最終更新:

398
Comment

【3868699】一億総活躍社会

投稿者: 否定的見解   (ID:AwRixzqm8sg) 投稿日時:2015年 10月 08日 08:32

しんどいなぁと思う。
女性は、食事の準備、家族分の洗濯、掃除、ゴミ捨て、PTA、子育て、介護しなきゃいけない。

子供一人あたり二回のPTAの義務、子供の人数分してきた。
それまでやっていた在宅の仕事や派遣の仕事、両立できなくて、ものすごく分量をセーブした。
子育て終わったら、もう、年老いている。見た目はそうでもないかもしれないけれど、身体の方はくたびれている。
男性は、ずっと継続してルーティーンで仕事しているけれども、女性には、そういうレールも無いし、今から就職活動とか、本当に勘弁してほしい、
今まで、やることやってきたんだよ・・・・・・。
今更、面倒な人間関係に巻き込まれたくないよ、雇う方だって、おばさんは雇いたくないんだよ、迷惑だよ。
まじで、社会に出るぐらいならしにたい気分。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 34 / 50

  1. 【3871304】 投稿者: 今朝の新聞  (ID:HafmLgMSKcE) 投稿日時:2015年 10月 11日 08:44

    >専業主婦」「主婦」じゃないんだなぁと思いました。
    こういう部分は変わるのでしょうね。


    そういうのは随分前からですよ。
    知らなかったのですか?
    私は気になりませんでした。
    本当のことですし。
    主婦というのは職業ではないですから。
    しかも不名誉なことで載る場合に
    名前の前に医師とか会社役員とか弁護士とか
    書かれても不名誉には変わりがないのです。
    だから別に拘りませんよ。たとえば
    盗撮で逮捕された(肩書き)●●●●とか書かれても
    誰も嬉しくないと思うのですが、違うのかな。

    またどんなに社会的な地位があったとしても
    失職したり退職すれば、一瞬で無職ですから。
    でも役割として、専業主婦(夫)という名称は認知されていますから
    それでいいんじゃないでしょうか。
    一応説明はつきますから。

    誇りはそれぞれが心の中に持てばいいものです。

  2. 【3871334】 投稿者: 新聞  (ID:ih0vWkNl7ww) 投稿日時:2015年 10月 11日 09:10

    私は 職業じゃないのに 主婦 と書かれる方が
    違和感です。 無職で統一すればいいと思う。

  3. 【3871370】 投稿者: ?  (ID:DDS.6XQk7O.) 投稿日時:2015年 10月 11日 09:45

    仕事では使えない専業主婦と言いつつ、介護でもすれば、って方

    介護という仕事を低くみていますね、
    自宅介護にしろ、介護士として働くにしろ
    大変なお仕事です。

    お金入れますけど、あとはよろしくねって、仕事に逃げる人もいます。

  4. 【3871397】 投稿者: 誇り  (ID:XxCjvVy3SbU) 投稿日時:2015年 10月 11日 10:12

    >誇りはそれぞれが心の中に持てばいいものです。

    本当にその通り。
    ちょっとしたことに過剰反応して、「誇りを傷つけられた!」と怒り、その勢いで「兼業主婦は家事・子育て外注でしょ。何が偉いんだか」なとと攻撃して、そうすると兼業主婦も黙っていなくて、不毛な争いが続く。いつものパターン。

    好きな生き方してるなら、心に余裕をもちましょう。ここに来てる皆さんは、配偶者控除がなくなったところで、生活に困るわけではないのでしょう?他スレで見ましたけど、保護者会の服やアクセサリーに年100万も使うような人達なのですから。

  5. 【3871406】 投稿者: 介護士の仕事は特に大変  (ID:B9g5aYlNqGo) 投稿日時:2015年 10月 11日 10:21

    本当に介護は大変な仕事です。
    我が家の場合は同居する実母が65歳で鬱病発症。その後断続的に再発し、80歳で4回目の再発をした時にはもう回復困難となり、入院約2年からそのまま介護施設への入居になりました。費用は本人の年金と個人年金で賄っています。

    鬱病に罹っている時は入院までしばらく家で看ていましたが、鬱はうつりますね。私の精神状態までおかしくなりそうでした。だから在宅介護の大変さも分かるし、施設で介護をして下さる方にも頭が下がる思いです。

    自分が出来るかと言ったら・・・仮に年金で賄えない場合は自分がパートなどをしても介護から逃げたと思います。

  6. 【3871413】 投稿者: 青色申告  (ID:6pTRtd6XEqg) 投稿日時:2015年 10月 11日 10:25

    専業主婦かな?

    空いている時間にパートをし、親から受け継いだ土地がほんの少々稼いでくれるし、たまにライターみたいなこともしてお金もいただき、ボランティアでも謝礼が出ることもあり、ま、株で稼ぐこともあり、そんなこんなで青色申告しています。
    その方がお得と税理士さんから教えてもらったので。

    無償の仕事はPTA、地域ボランティア、親の家の片づけ、管理、もちろん家庭の切り盛り。

    なんでも開業届を出せば、職業と認められるらしいですよ。
    屋号とかもつけるんだって。
    職業何にしようかな。
    何でも屋かな。

  7. 【3871414】 投稿者: 思うのは  (ID:bXI/PIBdOmg) 投稿日時:2015年 10月 11日 10:26

    >以前NHKで30歳前後の女性が 奨学金を500万ぐらい借りて大学に行ったけれと、卒業後就職できず、大学時代の飲食業のバイトで生活し、奨学金の返済ができていないのを見ました。ネットでも彼の奨学金が残っているから結婚できないという話を読みました。では、大学に行ったのが悪いのか?子供を産むのは(例えば高校中退の)ヤンキーばかりという日本でいいのか? 

    その人の場合は、大学に行ったのが悪いのだと思います。大金借金しなkればならない大学を選択したことも悪ければ、大学時代の過ごし方も悪い。もっと何か堅実な職を身に付ければよいのに。大卒でない人がヤンキーという見方も悪い。

  8. 【3871432】 投稿者: 専業主婦が一般的だったのは…たった一世代  (ID:GTMtTkjWEaM) 投稿日時:2015年 10月 11日 10:56

    >若い人が結婚したい。子供を産みたい。となったときに躊躇なく産めるには、
    >共稼ぎしやすい環境を整えましょう。と言うことみたいですよ。

    というか、これからの若い人たち世代の標準は、結婚しても子どもを産んでも
    共稼ぎでやっていってくださいね ということなんでしょうね

    そうでないと、日本経済全体として、労働力が圧倒的に足りない。

    専業ママに育てられた娘たちも、息子の嫁たちも、、
    結婚出産して育児休暇が終われば働き続ける、あるいはいずれ働き出すことが前提。

    「若い女の子たちの専業主婦志向」
    国が冷水を浴びせてるのは、この世代の(甘い)考え方なんでしょう。
    少子化で確実に進んでいく人口減少、1兆円以上の国や地方行政の借金
    みんなが親世代のようなライフスタイルを希望していても、この国の将来は持ちませんよ
    ということなんでしょう

    実際、エデュの議論でも、娘達が働き続けやすい進路は何なのか、娘達にどう手に職つけさせるか、
    の議論も活発ですよね

    昔(もう6年前)に流行った、あの文章のフレーズのとおりではないしょうか

    「専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実
    よくあることなんだけど、今現在の社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ。
    (中略)
    だからまあ、なんも考えず親世代の真似をしようとするのはやめろ。無理だから。
    親の言うことも聞くな。だいたい親もこの辺のこと分かってねえから。
    愚者は経験に学ぶ。しかもたった1世代の。」

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す