?」
    と、
    「君のようなのんびりした人間は迷惑をかけるに決まっているから止めておいたら?」

    は、私にとって、君は仕事できないでしょ、と言われている時点でさほど差がない表現でしたが、それこそ人によって受け止め方が違いますね。

    家庭を明るく保つことが大切なことは私も同意です。そのためにも言葉には気を付けないといけませんね。

  5. 【4130393】 投稿者: 再デビュー  (ID:KtRI15HiAkY) 投稿日時:2016年 05月 30日 20:29

    50代での就活は本当に大変だと思います。
    私は45歳前後からコンビニ、短期派遣。
    子どもの中学受験が終了し再就職に漕ぎ着けましたが子どもの持病やら怪我やらで続きませんでした。
    その後も訪問介護をやりながら登録制のバイトしたり飲食店で働いたりしてました。
    勿論、辛く悲しいこともあれば生き方を考えさせられることもありました。
    今は半日の医療事務と以前から続けている登録制バイト。
    労わりの気持ちを持ち人に接することが好きなので。
    登録制バイトは意外に面白いです。オススメ。
    新しい自分を発見できると毎日が楽しくなりますよ。

  6. 【4130565】 投稿者: どうかな  (ID:/JKidRWXGqA) 投稿日時:2016年 05月 30日 22:41

    夫と息子に反対されてさんはご自分の本心は働きたいのですか?
    働いてみたいような気もするけれど『それほど働きたいわけじゃないし』、家族も反対しているから働かないわということなんじゃないでしょうか。
    その本心(『』部分)が透けて見えるから、突っ込まれたのでは?
    本当に働きたいなら、家族を説得するでしょう。
    そんな理由で、働きたい気持ちを抑えるとは思えないんです。
    いろいろな人がいるというなら、家族に反対されれば止める程度の気持ちしかない、それは事実でしょう。
    家族が望む妻、母でいて、親の介護に備えようと思う人がいても良いと思うし、素直に「働きに出たくない」でいいんじゃないかな、と思います。変な理由付けはかえって不自然。

  7. 【4130614】 投稿者: 薄毛は  (ID:ox3qvNGZtA6) 投稿日時:2016年 05月 30日 23:16

    薄毛はお薬でよくなると思いますよ。
    カクチカコさんの宣伝するウィッグのフォンテーヌもあるけれど、
    睫毛などにも塗るお薬、効くのではないかしら。
    良くなられますように。

  8. 【4130618】 投稿者: なるほど  (ID:dkA6yaPnico) 投稿日時:2016年 05月 30日 23:19

    >そのため、日中の子供の様子だけでなく、読んだ本、訪れた美術館や博物館、
    友人とのランチの話など、毎日の出来事を楽しく報告しています。

    ある意味それが仕事のようなものでしょうね。
    外で働くより家事が好きな人もいる。
    働きながら家事も育児も完璧にこなす人もいる。

    私のように働く主婦にとって家事は「終わらせないといけない」ものであるのに対し、専業主婦にとっては「終わりのない」ものなのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す