最終更新:

93
Comment

【6094599】中高一貫は名前だけ

投稿者: 私立と公立子供ママ   (ID:kTGsSr.Ntog) 投稿日時:2020年 11月 18日 18:51

中高一貫といわれ、私立をけって南に進学したあと、驚愕の連続だったので、中学受験ママとしての個人的な感想。

一貫校をアピールし、中学受験の塾でも講演し、本まで出した高橋先生は詐欺?と恨みたくなるほど(笑)。

外部イベントと内規が矛盾していたのは入学初年度に痛感。

勿論、生徒や保護者の意識やレベルは安定しており、
一貫と思わなければ、高校受験なしの公立高校として選択する価値はある。

一貫校ではないと感じた理由は

部活、教師の連携などが、別の学校。

生徒について、中高の申し送りも特別なく、校舎と職員室という空間が同じなだけ。

唯一中高一貫なのが、
PTA本部ならびに、年五回の運営委員会と、ボランティアで形成される各運営委員会。

つまり、親と対外的なことだけ中高一貫で、生徒に一貫のメリットはない。

高校の勉強は先取りしない!
中高を立ち上げた高橋先生が退職した翌年に、高校の三浦校長が中学生の保護者にいい放ち、中二の保護者が激怒。
実際、先取りはなく、高校入学の聖徒も普通に一緒にやる体制に。

通常の生活では
文化祭の委員会などで交流した高校生が生活部に呼び出され、
中高は関わらないと内規を提示される。
→ここで親子して初めて知る。

多くの生徒は知らないので、生徒会で毎年のように中高の交流が議題になる。
→申し送りをしないか、できないのか、
内規を知らずに例年の議題になる不思議。

勉強や受験の指導については、
他の市立高校の先生と同じで異動も普通にあり、南高校だから優秀な教師、秘策、は一切ない。

大学の進学は
中学受験を突破した生徒と、教育熱心なご家庭ゆえに進学の成果がでているだけ。その点だけで、学校に期待してはいけない。

事実、英語のテストを返却前にシュレッダーにかけてしまう事故もあるなど、管理は杜撰。
落ちこぼれ対策もあるのか、ないのか。。。

南では大学進学を考えるご家庭がほぼ100%にちかいので、
中3~高1ぐらいから塾にいくのは当たり前。
毎月五万円~は使うことになるので、私立より学費は安いけど、その点は留意しないと進学実績と我が子の現実は解離する。

勿論、生徒の質は安定しており、一部私立の派手さはないので、勉強しやすい。
親としては、受験対策以外は環境として安心できる学校なので、その点はオススメ。

受験対策や不得意科目へのフォローは私立と比較する以前のレベルなので、個人の責任。

中学入学と高校入学の進学の差は
ご家庭と生徒の対策の差だと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6564782】 投稿者: そうでしたか?  (ID:AIWe/lpjNhw) 投稿日時:2021年 11月 22日 22:49

    動画は目新しい説明はなく、見なくても良かったかなのレベルと。
    10月から延期になりましたが場所やプランは変更なし。
    今まで北海道からコロナ感染者の増加の波は始まっている傾向があるとの事。例年インフルエンザの流行も始まるこの時期に北海道ですかね。
    動画配信の時期も遅いですし、テストも始まる中バッキングさせ、テスト最終日に学校まで荷物を運ばせる事。
    保護者の都合で、学校まで子供と大きな荷物を送れない場合、学校の場所的に最寄り駅から歩いているお子さん、バスのお子さん、どちらも大変ですし、もう少し早い周知、配慮、日程調整があって良かったのではないですね。
    個別の活動も、物作りではない場合の説明が不十分。
    あの動画であれば、子供の持っている書類で充分。

  2. 【6580007】 投稿者: 私も在校生保護者  (ID:4KPwQ9NCvu6) 投稿日時:2021年 12月 06日 10:21

    期末テスト後でバタバタでしたが無事に出発しましたね。
    色々な考えの保護者がいるのは当然ですので反論は致しません。

    ただ、少なくとも私は色々な行事が中止になった中で何とか催行を決めて下さった学校に
    感謝しています。
    行先変更・延期の対応、旅行会社とのやり取りなど本当に大変だったと思います。
    先生や職員の皆様にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。

    期末テストと並行で荷物の準備をしたのも、テスト最終日にスーツケースを引きながら
    学校まで友達と歩いたのも、子供本人にとっては「北海道に行けるなら別に大した事じゃないよ。これもいい思い出」だそうです。

    今回の研修旅行を子供達は本当に本当に楽しみにしていました。
    学校ではきちんと準備を進めていたようですし、子供の持っている書類以上の情報は
    親には必要ないと私は思いました。
    (頂いた日程表で十分細かくて分かりやすかったです。)
    確かに事前説明等は少し遅かったですが、変更に次ぐ変更だったので仕方が無かったと理解しています。

    何よりあの学年みんなで無事に出発できたのが本当に嬉しいです。
    コロナもまだ何とか落ち着いてますし、お天気も味方してくれるみたいで。
    楽しい旅行になるといいですね。

  3. 【6583003】 投稿者: 南高保護者です。  (ID:4mswGX37oRw) 投稿日時:2021年 12月 09日 11:19

     中止すればNOリスクで先生方は安泰で、実施すればその真逆。大変なことが分かっていながら、ずっと楽しみにしていた生徒達のことを思い、検討・変更を重ねながら実施して下さった先生方に私も心から感謝しています。
     
     11月の三者面談という機会もありましたし、何かあればご連絡下さいと折に触れて言って下さってますので、今回に限らず不明点や不安な点は、先生方に質問したり、相談したりする方がスッキリすると思いますよー。

     北海道国内研修は事前に文書で保護者の意思表示をする機会がありました。心配とみんなとの大きな思い出が欠けることを秤にかけて、コロナ禍は承知の上で、送り出す選択をされたのではないでしょうか?

     正解が無いことを判断するのは難しいですが、我が家では受験もコロナ禍での行動も、どう備えるか?どうするか?は結局は各家庭の判断で、未成年の場合は最終的には親の責任と考えています。
     コロナ禍で、人は楽しい時間があればこそ、メリハリをつけて頑張れると痛感しました。そして、我が子と学校の状況から感染対策が浸透していると判断して、北海道国内研修への参加を許可しました。

     荷造りに関しては、期末テストや部活等のスケジュールを踏まえて、早めに荷造りを進めておくという選択肢もあったと思います。第一版のしおりは期末テストの数週間前に配布されましたので。

     ずっと素直・真面目と言われてきて、高1の保護者会では、生活指導の先生がランチタイムに見回りをしたら、黙食を真面目に守っていて驚いたとコメントされた学年です。リップサービスが多少はあるにしても。私は子ども達が節度ある行動をしてくれることと先生方が常に最善を尽くして下さることを信じています。

     万全を期して、それでも集団行動で思わぬことが起こり得ることは、北海道でも神奈川でも同じではないでしょうか?
     我が子も本当に北海道に行くのを楽しみにしていました!普段は何事もギリギリで雑なのに、今回は人生初と言ってもいい位に計画的に丁寧に準備をしていて、準備段階から成長を感じました。きっと北海道では貴重な経験をさせて頂いて、更に社会勉強をしていると思います。
     送り出したからには、何が起きても、「それでも行って良かった!!」と帰ってくるであろう我が子を温かく迎えたいです。

  4. 【6584073】 投稿者: ノロウイルス  (ID:/ACjh3t79KM) 投稿日時:2021年 12月 10日 12:10

    修学旅行先でノロウイルスになってしまいましたね。

  5. 【6584118】 投稿者: 神奈川新聞の記事になっていましたね  (ID:9GWROtvDR.E) 投稿日時:2021年 12月 10日 13:00

    17人が修学旅行先で下痢やおう吐などの症状を訴え、7人が入院とか。

    コロナ対策でインフルエンザ患者も減っていますが、ノロだと食事を提供する側の問題ですからね。
    なんとも運が無い…。

  6. 【6586298】 投稿者: 神奈川全域「ノロ警戒情報」発令中  (ID:Y3KODsHoQMY) 投稿日時:2021年 12月 12日 13:57

     ノロの症状はダメージが大きくてとても辛いと思います。治療中の生徒さんの経過が順調でありますように。

     今回の報道に関連してリンクが貼られていて知ったのですが、現在、神奈川県全域に「ノロウイルス食中毒警戒情報」が発令されているんですね?(警戒期間:令和3年12月6日(月曜日)から令和4年3月31日(木曜日)まで)

     ノロウイルスによる食中毒の発生は、「感染性胃腸炎」の多発時期と深い関連性があり、今年も感染症発生動向調査における「感染性胃腸炎」の患者数が、前週の値に比べ3週間連続して増加したことから、発令されたとのことです。

     コロナ禍で感染対策をしっかりしているにもかかわらずノロに感染したということは、ノロは感染力が高いのでしょうね?
     受験(受検)生がいらっしゃるご家庭は特にご用心された方がいいと思い、こちらに書き込みをさせて頂きました。

     色々な病気の心配がある時期ですが、無事に入試の本番を迎えて、力を尽くせますように。

  7. 【6589160】 投稿者: 本人がコロナ対策しても無駄  (ID:SsZXqnm34R2) 投稿日時:2021年 12月 14日 22:54

    ノロウィルスに集団感染する場合、調理した施設の問題です。いくら被害者が感染対策しても、食べた食事からノロウィルスに感染するので、無意味です。

    感染力の強弱ではなく感染経路の問題。

    市中じゃなく、北海道への修学旅行中の集団感染は残念ですが、原因は特定されたのでしょうか?

  8. 【6612412】 投稿者: 挫折中の現役生の親です  (ID:Y9fy31bxRbk) 投稿日時:2022年 01月 08日 11:37

    目標だった南中に頑張って入学しましたが
    授業に不安を抱えるようになり、自分の努力が結果につながらず誰にも助けを求められないまま挫折しています
    代わりに保護者(私達夫婦)が何度も南中に相談し
    手を差し伸べて欲しいと訴えていますが
    「登校しないことには始まらない、特別扱いはできない、
    カウンセリングを受ければいい」と言われました

    カウンセリングを受けていますが
    登校したくてもできない悩みを抱えているし
    その原因が教科や教師にあるとはっきりしているのに
    欠席が続き、授業にはついて行けず落ちこぼれました

    「毎日が楽しくて仕方がない」と通っていらっしゃること、
    とても羨ましく思い、そのままであってほしいです

    一昨年の校長が「日本一の公立中高一貫校を目指している」
    と豪語していた説明会、一瞬の不信感がありましたが
    本人の目標だったので一緒に頑張りました

    子供のメンタルの弱さ、それを強さに繋げてあげられない私の無力さが全ての原因ですが、学力低下、不登校のない
    一貫校などあるでしょうか

    東大合格見込みの生徒を何人育てられるか
    大切にしているのはそこなんだろうなと現役生の親として
    感じている毎日です

    不登校渦中の為の投稿です
    失礼な投稿お許し下さい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す