最終更新:

224
Comment

【5961798】医師の息子と将来同居か近くで一緒に暮らしたいですか?

投稿者: こむぎ   (ID:HAyKEKJmpHE) 投稿日時:2020年 07月 28日 10:40

現在国立医学部生の息子がいます。大学は家から離れており現在下宿中です。
研修などは都会の病院だと思いますが、いつかは二世帯で住むか、近くに住みたいなあと思ってますが、今の時代そんな事を言ったらお嫁さんが来てくれたないのかなと考えてしまったりします。我が家はサラリーマン家庭で医師家庭ではありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 29

  1. 【5962893】 投稿者: こむぎ  (ID:yRpS.F4E.t.) 投稿日時:2020年 07月 29日 08:57

    最初に地方と言いましたが。

  2. 【5962900】 投稿者: 質問です  (ID:nK.XjqH/Rf2) 投稿日時:2020年 07月 29日 09:00

    恐れ入りますが、
    こむぎ様ではなく、このスレ様への質問です。

  3. 【5962909】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:13V3wt3Z8Ak) 投稿日時:2020年 07月 29日 09:05

    ここでは娘にハイスペックで条件の良い結婚をさせたい人の叫びが溢れていますが、同等婚なら相手女性の希望、格差婚なら男性側の希望が通るのが現状かと思います。
    あとですが、同居・近居にかかわらず介護はプロにお任せ、手続きとメンタル面のサポートだけお願いとした方が高品質のお嫁さんとご縁のある可能性が上がると思います。

  4. 【5962932】 投稿者: スレを立てたなら最低限の義務を果たすべき  (ID:QTEi/QJy6FQ) 投稿日時:2020年 07月 29日 09:24

    ご自分寄りのレスをした方にのみ御礼を言い、他の多くの方のご意見や、ためになるお話には御礼せず、反論するのみ、ですか。。
    もうそれだけで、頑固で古い考え方の方だなと伺えますし、そのような方と距離を置かずして暮らさなくてはならない若い方の気苦労は察せられます。

    何故そうまでして、息子さんや息子さん夫婦を、スレ主さん地元で住まわせたいのでしょう?
    再三指摘されているように、全部ご自分の身勝手なご希望ですよね。
    そして、それはお嫁さんになる方の幸せには繋がらないからやめた方がいい。と指摘されても、無視。
    せめて、それならお嫁さん理想の家を1軒くれてやるくらいしないと可哀想過ぎる。と言われても、嫌だ。
    自分は夫の実家近くに住み、自分で家を建てたんだから同じようにやるのが筋だ。と続ける。

    地元の病院で長く働かせ、地元で暮らさせるのと、自分たちの介護を結びつけるのはおかしい。と思われるようですが、今は介護は関係なくても、長く暮らす内にはその時はやってきます。
    離れて暮らしているのと、近くでベッタリ暮らしているのとでは、若い夫婦にかかる精神的、肉体的負担は全然違いますよ。
    若い2人の負担を少しで軽くしてあげようとは思わないのですか?
    何かあったら息子さん達に頼らずに自分達で解決しようというお考えは? どうしても2人に何かの負担を掛けてしまうなら、せめて最低限の負担だけで、後は自分達で何とかするという思い遣りは?

    息子さんの人生は息子さんのものです。息子さん夫婦が結婚すれば、人生は「2人が」共有するものであり、そこにはスレ主さんは含まれません。


    息子さんは地元に戻ってきたいと仰るのですか?
    将来息子さんが結婚したとして、スレ主さんの思う家族の定義は、「スレ主夫婦」になるのではなく、「スレ主夫婦+息子夫婦+孫1+孫2+・・」なんて考えていらっしゃいませんか?

  5. 【5962934】 投稿者: 理想と現実  (ID:xJjYTzxduTA) 投稿日時:2020年 07月 29日 09:28

    >同居・近居にかかわらず介護はプロにお任せ、手続きとメンタル面のサポートだけお願いとした方が高品質のお嫁さんとご縁のある可能性が上がると思います。

    これが出来るのは、認知症にならなかった場合。
    認知症になれば、自分はボケていない。施設なんてふざけるな!と暴れますので、近居する方は一応覚悟はしておいた方がいいですよ。
    その辺は医師の方が詳しいと思いますけどね。

  6. 【5962935】 投稿者: こむぎ  (ID:HAyKEKJmpHE) 投稿日時:2020年 07月 29日 09:28

    私自身将来義母に介護が必要になった場合、全面介護は無理だと思います。アドバイスありがとうございます。

  7. 【5962942】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:Mk2jo8VqBSU) 投稿日時:2020年 07月 29日 09:33

    >これが出来るのは、認知症にならなかった場合。
    認知症になれば、自分はボケていない。施設なんてふざけるな!と暴れますので、近居する方は一応覚悟はしておいた方がいいですよ。

    夫や子どもには認知症になったなら施設に入れて欲しいと今から言っています。
    清潔でスタッフが優しくて犬猫の訪問のあるようなところにしてね、が条件です。

  8. 【5962945】 投稿者: くわばらくわばら  (ID:vfyQvLMmOmE) 投稿日時:2020年 07月 29日 09:35

    私の義実家も東京から遠くない地方ですけど、
    絶対そこで暮らしたくない。
    他の地方ならいいけど、
    舅姑のいる地方だけは絶対嫌だ。

    将来仮に老親の面倒をみることになっても、
    自分のテリトリーに迎えるのは止む終えないとしても、
    相手のテリトリーに行ってあげるのは嫌だ。

    スレ主も自分のテリトリーに拘ってるだけなんだよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す