最終更新:

105
Comment

【6936611】配偶者控除・第3号被保険者制度見直し求める

投稿者: 匿名 あ   (ID:ei1MkhEBmI6) 投稿日時:2022年 09月 19日 07:16

配偶者控除・第3号被保険者制度見直し求める
家族の姿「もはや昭和ではない」
男女共同参画白書
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022061400297&g=pol

政府は閣議で、2022年版の男女共同参画白書を決定した。

白書では、1980年と2020年を比較し、30歳時点の未婚割合が女性は11.3%から40.5%に、男性は31.1%から50.4%に増加したと説明。離婚件数も増加傾向で推移し、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験があると指摘した。

1985年と2021年との比較では、専業主婦が減少する一方(3割し以下に減少)、女性がパートタイム労働をする世帯数は約3倍に増加した。ただ、働いている既婚女性の約6割が年収200万円未満(17年時点)にとどまっているとした。

専業主婦を前提とする配偶者控除や、厚生年金加入者の配偶者が保険料負担なしで年金を受け取れる「第3号被保険者制度」などを念頭に「さらなる取り組みが必要だ」と見直しを求めた。

白書は、世帯単位でなく個人単位の制度設計や、女性が経済的に自立できる環境づくりの必要性も強調した。


いずれこうなるでしょう

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 10 / 14

  1. 【6941389】 投稿者: うーん  (ID:VSEzs2BzTLg) 投稿日時:2022年 09月 22日 11:53

    >どちらにしても3号廃止の目的は上にもあるように年金支払者を
    増やしたいだけで、別に子育て支援のためではない。

    また若い人達だけが損をするんですね。
    国民年金支払いは60までですからバブル世代などは逃げ切りですよ。
    その下の世代だけがまたまたツケを払わされる。
    私はバブル世代ですが、自分さえ逃げきれたら良いとは思いません。

    フルタイムの厚生年金と比べたら、国民年金など本当に微々たる金額しかもらえないのですから、フルタイムで働ける人は働けばいいと思いますが、色々な事情がある人達もいますから、国の味方をするよりも、国民の立場から見たら3号制度はあるほうがいいと思います。
    今、元気でフルタイムの方もこの先ずっと何十年もその状況が続く保証はないですから。

    どちらにしても、今後、理由がある場合を除けば専業主婦でいることは難しい世の中ですから当然減り続けるだろうし、パート主婦に関しては、環境的にもフルタイムが難しい理由があってパートをしている方も多いでしょうから3号は助かるでしょう。

  2. 【6941390】 投稿者: そうだね  (ID:7xfHjQB2cg6) 投稿日時:2022年 09月 22日 11:53

    本当に
    目先のひとつのことだけで損得勘定をして自分が損をした気分になって批判してると結局自分の首を絞めることになる。

    全員正社員で雇用すればいい?
    人を雇えず間違いなくブラック企業が増えるでしょうね。

    相互扶助の年金をやめて自力のみにすればいいとか考えていたら今度は生保が増えるのよーみたいに全体を見ないと

  3. 【6941399】 投稿者: 自宅待機者  (ID:11mzl.pcePo) 投稿日時:2022年 09月 22日 11:59

    >学生が申請で免除になるように

    先日子供の免除にしてもらっていた分一括で払いました。
    今の高齢者に捧げるつもりで。
    あと少しでも年末調整で戻ってくればと思い…とにかく税金高い。
    子供は年金もらえるかわかりませんが。

  4. 【6941400】 投稿者: えっと  (ID:VSEzs2BzTLg) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:00

    学生は第一号かと。

  5. 【6941430】 投稿者: 結局  (ID:cvmg5Utx8vQ) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:18

    あ~、納付猶予でしたね。
    じゃあ無理か…
    でも産休中も一応収入があるから無理ですね。
    でも病気なら特例措置があるのでは?

  6. 【6941438】 投稿者: そうだね  (ID:ilW0Sm5eGWU) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:21

    あっ3号廃止になったら育休中の免除もなくなりますね。

  7. 【6941455】 投稿者: 結局  (ID:cvmg5Utx8vQ) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:35

    VSにはしない方が良いと思うのですよね。
    あくまで3号被保険者は制度なので。
    少子化の中自分達も何らかの犠牲を払わないと子供達だけでは支えられないのは確か。
    ただそれが消費税増税となるか、3号廃止となるか、また別の方法なのか、素人にはわかりませんが覚悟はしておく必要があります。借金で雪だるま状態をさらに膨らますなんて不安です。

  8. 【6941461】 投稿者: 3号廃止なら  (ID:i3fA51CYJ/U) 投稿日時:2022年 09月 22日 12:37

    全部平等にしないとですね。
    保育園は専業主婦でも全員無料で利用可能にするか、もしくは全員実費を払うか。
    児童手当なども所得制限をするなら、世帯年収で。
    累進課税に所得制限なんて、不平等の極みですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す