最終更新:

93
Comment

【6094599】中高一貫は名前だけ

投稿者: 私立と公立子供ママ   (ID:kTGsSr.Ntog) 投稿日時:2020年 11月 18日 18:51

中高一貫といわれ、私立をけって南に進学したあと、驚愕の連続だったので、中学受験ママとしての個人的な感想。

一貫校をアピールし、中学受験の塾でも講演し、本まで出した高橋先生は詐欺?と恨みたくなるほど(笑)。

外部イベントと内規が矛盾していたのは入学初年度に痛感。

勿論、生徒や保護者の意識やレベルは安定しており、
一貫と思わなければ、高校受験なしの公立高校として選択する価値はある。

一貫校ではないと感じた理由は

部活、教師の連携などが、別の学校。

生徒について、中高の申し送りも特別なく、校舎と職員室という空間が同じなだけ。

唯一中高一貫なのが、
PTA本部ならびに、年五回の運営委員会と、ボランティアで形成される各運営委員会。

つまり、親と対外的なことだけ中高一貫で、生徒に一貫のメリットはない。

高校の勉強は先取りしない!
中高を立ち上げた高橋先生が退職した翌年に、高校の三浦校長が中学生の保護者にいい放ち、中二の保護者が激怒。
実際、先取りはなく、高校入学の聖徒も普通に一緒にやる体制に。

通常の生活では
文化祭の委員会などで交流した高校生が生活部に呼び出され、
中高は関わらないと内規を提示される。
→ここで親子して初めて知る。

多くの生徒は知らないので、生徒会で毎年のように中高の交流が議題になる。
→申し送りをしないか、できないのか、
内規を知らずに例年の議題になる不思議。

勉強や受験の指導については、
他の市立高校の先生と同じで異動も普通にあり、南高校だから優秀な教師、秘策、は一切ない。

大学の進学は
中学受験を突破した生徒と、教育熱心なご家庭ゆえに進学の成果がでているだけ。その点だけで、学校に期待してはいけない。

事実、英語のテストを返却前にシュレッダーにかけてしまう事故もあるなど、管理は杜撰。
落ちこぼれ対策もあるのか、ないのか。。。

南では大学進学を考えるご家庭がほぼ100%にちかいので、
中3~高1ぐらいから塾にいくのは当たり前。
毎月五万円~は使うことになるので、私立より学費は安いけど、その点は留意しないと進学実績と我が子の現実は解離する。

勿論、生徒の質は安定しており、一部私立の派手さはないので、勉強しやすい。
親としては、受験対策以外は環境として安心できる学校なので、その点はオススメ。

受験対策や不得意科目へのフォローは私立と比較する以前のレベルなので、個人の責任。

中学入学と高校入学の進学の差は
ご家庭と生徒の対策の差だと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6205730】 投稿者: 察します  (ID:RKZzDQZZVkc) 投稿日時:2021年 02月 10日 10:30

    駄目だったんですね。
    中学が全てでは無いので頑張りましょう。

  2. 【6205747】 投稿者: 確かに…  (ID:Yj.73ShXV.6) 投稿日時:2021年 02月 10日 10:38

    このタイミングでこのスレを掘り起こし…
    辞退者が出て繰り上がる事に僅かな望みを託したのかも知れません。

  3. 【6205775】 投稿者: わお  (ID:DQyvbeytPVI) 投稿日時:2021年 02月 10日 10:52

    可愛さ余って憎さ100倍って感じでしょうか。
    関係が全く無くて興味も無ければこんなコメントもしませんよね。

  4. 【6205939】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:Ta02lHeNQGM) 投稿日時:2021年 02月 10日 12:05

    残念な書き込みを拝見し、卒業生の保護者として寂しく感じます。

    大学入試改革に伴い、学力だけを問う一般入試が主流ではなくなりつつありますが、そのような変化の中で、中高一貫となった南高附属中&南高は流れに乗っていると思えました。

    各所で言われているように、高校の先生方の学習面における指導力等には課題は残っていると思われます。しかし生徒達は大学受験や未来に対して、先生や学校に依存ばかりせずに自分で考えて自分で選択、行動しています。

    高校は公立ゆえの自由な面も多いですが、南高における自由というのは自己責任のもとに成り立っている自由です。
    その基礎を作り上げているのが附属中の環境であり、生徒それぞれの自発的な活動の結果は、ここ数年で幾度も目にされていると思います。

    このような活動にゆっくり向き合うために必要な『時間・仲間・環境』などがこの学校には揃っており、今後の大学受験にも必要とされる力なのではないかと。
    東大や東工大、東北大などの国立上位大への推薦入学者を輩出できていることでも証明できるかと思います。

    確かに私立ほど学力や進路指導に関しての面倒見の良さはありませんが、こちらの学校で、人間として大きく成長した6年間を過ごせた生徒もいることを、お伝えさせていただきます。

    どの学校でも合うご家庭と合わないご家庭があるのは仕方ないことですし、何かが事情があるんだとは思いますが、一方的に誰かを傷つける投稿は悲しいですね。

  5. 【6205981】 投稿者: 質問です  (ID:n7nkClFcmQo) 投稿日時:2021年 02月 10日 12:18

    >東大や東工大、東北大などの国立上位大への推薦入学者を輩出できていることでも証明できるかと思います。

    この人たちは塾なしなんですか?たとえば推薦を取るための何かを外部で受講しているとかないのでしょうか?南の教育の賜物なんですか?ちょっと信じられません。

  6. 【6206010】 投稿者: 事実ではあるのですね。  (ID:TmYZYvewGCA) 投稿日時:2021年 02月 10日 12:29

    「高校の先生方の学習面における指導力等には課題は残っていると思われます」との事、またスレ主さんの「生徒会で毎年のように中高の交流が議題になる。」は否定されていない事から、中高の連携と高校での指導力には懸念があるのかなと思いました。

    感情的な面は、まあ個人的な感想だと思うので言及しません。

  7. 【6206079】 投稿者: 横ですが質問です  (ID:RaHWzHPPRok) 投稿日時:2021年 02月 10日 12:45

    中学からの入学生は南が第一志望だった方が多いですか?それとも別日の私立の併願校として入学される方が多いですか?
    また、あゆみの成績はほとんどが◎でないとペーパーだけ出来ても合格できないでしょうか?

  8. 【6206132】 投稿者: そもそも  (ID:f6I/G35qh8I) 投稿日時:2021年 02月 10日 13:05

    横浜に何故にそこまで期待するのかが分からない
    市内の公立小学校に通っていればわかることなのに
    あゆみの成績云々って・・ここでもう終わってる 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す